本日の赤坂海岸 8/7
|
|
||||||
|
HPをご覧の皆様
こんにちは でっちんです 今日も快晴!! 釣果情報ですが ですが!
さらに情報を集めてみると 8月7日 若潮 満潮 17:55 |
|||||||
|
|
||||||
|
HPをご覧の皆様
こんにちは でっちんです 今日も快晴!! 釣果情報ですが ですが!
さらに情報を集めてみると 8月7日 若潮 満潮 17:55 |
|||||||
|
|
||||||
皆さんどーもです。I.T.Oです。
連日、猛暑が続いていますが、 出勤前プチ修行に行ってきました。 今回は、テーマを持って釣行 まずは、セオリー通りにライトリグを シェード+ストラクチャーを通します。 反応なし・・ここから攻略開始です。 使うルアーはリアクションを起こせるハードベイトのみ 色々ローテーションする中で 水面下30㎝を通せリアクションバイトさせる。 同じやり方で追加です。 スタッフ平川もチャター表層巻にて サイズアップ!! 二人ともルアーは違いますが狙うレンジが一緒だった のでこの日の一つのパターンでした。 釣れない時こそ試行錯誤して答えを導き出す。 バスフィッシング奥が深いですね~ また、行ってきますね。
|
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント久留米津福バイパス店 福岡県久留米市津福今町598-9 0942-35-1321 |
|---|
|
|
||||||
|
みなさんこんにちは! ひさ~~~しぶりに、釣りに行ってきました! 粕屋店やっぴーです といっても日中は暑すぎて倒れてしまいそうなので・・・
使用するルアーは 目にケミホタル25を装着すると
粕屋店から24号線を大野城方面へ8分ほど車を走らせた場所が今回の 深夜1時まで宇美川のナマズポイントを探し 流れ込み せき 付近で落ちてくる小魚を食べているナマズ 着水と同時に・・・・ 惜しくも乗りませんでしたが 最初の5投で勝負が決まるのでスピード感も魅力 その後おすすめスポットを数か所打ち (ぼこぼこ出るのに乗らないもどかしさもたまりません) ついに!
食べるのがへたくそなナマズ・・・ つぶらな瞳とぴよんっと伸びたオヒゲ・・・
(ぬるぬるなのでフィッシュグリップと針外しのプライヤーをお忘れなく!) 今回はあっと言う間に1時間程経ちました! 結構どこの川にもいるので、お近くに良い場所がある方! まだナマズ釣りをした事が無い方!
癒しの釣りに是非出会ってください
タイムラインで入荷情報をお届け中ですよ♬ その他にも盛り沢山バスルアーご用意しておりますので 是非店頭でご確認をお願い致します(*^0^*)! ちょっと行けば野池がいっぱい! ★粕屋店でした★ . |
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント粕屋店 福岡県糟屋郡粕屋町仲原1824-1 092-629-5711 |
|---|
|
|
||||||
|
皆様、こんにちは! 八代店の古川でございます! 今回はのんびりと昼過ぎに出発したのが仇となり川辺川の下流域から 気づけば五木村まで来てました しかも実釣開始後1時間ボウズ ようやく掛かっても痛恨の身切れ。 そして何とか瀬の中で1尾ゲットするもその後は身切れ連発 ![]() サイズも小さめでまだ皮も柔らかい分、太軸は相性悪そう。 急遽車まで戻り細軸の8号を補充! もう7.5号以下は持ってきてません! それからポツポツと掛かり、バラシは減少 ![]() 最大24cmとこの時期では小さめでした。 この時期でこれだけ若鮎がいると10月中でも十分友釣りが楽しめそうな・・・ でも寒いかもしれません(笑) 皆様も終盤のアユ釣りを楽しむためにぜひご準備を! 当店にもバッチリ用意してます! ぜひご利用くださいませ!
それではまた! |
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント八代外港店 熊本県八代市永碇町字新地1323-1 0965-31-5561 |
|---|
|
|
||||||
|
みなさま、こんばんは。 8月 大変暑い中多くのお客様にご来店頂きまして ただただ感謝の思いでいっぱいです。 時間帯によっては、駐車場やレジも混雑し大変ご迷惑を お掛けして申し訳ありませんでした。 また、ご満足のいくご案内もできなかったのでは・・・ と反省もしております。 今後も少しでもお客様にご満足いただける店を目指して 販売員であり、釣り人でありたいと思っています。 今後ともPOINT伊川谷店 どうぞ宜しくお願い致します。 営業時間のご案内です。 旧店舗時代は夜8時までの営業でしたが お客様のご要望にお応えして お仕事の後にもぜひご利用ください。
宜しくお願い致します。 |
|||||||
|
|
||||||
|
皆さん こんにちは 姪浜店の 今回の投稿は 今回のターゲットは またまた 場所はと言うと!! この頃 サイズといい 数といい あまり近場で釣れていなく すこし遠くの いや~~ 釣果はと言うと 今回私が使用した仕掛けは タコをいっぱい釣るなら この 今のところ タコ釣りで デビルエイトクローが気になる 当店においていますので 是非ともご来店下さいませ!! では 釣行の話に入っていきますね 今回の釣行開始時間は まず一か所目は まぁ~~ 河太郎らへんですね ここで30分ほど釣りをするのですが 残念ながらアタリはあってもばらしてしまうことが多く さらに根がかりがすごいです!! 次に向かったポイントは 呼子大橋を渡って ここはアタリもかなりあって 最後に行ったポイントは ここでは アタリが全くありませんでした また調査に行く必要がありそうです【多分いるはず!!】笑笑
タコは釣れていますので 皆様 是非
![]() 釣行編をアップします ![]() 何か 料理 のこと、 釣り の事がわからないことがあれば ぜひ、姪浜店の クッキングパパ宮﨑 、 マエストロ宮﨑 、 オッシャー宮﨑 まで お気軽にお尋ねくださいませ!! |
|||||||
|
|
||||||
|
こんにちは! 千葉ニュータウン店横ちゃんこと横尾です(`・ω・)ノ 最近あっついあっつい… 先日、富松店長と二人で 朝7時半頃まで約3時間ほど霞水系へ行ってきました♪ 暑さの影響か、
朝イチクランクを巻きます! 開始してすぐに一本♪ その後帰る間際くらいに 釣りの神様が味方してくれました! 引いているとぬーっとした感じ! 半信半疑でまき合わせをいれると コイと間違えるほどの引き…!!! あがってきたのは….
めちゃめちゃ元気な個体!! HITルアーは2本とも
終始興奮が収まりませんでした!笑 もちろん店長も釣ってます♪
お互い気分アゲアゲのまま帰宅! 寝らずにいってたので家に帰ってからは速攻爆睡(笑 本日はクランクがはまった一日でした!
|
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント千葉ニュータウン店 千葉県白井市桜台1-1-5 047-497-6151 |
|---|
|
|
||||||
|
皆さんこんにちは\(^o^)/ スタッフにべっちです 再び、行ってきました 8月からは 朝一はフィーディングを狙って
フィーディングは フィーディングが落ち着いてからは このサイズですが それでも時々混じる 橋脚際のガレキに ドライブクローラー5.5インチ の ネコリグでした\(^o^)/ 結果、15本ずつくらいでサイズはアベレージが殆ど。 これから減水が進むと おまけで・・・ 帰り際にオカッパリにて
ヤマセンコーを 流れにのせて ナチュラルドリフト ![]() ![]()
名前がカッコいいから言ってみただけ。。。
絶好調の亀山湖へ! 次回は片倉ダムか三島湖の情報を 今回のタックル サイト用 ステルスペッパー・シャッド用 ジョイクロ128用 巻き物用 |
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント千葉ニュータウン店 千葉県白井市桜台1-1-5 047-497-6151 |
|---|
|
|
||||||
|
ちょっと前ですが
今回も 18時出船 一旦休憩して 夕日タイム(●^o^●) 夕日もも沈み 暗くなってきたので 21時現在で 船中3杯
今日は 釣れない日なのかと。。。。。。
今回 もヒットしたスッテは コチラ
やはり
この写真×3(約80杯)は 釣れました(^_^)v
|
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント出雲店 島根県出雲市渡橋町1033-1 0853-23-9481 |
|---|
|
|
||||||
|
皆さんこんにちは!
摩耶海岸通り店スタッフ小林です さて!今回は!
今が旬! 初めてのタコ釣りで前日からワクワク(笑) 今回お世話になったのは東二見港から出航しています
船長さんはとても気さくで面白い方です
出船前にはタコ釣りの講座もあり 初めてのタコ釣りでも安心♫ タコ釣りの秘訣も聞いたところでいざ出船!!!!
秋山さんと播磨店の吉田さんも一緒に行きました~
私は今回主に 一発目はこちら!
ポイントオリジナルカラー
人気カラーの
パンダ可愛い 秋山さんにやり方教えてもらいながら 底をトントンしてみると。。。。。。。。
一番最初に釣れたー!!!!笑
一発目で小林噛み締めました。 竿がギュイ―――ンってなって重たくなる感じたまらん。。。。。
今度は秋山さんが持っている菅田エギに対抗して
竹内エギで一発タコGET
やっぱタコ界でも人気なんやなぁ。 と思いつつ何匹か釣ったところで根掛かりで海の底へ。。。。。。。 今頃海の底でメスタコの餌食になってるんやろな。。。。。 ごめん。竹内エギ。笑
気を取り直して今度は 底をトントンしていると竿がギュイ――――ン! え?なんか今までのギュイ――――ンとちゃう!と思いながら 巻いてみると
この後もノンストップで黙々とタコを釣って
最終的には1人で
お昼はご褒美に大好物のイクラを食べました
白ごはんが見えん。最高。贅沢すぎる。
美味しかった
初船タコ釣りめっちゃ楽しかったです
もっと色んな仕掛使って釣ってみたいです
またタコ釣り行きたいと思います!
以上、小林でした!
|
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント摩耶海岸通り店 兵庫県神戸市灘区灘浜町3-46 078-805-4781 |
|---|