福岡エリアでゼロドラゴン展示受注会開催!
|
|
||||||
|
こんにちは! 博多諸岡店です!
~~~~~~ お知らせ ~~~~~~
|
|||||||
|
|
||||||
|
こんにちは! 博多諸岡店です!
~~~~~~ お知らせ ~~~~~~
|
|||||||
|
|
||||||
|
こんにちはPOINT鳥栖店です! 2018年8月26日( 第一部では USA釣行時の貴重な体験談をお話しいただきました。 地平線しか見えない広大な湖に度胆を抜かれた事、 今までのトークライヴとはひとあじ違った 第二部では 最近、取材時に感じたカラーローテーションの 近郊クリークでも活かせる内容でとても勉強になりました! 皆様が手に持っているステッカーは トークライヴ最後は皆様ご一緒に記念撮影! そして、抽選大会です! 大盛り上がりです!!
豪華賞品がバンバン当たってます! 青木プロも盛り上げます! ジャンケン大会はよく見える様に 抽選最後のプレミアム景品は お見事!おめでとう御座います!! 最後は青木プロを応援するお客様への 青木プロは最後まで
当店ではこれからも皆様に楽しんで頂けるイベントを多数 |
|||||||
|
|
||||||
|
日本中のナマズファンの皆さん こんにちは そして世界中のcatfishファンの皆さん こんばんは 今日は釣行合間の ナマズルアーチューニングです みなさんご存知のとおり 改造と言えば・・・ ルアーにブレードや、タコベイト、ティンセル等が人気 結局、どれがいいのか? 場所や、状況に合わせなくてはいけないので 絶対的な答えは無いんですが 個人的に見た目がカッコイイ!←結局最後はコレ 私の使用しているタコベイト こちらなんですが ジギング用に購入した シラスベイト
ナマズ以外の魚もこのタコベイトがお気に入りの様で タコベイトがちぎられていたり、 前回の釣行ではもちろんナマズもタコベイトに掛かっていたり まぁとにかくおすすめです ナマジーにブレードを付けて釣行した際 これもすごく良かった!針ががりしませんでしたが 結局、釣りに行く前に考えながらルアーを いじるのが釣りの楽しいですよね! ナマズルアーは特にチューニングが楽しいのでみなさんもぜひ |
|||||||
|
|
|
||||||
|
こんにちは
ももう終盤に差し掛かっておりますねっ ![]() 秋の釣り物 ![]() にシフトチェンジされている方も そうでな い方も必見の 只今、岡山西バイパス店では
お買得商品が盛りだくさん!!!! ぜひ、釣行のご準備や 秋の釣り物のご準備 当店でされてみてはいかがですか? 勿論!店内にない商品のお取り寄せも 承っております!! ぜひお気軽にお声がけ下さいませ 岡山西バイパス店で皆様のご来店 お待ち致しておりますっ
|
|||||||
|
|
||||||
|
どうも!!! がんちゃん です! ファミリーフィッシング担当の私、 がんちゃんが、
海釣り施設の情報をはじめ近郊の釣場の釣果情報を
定期連載させていただきます!
本日も 『今日の1杯』 も紹介させて頂きます!(おまけ) !!
アジ ★★☆☆☆
アジ ★☆☆☆☆ ~今日のがんちゃん的所感~ アジ、サバの回遊はまずまずの様!! 本日は天候は曇りなので 釣りやすい一日になりそう!!! 釣果に期待が持てると思います!!! さあ、是非とも釣りのご相談は是非当店まで!! がんちゃんも釣り初心者の方大歓迎ですw 是非、ご来店の際はがんちゃんこと岩田まで。 ドン!! 本日の1杯は、 「 ポイント金沢文庫店から車で5分 テトラポットの様に積み上げられた ボリューム満点の具材!!! 釣り帰りの空腹を必ず満たして頂けます!!! 是非ご賞味をw ではまた!!! |
|||||||
|
|
||||||
みなさんこんにちは
久しぶりのブログになりますが釣りにはちゃんと行っておりましたよ(笑) しかし、なかなか思うような釣果がだせず・・・ 悔しい思いをしておりますが桜島のリベンジを果たすべくして、 南郷外之浦港へ釣行してきました。 久しぶりに良型の魚信を捕えるもまさかの・・・・
銀色に輝く魚体が浮き上がってきたので、てっきりチヌかと思いきや・・・ しかもその後、久しぶりにやらかしました 愛用の極翔の穂先を折るアクシデント発生 かなりのダメージとなりました その後久しぶりにサブロッドで粘るも時間が来た為納竿 チヌ釣る事ができず、 期待にお応えできず申し訳ありません。 地道に腕を磨いていきたいと思います。 以上、 |
|||||||
|
|
||||||
|
皆様こんにちは!! 小倉湯川店おっちーです 今回は 朝早朝から集合してスタート まずは この辺はシャッドやスイムベイト、スイムジグ、ビッグベイト等が あとは藻場なのでその周辺の見えるバスをサイトで狙い撃ち等が主な
おっちーはシャッドをチョイス サイト用に まずはシャッドを投げ倒す!!
歩きながら通していくと手前でなんと見えバス発見
ふら~っと泳いでいてこちらには気付いてない様子
泳いで行く少し先にキャスト 見つけた瞬間
スゥゥ~~
丸呑み 目の前で
普段流れの中にいるからか
少しドラグを出されながらもランディング まさかの 出来過ぎでしょwww
サイズは40ちょい その後打ち続けて行くと
太田さんとあーだこーだやってみるが まだまだ修行不足、、、
その後は
2人で打っていくと 片手にお魚の姿が、、、 丁度その時 ダブルヒットかと期待した瞬間
太田さんもナイスサイズのバスをGET!!
しかしやはり雷魚!! その後はひたすらランガンするもアタリ無し 夕方前 釣り場に付いてタックルをもちいざ行こうかと思った瞬間
雷まで鳴り始めたので 安全第一!! この日は最後は不完全燃焼でしたが
遠賀相変わらず難しいですが 今回はこの辺で~ |
|||||||
|
|
||||||
|
こんにちはPoint鳥栖店です。
JB TOP50 市村 直之氏にもご来店いただきました! JB TOP50メンバーが二人もご来店でした!! ありがとうございます! さすがプロ! オーラを感じます!! 市村プロの笑い声が店内に響いておりました・・・ 質問は、プロ&開発目線で的確に返答されておりました!! 近郊クリークで試したルアーも・・・
|
|||||||
|
|
||||||
|
HPをご覧の皆様こんにちは
今日の赤坂海岸です! 昨日の雨が嘘のような晴れ!!
赤坂海岸では、フカセ釣りで またチヌに混じって ぜひご釣行されてみてはいかがでしょうか? |
|||||||
|
|
||||||
|
ちわっす
番長山本参上っす
番長こう見えて、
いちごミルク派
はい
周防大島へ
めっちゃええ天気で
ひゃっほー
ちょっとばえる写真が欲しく 年甲斐もなくはしゃいでみました
風きっつ~
しかも 思いっきり 満月やん
これ
裏切らんやつ狙って はい 風びゅ~
風びゅ~
もうばえん写真ばっかやん
またまた場所移動 びゅーびゅー びゅーびゅー 爆風じゃんか 番長の隣の方が イカ釣ってました ヒイカってこれで大人なんじゃねwww 「番長お魚図鑑で勉強して下さい」って
笑われましたwww って事で 久々の釣りでしたが 釣りって 大事なんじゃな~って 痛感した大島釣行でした
釣果情報や お買い得な割引クーポン、 セール情報の配信など色々やってます! |
|||||||