釣りいこか体験!

釣りいこか体験!

投稿日 2018年09月08日
投稿者 ポイント千葉ニュータウン店 富松

どうも!



赤ムツ大好き!





富松です。

実は先日、

「釣りいこか」

を体験してきました!


「釣りいこか」






え?なに?って方も多いと思います。

ではご説明いたします!

「釣りいこか」とは、旅行の中で船釣りを楽しむなんと斬新な企画!

しかも!

道具いらず!(持参してもOK)

この通り!釣り道具はナッシング!





何も持って行かなくて船釣りが楽しめちゃうんです。

なので、全国からでも行けちゃいます!

また初心者の方でもお手伝いさんを手配すれば、親切丁寧にレクチャーもしてくれて楽ちんです!

魚が釣れれば網入れ~針外しまでこの通り!








初心者~上級者まで楽しめちゃう企画です。

今回は北九州の戸畑港からトリップさんで山口県の角島周りでのタイラバ釣行でしたが、

ポテンシャルがハンパないです。





都筑店の向井店長、佐原店の佐藤店長







私も




相模原店の高原店長も






文庫店の

ヤソマソ店長

も?

あっ!


中山店長でした。(笑)


失礼しました!


全員安打!

タイ、イサキ、カサゴ、イナダ、ヒラマサ、アコウ(キジハタ)、イトヨリ、フグ等



大漁!大漁!大漁!



釣りが終了したらレストランの近くにある、温泉で関門の風景や夜景を堪能しながら疲れを癒し、

釣った魚はレストランでは捌いて料理にしてもらい食して、充実したひと時、贅沢なひと時を同時に味わうことが出来ます!

見てください








船盛り!!









天ぷら!!

コチラも関門の海を一望でき夜景を楽しみ


ながら食べる食事はまた格別



釣り好きの方はもちろん、釣りを体験したい方でも、思う存分に1日を満喫できると思います!

それが






つりいこか」

です。



どうですか?

少しは伝わりました?

正直にいいます。



最高です!

その一言です。

なかなか言葉では伝わらいこともありますので、是非こちらのブログを参考にしてください!



文庫店の中山店長ブログ!

ではまた!









銀次郎の激闘釣行 ~バスダービーに参戦!~

銀次郎の激闘釣行 ~バスダービーに参戦!~

投稿日 2018年09月08日
投稿者 ポイント小嶺インター店 魚見


こんにちは!

ポイント小嶺インター店の魚見です

皆さんご存知の方も多いと思いますが・・・


今!!



北九州のポイントによる・・・



バスダービー



が開催されています!!


えっ!!

店長バス釣りもすると?!

という言葉もよく聞きますが・・・



基本釣りは全て大好物です(笑)

特に当店スタッフはバサーが多く

スタッフがバスダービーを頑張っているのに・・・

私が参戦しない訳にはいきません!!

ということで、今回は当店スタッフのビッグベイターである本田さんと

遠賀川支流へビッグバスを求め

ランガン釣行に行ってきました!

朝から釣れそうな気配ムンムンな中・・・


すぐにベイトの群れを発見!

そこで!

リアクションバイトを狙う為・・・

まずはFLOW SHADのリアルワカサギで攻めてみることにしました。



スピニングタックル

ロッド/

リアルメソッドBASS GR67L+

リール/

カロスS2000

ライン/

FCスナイパー4lb

ルアー/

FLOW SHAD

アシ際にキャスト!

そしてロッドを立てぎみの状態でタダ巻き・・・

そして開始2投目でヒット!!

サイズは小型ですがまずは

本命の

バス

をGET!

しかしこれではダービーエントリーは出来ないと思い・・・

次に濁りが気になった為

ファルケンRファルケンチャター3/8に

ケイテックのスイングインパクト4.8をセット!!

そしてキャスト2投目で・・・


またまたヒット!!!

出来過ぎたような話に一人興奮しつつ



先程とのバスとは違う重量感!!

姿を現したのは・・・


40㎝はありそうな見事な魚体のバス!

無事にランディングし計測すると・・・



43㎝!!

まずまずのサイズでした

その後も小型サイズをFLOW SHADで1本追加し・・・

更に最近好かれている・・・

ナマズをGETし今回の釣行を終えました。


まだまだダービー期間もあるので

頂点を目標に頑張ります!

乞うご期待!(笑)


~お知らせ~

ポイント小嶺インター店では只今LINEのお友達募集中です!

お得な情報や新鮮な釣り情報を配信して参りますので

ご登録の程、宜しくお願い致します!!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小嶺インター店

福岡県北九州市八幡西区小嶺台1丁目1-31

093-614-5531



ミキティーのルアー最前線~早朝ファイトクラブ~

ミキティーのルアー最前線~早朝ファイトクラブ~

投稿日 2018年09月08日
投稿者 ポイント佐世保店 森下

本日早朝

不定期開催



早朝ファイトクラブ



開催

ポイントに着くと・・・


兄!!!


\(゜ロ\)(/ロ゜)


去るまで待ちます


(まじで釣り上手いので)

そしてエントリー。

まずは

X80Jr

にて・・・




ホントこのルアー優秀です

そして反応が無くなり


兄がやってないであろう方法にシフト

すると・・・




FR:スピンブレードミニ6g

このサイズのルアー投げたら

1投2バイトwww



この一口感にブレードはやばい


※ただし、飛ばないので遠投には向いていない

それと、シーバスを釣る際は針を変えて下さい

速攻折れますので。

ちょこっと波動変えると

↓↓↓




ジャンプライズ:チャタビー55


じゃれつきバイト

本当、この川は小っちゃい物好きですねw

そして締めは

今日イチ

で!!!



イヤッホーーーーイ

(腰巻ライジャケ着用)

ルアーは・・・




コアマン:PB-13


やっぱりAリバーにこのルアー

かなりマッチしてますね。

今夜はデカイの出そうですので・・・


あの方達と・・・

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



店長の釣り日記「シマノ!!」

店長の釣り日記「シマノ!!」

投稿日 2018年09月08日
投稿者 ポイント伊川谷店


みなさん、こんにちは。

いい子のみんなは夏休みの宿題はもう終りましたか?

私の学生時代は夏休みの宿題を9月中旬くらいまでやっていた記憶が・・・

いい子のみんなは真似しないように!!

勉強といえば、先日シマノさんと勉強会を開きました。

商品の正確な情報を勉強し、お客様のご要望にあった商品を多数ある

商品アイテムの中からベストなチョイスをしていただくお手伝いをするために

勉強会は定期的に行っています。

①こちらから、聞きたいこと、教えてほしいことを

シマノさんに教えてもらう。

②シマノさんから、新商品を中心に知っておいて欲しいことを

教えてもらう。

③こちらから、疑問に思ったことや、改善して欲しいことを

シマノさんに伝える。

こんな感じです。

これは、バス用リールの説明の一コマ

リールのそれぞれの特徴から使い分け方、作成秘話など・・・

その他にもいろいろ教えてもらいましたが

今回の勉強会の目玉は・・・



コレ!!



9月下旬発売予定





フォースマスター600



(電動リール)

最大の特徴はなんといっても



タッチドライブ機能

電動リールのスピード調整がボタン調整から

レバー調整に変わったとき、その使い勝手の

良さに衝撃が走りましたが・・・

タッチドライブ機能はさらにその上をいく機能!!

これには衝撃をうけました。



感圧スイッチはスゴイ!!



です。

その他にも充実の機能満載です。

9月下旬発売予定です。

気になる方はお気軽にお問い合わせください。

また、10日(月)から始まる


「秋の新商品キャンペーン」



対象商品ですので気になる方はぜひお問い合わせください。



かなり






かなり

・かなり!!お得です!!

今回の勉強会中一番印象的だったのは

説明の最中に、



「ユーザー様からのご意見で変更(改良)しました」



このフレーズです。


お客様からのご意見、ご要望をしっかり踏まえてモノづくりをされています。

お客様の釣人の立場に立ったモノづくりをしている会社だと改め感じさせて頂きました。



シマノいい会社です。

そして、釣具店はお客様からのご要望をしっかりメーカーに伝える役目があると思います。

私も数年前からお客様の要望はしっかりと書きとめ、メーカーに伝えています。

個人的な要望も多いですが・・・

ぜひ、気になることはどしどしご意見としてお寄せ下さい。

みなさまと一緒にいいモノを作っていきましょう!!




~宣伝~







いよいよ明日、



9月




9










14:00~14:45



船太刀魚テンヤ講習会


開催します

講師 ハヤブサ菊池雄一氏

(タチウオキングバトル準優勝者)

私も昨年、菊池さんに教えてもらってから面白いように

釣果を伸ばすことが出来ました。

ぜひご来店お待ちしております。



野母崎でアオリイカを釣る!

野母崎でアオリイカを釣る!

投稿日 2018年09月08日
投稿者 ポイント長崎新地店 神原




皆さん、こんにちは!

point長崎新地店のかんばらデス。


9/7朝マズメ限定で

岩﨑さん(がんちゃん)と

野母崎ランガン釣行を行いました











がんちゃんはルアー・泳がせ釣りなどに


チャレンジしていました





私は



エギング














これから秋イカの時期!

春に実績が出ていた場所を中心に

探っていきます





今回のエギングでは

これから発売予定の

新商品のテストも併せて行いました




今話題の





REAL METHOD









GR2シリーズ




エギングモデルも追加予定です!








釣果は











秋イカサイズゲット





※小型の為、リリースしました。







GR2のエギングシリーズの中から

柔らかめのモデルを使用したのですが

キャスティングし易く

シャクリも適度な張りで

イカのアタリもよく分かりました









これから発売予定です!

皆さん、ご期待下さいませ


詳しくはpoint各店スタッフまで

お気軽にお尋ね下さいませ





エギングが初めての方もご安心ください!


長崎新地店の

店内入ってすぐの特設コーナーでは




「秋イカエギング入門」コーナー



をご用意しております。




2.5号のエギもバッチリご用意しております!

↓ ↓ ↓




私達スタッフが釣り方や必要な物を

ご案内致します




皆様のご来店お待ちしております!







【お知らせ】



長崎新地店の

LINE






タイムラインはご覧になってますか?!








長崎新地店の

LINE

のタイムラインでは








商品の入荷情報









釣果情報




も公開中です!









レア商品の入荷案内




やスタッフの釣果速報等も





随時更新しておりますので是非ご覧ください♪










記事を見たら是非イイネして下さいね♪




























コチラから友達追加できますので




まだ登録されていない方は




是非登録をお願い致します!★



↓コチラをポチっと↓

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント長崎新地店

長崎県長崎市新地町6-4

095-824-6041



与次郎釣りチャンネル9/8

与次郎釣りチャンネル9/8

投稿日 2018年09月08日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 髙山


こんにちは!


ちゃめ

です(^○^)

今回は、電話にて鴨池海釣り公園の釣果を伺いました!!!

それでは、



本日の釣果(^_^)/



豆アジ♪


サビキ釣り

での釣果★


仕掛けは5号のカゴは25号

がオススメ!

20㎝前後の中アジもたまに混ざります!!


真鯛♪ メジナ♪ コチ♪


ウキ流し釣り

での釣果★

真鯛は、一人で5枚の釣果!

一番大きいもので

1.8kg

の良型です(^○^)


アラカブ♪


胴突きり釣り

での釣果★


仕掛けは8号のオモリは25号

がオススメ!

1人で10匹程の釣果だったそうです!!





ジグや泳がせ釣りで青物の釣果もありますよ!!










ぜひ、海釣り公園へ(^^)/~~~








最近の五ヶ瀬川の状況チェック!!

最近の五ヶ瀬川の状況チェック!!

投稿日 2018年09月08日
投稿者 ポイント延岡店 甲斐


こんにちは、延岡店の甲斐です

鮎シーズンも残り1ヶ月ちょっととなりましたね。

夏の終わりを感じます

最近は球磨川に行ったり、休みの日用事があったりで1週間以上五ヶ瀬川に行けてなかったので状況チェックに行ってきました。

水量もどうなっているのか分からなかったのでとりあえずデカイのが釣りたい気持ちだったので上流に行ってきました。

私の好きなポイントの一つが空いていたのでそこに入りました。

画像を見て分かるでしょうか。

上流はちょっと水が落ちすぎてます。

個人的にはもう少し水量が欲しいところです。

釣りを開始してすぐに瀬の中でHIT

しかし、サイズは22センチほどとこの時期にしてはちょっと小ぶりな感じでしたが、それをオトリに瀬の中に入れると良型の25㎝が掛りました。

しかし、そのクラスは少なく、全体的に少し小さいですね。

途中私の好きな風景を眺め、癒され鮎釣り

自分が想像もしていないところで掛かったかと思えば


真黄色の26cm級


の鮎が掛かってくれて楽しませてくれました。

このサイズになると引きがかなり楽しいです。

そうして夕方までやり納竿としました。

もう夕方になるとぶるっと震える寒さになってきました。

たまに小雨が降ったのも原因だと思いますが・・・



結果22匹でした。




思ってたより数が出なくて残念でしたが、それでもやっぱり鮎は面白い

9月いっぱいは私は鮎三昧で行く予定です。

いつも鮎ブログばかりですいません。

10月になったらやりたい釣りがいっぱいあるのでそちらのブログを書きたいと思います。

引き続きブログのチェックをお願いします


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント延岡店

宮崎県延岡市出北2-14-13

0982-32-4651



店長の今ならコレを釣る!「ライトゲーム」

店長の今ならコレを釣る!「ライトゲーム」

投稿日 2018年09月08日
投稿者 ポイント新下関店 スタッフ 武次





こんにちは!!

ライトゲームで何でも狙う、とは言ってもアジがメインですが、

仕事帰りにちょくちょくと行ってます。

やはり手軽さが良いですね!!

細いラインで軟らかいロッド!

魚の引きが何とも言えません。

先日市内でも仕事帰りにやりましたが、まだまだ小型が多いですね・・

当たりはあるが中々フッキングしません。

そんなこんなで数時間の釣行を重ねてます。

先日、仕事帰りに寄り道してアジング!!

アジに特定してやっていたわけではありませんが、手軽でチョイ釣り程度にと思い、

数投投げる。

結果はすぐに!!







携帯で撮影プラス夜なので画像が悪くなってしまいました。

ワームは34のオービーのクリアーラメです。ジグヘッドはデコイのロケットプラスの0.9g

手軽に初めての方でも始めることが出来ますよ!!

当店では初めての方にもオススメのタックルや、釣り場までご案内中でございます。

手軽にルアーで釣ってみたいと思わる方は是非アジングに挑戦してみて下さい。

アジと言わず意外と何でも釣れて面白いですよ!!

そしてそして!!

いよいよ秋を感じる時期になってきました!!これから秋は釣りの最盛期となります。

当店では秋の釣り物を絞って展開中です!!

ちょい投げでキスハゼ!!ブラクリで穴釣り!!胴付でカワハギ!!

そしてライトゲームでアジング!!サビキでアジ!!エギング!!

釣れたアジで泳がせヒラメ狙い!!

波止場はお祭り騒ぎのシーズンです!!

是非秋の釣りを満喫してください!!

関門での新たな新釣法に挑戦中です!!

既に釣果は平山さんに先を越されました!!

釣法が確立出来ましたら詳しくご案内致します!!

ブログは平山さんのブログで釣果を載せてますよ!!

先日は山国川で23~24cmn鮎7匹の釣果でした・・・・

渇水で厳しかったです。もう一度釣行したいと思います。

次回は市内でフカセ釣りです!!得意の波止フカセ釣りで釣果を出したいと思います。

お楽しみに!!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント新下関店

山口県下関市一の宮町5丁目9-3

083-256-9831



コミ長SUNのUWOTABI~BASS~

コミ長SUNのUWOTABI~BASS~

投稿日 2018年09月08日
投稿者 ポイント徳島藍住店 長野


こんにちは!!徳島藍住店 コミカル長野です!!

最近お気に入りの言葉が見つかりました




旅するように暮らす


いい言葉です。

最近では、横浜や大阪など県外に遊びに行く機会も増え

やはり違うところに行くと新鮮な発見が多くあり

普段見えないことも見えるきっかけになったりするもんです。

自分探しのたび っていう言葉は意外と

私個人的には ちょっと違うかな。感じてて

私個人的には

旅は 自分見つけの旅 もしくは

自分を取り戻す旅 だととらえてます。

何が言いたいかといいますと・・・とりあえず

旅 最高。 シンプルにコレ。

とりあえず 今月は 岐阜県に行く予定です。

旅は遠くに行くだけが旅ではなく

旅っぽく自分自身で新しい発見を見つけようとして

見ればいつもの景色も旅っぽくなるもんです。

ちなみにこのブログの

UWOTABIも旅って入れたのはそんな想いもあったり・・・

今回は そんな 旅っぽく 短時間釣行

WITH 徳島中洲店の 立岡代行と

BASSに遊んでもらいに行ってきました。

本当に釣りが出来るのは1時間程度でしたが

夕マズメ&ローライト 濁りはかな~りキツイ状況でしたが

目の前を通して気付いてもらえれば

意外とバスは活性高めなのかな~と

根拠の無い自信(笑)で

しっかり



強くアピール



できて

しかも



【ゆっくり】



引けるもの

そうです。

こんなときは

この子の出番!

10FTU



HBバブゥ


水面直下をターゲットにしたスイムベイトです

ハンドポワードだからこそのテロテロ感で


【止まらないテール】

を実現。究極に

スローに巻いてもテールが動き

ウォブ&ロールアクションで

水を押します。

ゆっくり巻いてもしっかりと

魚を寄せる スイムベイトです

そして今回は

NEW 新色の

【ブラック

ピンク

】通称 ブラ

ピン

をセレクト。

ボデイのベースカラーは

ブラックでシルエットがしっかり出ます

そして上部はピンクカラーで

アングラー側の視認性を高くしておりますので

操作感が抜群で見てバイトを楽しめます!!

水中のピンクがいきなりスパン!と消えるバイトがたまりません!!

そして、幅が狭い水路を攻めていくと

いきなり黒い魚体が モンドリアンバイト!!!

するも 惜しくも乗らず ミスバイト!!

少し 時間を置いて 入りなおすと

(バブウは通常のハードプラグのビックベイトよりもスレにくく、

連続で何度か通してもバイト出たりします)

見えバス!!しかもDEKAI!!

エサを探すようにうろうろとしていて

護岸際に スゥ~っと隠れたのが見えたので

すかさず通すと

BAHOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!

(激しい捕食音!!)

一呼吸置いてフッキングゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!

(バシッッッッ!!!)

からの

名古屋抜き~~~~~~~~!!!

上がってきたのは・・・・


(※フラッシュ撮影で背景が暗く写ってます)




MONSTER!!!!!!

バブゥ 丸呑み!!!!

ナイスクォリティなBASSやないですか~~~!!

肌の毛穴という毛穴が開きまくって

アドレナリンが出まくりました!!!

テンションがおかしくなっていたのはここだけの話。

バブゥにモンドリアンバイトで



50



cm!!


ヤバイ!!

BASS楽しすぎる!!!!!

大興奮の価値アル1匹でした!!

秋の始まりつつある状況の

巻き物GAME

魚が浮いているカンジのときは

HBバブゥ!!OSUSUMEです!!!

いや~、最近ライトな釣りしかバスではしなくなっていて

久しぶりに ちょいと ストロングなゲームがバチコン!と

ハマりました!!

スイムベイトGAMEという新しい発見のできた旅釣行でした!!

当店、自称 10FTUスペシャルショップなの~で

特設ブース&コーナー展開あります!!

もちろん!HBバブゥシリーズもラインナップ豊富にございます!!

まだ試してない方は 是非!!お試し下さい!!!



P.S.プリティシャッドのお部屋作るのも 楽しんでます!!

次回は、岐阜の 超絶タフフィールドに プリティシャッドで挑む!?編!

旅してきます!!

【使用タックル】


DIAWA・エアエッジ66MH

DAIWA・STEEZ-SVTW6.3

DAIWA・モンスターブレイブZ・16LB

10FTU・HBバブゥ TYPE1&2 ブラピンカラー

★SALE&イベント情報★









9/11(火)~9/24(月・祝) 2018秋の豊漁祈願 と題しました

BIG SALE開催いたします!!

有名メーカーのロッドやリール、クーラー等の他、

秋の釣りに向けたおすすめ釣具セット、

秋の夜釣りに必須な商品などなど…

豊漁祈願特価でご奉仕させて頂きます!!

セールは来週よりスタート!! この機会をお見逃しなく!!

皆様のご来店、 お待ちしております!!














9/16(日) 13:00~18:00


INX.label製品予約×即売会


開催致します\(^o^)/

当日はインクスレーベル代表 加来 匠氏の来店も決定!!

14:00より、

レオンの日本一受けたい 根魚講座 も開催致します!!

さらに!! INX.label×Fishman話題の 新作ロッド

◇FXB-TS79UL Tres SABIO ◇FXB-TS67UL Tres SABIA 展示&予約受付も致します!!

また、イベント当日 ロッドをご成約の方に

INX.labelオリジナル ロッドメンテナンススプレー”タックルエリクサー”をプレゼント!!

その他、インクスレーベルの人気製品も多数展示‼ さらにさらに!! 来場されたお客様には

ステッカーもプレゼント致します

9/16(日)は是非、

ポイント徳島藍住店まで!! ご来店お待ちしております(*^_^*)

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント徳島藍住店

徳島県板野郡藍住町徳命字元村東84-1

088-692-7471



のんの ~50種目への道~ vol.11(牛窓カワハギ編)

のんの ~50種目への道~ vol.11(牛窓カワハギ編)

投稿日 2018年09月08日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店 南野



みなさん、こんにちは!








のんの






こと、








南野(のうの)



です!


第11回目


















のんの




50


種目への道




〜」















最近

カワハギ

がポロポロと出だしたよ

というお話を聞いたので、

9月6日(木)に

牛窓方面



岩村店長


カワハギ

メイン


で行ってきました!!

到着して早々と準備を済ませ第1投目・・・

エサは

青虫



アサリのむき身

丁度干潮の時刻ということもあり油断していると、



クククっ!!

といきなりアタリが!!

なんとか合わせも決まり上がってきたのは、










ウマズラハギ

!!



幸先めちゃくちゃいいじゃ~ん♬

・・・と思っていましたが、やはり

カワハギ達

は最強です(笑)

エサだけを見事に取りまくります・・・



あ~


とか、


くっそ~


とか

店長

と言いながら


カワハギ

と格闘を続けます(笑)

すると、

粘りに粘ったかいがあって、

意外といいサイズの

カワハギ

をゲット!!


店長

も同じく

ウマズラハギ

も釣り

良型の

カワハギ

もゲット!!

この日は

カワハギ



ウマズラハギ



2人

合わせて

8~9枚

釣れました♪

その他は


サンバソウ



セイゴ



クサフグ

などが相手してくれて

充分に楽しめました!!


カワハギ

のアタリが途切れた間に


サヨリ

を釣ったり、


ショア1つテンヤ

をやって

なんと・・・



なんと!!


コブダイ

も釣っちゃいました♪

まさかここで釣れるとは・・・(笑)

もうしびれましたね~♬


牛窓方面

ではこれで納竿し、

帰りがけに

吉井川

30分くらいだけ

ハゼクラ

にチャレンジし、

チェイスやアタリがあるのに

掛けきれないのが多くありましたが

なんとか1匹ずつゲット!!

意外にアタリが強すぎてビックリしました(笑)

これはハマりますね♪

これからますます魚の活性が上がってくる時期!

みなさんもご家族やご友人と

一緒に行ってみてはいかがでしょうか♪






また行ってきます!!





のんの







50種目



への道はまだまだ続く・・





to be continued〜






*現在 37/50




(スズキ・メバル・カサゴ・アジ・ノゴイ・ニシキゴイ・ボラ・ブラックバス・ニジマス・ブルーギル・アナゴ・ドナルドソントラウト・ブラウントラウト・マダイ・ナマズ・クロダイ・シロギス・キュウセン・イトヒキハゼ・テナガエビ・マダコ・キビレ・クサフグ・アイナメ・クジメ・イシダイ・サッパ・アカカマス・ヒイラギ・アオリイカ・ササノハベラ・ベイカ・ウマズラハギ・カワハギ・サヨリ・コブダイ・マハゼ)



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岡山西バイパス店

岡山県岡山市北区田中625-1

086-805-6761