今日の赤坂海岸 9/6

今日の赤坂海岸 9/6

投稿日 2018年09月06日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 石川


皆様コンニチワ!

今日の赤坂海岸です

ようやく台風の影響もなくなり

赤坂海岸は穏やかな状況でございます。




釣り場では投げ釣りの方が多く

マダイ・キス・ヘダイ・根魚 等

いろいろ狙えます。

他にも!

エギングでの「秋イカ」や

ショアジギングでの

サゴシ・ネリゴ・ヤズも

釣れ出しております!

是非行かれてみては如何でしょうか!

9/6(中潮)

満潮 19:09

干潮 12:24

東流 23:18

西流 15:33







セール開催決定!!!

セール開催決定!!!

投稿日 2018年09月06日
投稿者 ポイント博多築港店 野田

こんにちは築港店です

いつもHPをご覧いただきまして誠ありがとうございます。


いよいよ待ちに待ったセールが来週よりスタート致します。





期間中お買得商品盛り沢山!!!

この機会お見逃し無いように

皆様のご来店楽しみにおまち致しております

更に9月9日(日)までの嬉しいホークスキャンペーンも実施中!!!

↓ ↓ ↓









ここで嬉しいお知らせ♪♪










ご存知の方もいらっしゃると思いますが




ポイント築港店







LINE@友達登録を始めました♪♪








LINE@限定の








お得なクーポン





情報の配信


を予定しております!








ぜひ!お友達になってください!






お願いしますっっ  (●^o^●)









↓ ↓ ↓










姫路店の朝練!!

姫路店の朝練!!

投稿日 2018年09月06日
投稿者 ポイント姫路店 山中

皆さんこんにちは!

本日は朝8時から朝練に行って来ました!

最近は海での釣行が多かったという事で今回は自宅前の川に

ハヤを釣りに行って参りました!

夏の間はとても暑く釣りにならなかったのですが

最近は朝晩が涼しくなってきたので様子見程度に、、、

台風の影響が出てるかな~と思いましたが流れは穏やかでした。

準備をしていざ!

すると一投目からアタリが!

ハヤちゃんです!いつ見ても綺麗な色ですね~

その後、アタリはあるものの釣り切れずタナを少し深めへ、、、

するとすぐにググッと大きめのアタリが!

綺麗な婚姻色の出たハヤちゃんでした!

今回の釣果1時間ほどで4匹でした!

海釣りとは違い仕掛けも簡単なので釣り初心者の方にもオススメです!

仕掛けや釣り方など詳しくは山中まで!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント姫路店

兵庫県姫路市網干区北新在家4

079-271-3681



秋アオリ開幕!!

秋アオリ開幕!!

投稿日 2018年09月06日
投稿者 ポイント佐世保店 くわはら

こんにちは!またまたくわはらです。

先日の

落とし込み

では撃沈


でも、季節は秋


少しずつ涼しくなってきたので

また行ってきました!!

秋と言えば・・・

そう




「エギング」







いつものように夕マズメ狙い

着くと誰もいません


海をのぞくと・・・

親指くらいのちびっ子達が

のんびり泳いでいます。





涼しい秋風を感じながら釣り開始!!

遠投し、シャクってシャクって

足元まで来ると

ちびっ子達が興味津々


でも、さすがに乗ることはなく

しばらく続けます。

陽も沈みかけ、潮もいい感じ

すると・・・


「クンッ」


竿先が








コロッケサイズですが

遊んでくれました!!


その数投後

今度はラインが

「フッ」

と止まり

合わせると








これまたコロッケサイズ


活性が上がってると思い遠投

もう少し良いサイズを探しますが

そううまくはいかず

でも、足元でまたまた








今度はハンバーグサイズ


続ければまだ釣れそうでしたが

陽も暮れたので終了

1時間半くらいの短時間でしたが

楽しめました!!



秋は


エギング入門


に最適です。





皆様も楽しんでみませんか?



やっぱり、釣りって楽しいね!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



えぐけんブログReBoot「青物落し込み釣り!」

えぐけんブログReBoot「青物落し込み釣り!」

投稿日 2018年09月06日
投稿者 ポイント那珂川店 えぐけん(江口)






えぐけん








ブログ








ReBoot








2018 「

『第二宮一丸』

さんで青物落し込み釣り」







那珂川店ブログ





をご覧いただき、ありがとうございます☆

右利きですが、リールは全て左巻き!

えぐけん

です

















さて今回は、人生2度目となる

「青物落し込み釣り」

に行って参りました

お世話になりましたのは、神湊港より出船の



「第二宮一丸」



さんです






藤島船長






お電話でのお問い合わせは→090-8666-6500

※かける時間にはご配慮下さい。

乗船場所はフェリー桟橋の隣になります。



※急遽変更になる事もあるため、予約時要確認

午前5:30

福岡エリアのポイントメンバー数名と、和気あいあい出船



写真からも伝わってくるかと思いますが、

とにかく船の設備が半端ない!

THE 青物落し込み船!といったかんじです

さて、今回ワタクシは、


ポイントオリジナルブランド


伝衛門丸

より間もなくNEWリリース予定の

落し込み釣り対応竿のサンプルを持ち込みトライです



デザイン公開はデビューまでお待ち下さい!

シーボーグ500Jとの組み合わせで、

10㎏クラスでも全然大丈夫そうなオーラを放っています

事前情報通り、ハリス14号以下の落し込みサビキで、

船中全員問題なくベイトは付いていました



メインベイトは12~13cmのイワシ

感度抜群なNEWロッドは、

仕掛けを落としてる途中でベイトが付いたのがビンビン身体に伝わってきます!

ベイトが付いたら、外れないようにサミングして鉛が海底に着くまで落とします。

後は、祈るだけなのですが、

釣れる人には釣れる

ヒラマサ・ブリ・カンパチと、本命青物3種がメインに、ヒラメも船中複数上がり、

シーズン開幕!といったかんじでした

ワタクシは・・・・。

なんとか、

1本・・・

使い慣れないタックルで、3バラシが痛かったですね

あまり釣果の振るわなかった2人・・・

さて、なかなか運の要素も強い気がする青物落し込み釣りですが、

昨日、運も引き寄せそうなNEW仕掛けが入荷しております☆




ポイントオリジナル仕様



ハヤブサ

さんの落し込み仕掛けです

これを使えば爆釣間違いナシ!?

ぜひ1度お試しください






ご来店お待ちしてます






以上、









えぐけん








ブログ








ReBoot








2018



『第二宮一丸』

さんで青物落し込み釣り」







でした






まだまだ暑い日が続いておりますので、ご釣行の際は万全の熱中症対策を!









※今回を含め、各ブログでご紹介しておりますタックルは、





全てがポイント各店にて取り扱っているとは限りません!

売り切れ等の際はご容赦ください。








また、釣り場環境の美化にご協力をお願いします!








☆お知らせ☆









那珂川店 営業時間








平日 月~金  10:00~20:00



土曜日      9:00~20:00








日・祝       9:00~19:00











となっております




※土日月で3連休となる場合、日曜は20時まで営業となります☆




間もなく

セール

スタートです☆








今週末







(9日まで)

実施中!↓











詳しくは↑クリック







姪浜店・香椎店






で連続イベント開催!↓
















詳しくは↑ 画像を










次回は




9月15日







開催!↓



















詳しくは↑画像を






GRⅡ





ついに登場!↓















↑画像を





紹介動画配信中☆







ラストはやっぱりこちら↓





ムフフな情報配信中!!







人気商品の



入荷案内も先行的にやってますよ!






こちら↓登録まだの方はぜひ↓













ポイント那珂川店








LINE

でお友達に






スマホの方はこのままコチラを↓







友だち追加数









PCの方はスマホを準備して、コチラを↓





検索は『

ポイント那珂川店

』ですよ☆




よろしくお願いします


最後までご観覧、ありがとうございました☆











フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

青物落し込み おすすめ電動リール!

  • ダイワ(Daiwa) シーボーグ 500J



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    従来のパワーレバーをダイヤル型に変えてリール中央に配置し、ロッドを握った手で自在な操作を可能にした「JOGパワーレバー」。電動リールの概念を一変させたこのテクノロジーが、さらに進化。新型JOGパワーレバーは、手持ち操作において右手・左手と使い手を選ばないようダイヤル部を左右に配置し、中央には置き竿時や寒冷地で扱いやすいようにセンターレバーを装備。心臓部にはワンランク上の高出力MAGMAXモーターを採用。魚の引きに応じてスムーズにテンションを変化させ、滑らかに効き続ける理想的なATD(オートマチックドラグシステム)とのコンビネーションでこれまで手の届かなかったターゲットも狙えるメガパワーを備えている。さらに、人気の落とし込み釣りで威力を発揮する「フォールブレーキダイヤル」は、仕掛けのフォール速度を簡単に調節できる便利な機能。使いこなせば夢のターゲットを手にする可能性がさらに高くなるだろう。(4960652936262)


  • シマノ(SHIMANO) フォースマスター 3000XP



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    キハダ20kgオーバーやスルメイカ15点掛けすら、もはや射程内。パワーの純度を増して、3000番はさらに飛躍する。電動リールの中核をなす3000番に、駑級のパワーを持つMUTEKIMOTOR+と、熱に強く抜群の滑り出し性能を有するカーボンクロスワッシャのドラグを搭載し、クール&コンパクトデザインのボディで包み込んだのがForceMaster3000XP/3000。オールラウンド的なサイズに駑級の強さが付加されたことで、これまでは対象外と考えられていた釣りまでをも射程内に入れましたが、特にパワーにシフトした3000XPにおいては、キハダの20kgやスルメイカの15点掛けさえも視野に入れています。多機能で高いトータルバランスを備え、これまでの3000番の概念を大幅に超える3000番へと昇華しました。(4969363037046)


  • シマノ(SHIMANO) ビーストマスター 3000XP



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    加速度的な進化の真っ最中にある電動リール。かつてのスタンダードサイズ3000番は今や『電動パワーゲーム』を担う存在となり、ただ強いだけではフラッグシップであることが許されず、ビーストマスターも一層高いレベルが要求されていた。そこでGIGA-MAX MOTORのサイズを従来より拡大、強靭さをさらに増し、確固たるパワーの上に、さらなるパワーとハイスピードをプラス。2つの特化した存在として生まれ変わったのが、6000番に匹敵するパワーを授けられたビーストマスター3000XPと、高速巻上げで手返しに有利なビーストマスター3000XS。例えば30kgオーバーのマグロ、ライトタックルの泳がせで狙う巨魚。あるいはスルメイカの20点掛けも視野に入れた、300号オモリの超高負荷の釣り。そして、より早い手返しを求めるなど、アングラーの夢を実現するために『目的に応じた最強』をチョイスできるのだ。ドラグ組数も3組から4組に増えて最大ドラグ力は20kgにアップし、高いスプール回転性能を誇るファイアマッハシステムや放熱効果をアップさせるヒートフリーシステムIIなど実績の多機能も継承。電動リールの枠組み、いや、船釣りの固定概念すら破壊する2頭の野獣が、解き放たれた。[Beast Master](4969363035462)


  • シマノ(SHIMANO) ビーストマスター 2000



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    小型軽量ボディに秘められたタフネス&パワー。手持ちの釣りをよりアクティブに、そして大物を確実に獲る。高レベルのパワーと耐久性を誇るGIGA-MAX MOTOR搭載シリーズ、Beast Masterに加わった2000番。それは「掛けた大物を確実に獲る」強きシリーズのコンセプトを、手持ち前提の電動ライトゲームに持ち込みました。アカムツ、クロムツ、オニカサゴを狙うライト中深場、根魚五目を楽々とこなし、コンパクトさゆえのアクティブな誘いでイカ狙いにも対応。そのパワーの担保で20kg級の大型青物までも射程に入れます。また、シリーズ初となるモーター&クラッチ連動機能や超微変速制御ほか、リアルタイムで海底形状がイメージできるNEW海底・魚群水深表示も新たに搭載しています。(4969363038852)

問い合わせ先 ポイント那珂川店

福岡県那珂川市中原3-14

092-953-3551



営業再開につきまして。

営業再開につきまして。

投稿日 2018年09月06日
投稿者 ポイント摩耶海岸通り店 小林



この度の台風21号により被害を受けられた皆様には

心よりお見舞い申し上げます。

当店では台風21号の被害により営業を見合わせておりましたが


本日より営業を開始致しております。


お客様には大変ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳御座いませんでした。

まだ被害が残っている地域が多数御座います。

ご来店の際はくれぐれもお気を付け下さいませ。

皆様の安全と被害を受けられた地域の一日も早い復興を

心よりお祈り申し上げます。

ポイント摩耶海岸通り店 スタッフ一同










アニマル釣行記 vol.26

アニマル釣行記 vol.26

投稿日 2018年09月06日
投稿者 ポイント粕屋店 徳永




こんにちは

point粕屋店アニマル徳永です!!

最近、


サゴシの回遊情報


があるので

糸島方面へ調査に行って来ました!!

釣り場に着くなり、

サゴシがベイトを追っているじゃないですか!?



まずは


『ビッグバッカー・ジグ20g』

2~3回、バイトがありましたが乗らず・・・

リーダーが傷付いているので、

サゴシの可能性は大!!

そしてついに!!





今シーズン、初サゴシGET!!



歯が危険なので釣れたら、気を付けてください!!

そして投げていた方向で


ナブラ発生!!



そのまま引いてくると・・・



ちょっと


サイズアップ!!

反応が薄くなったのでボトム中心に探っていると



フォールでHIT!!



今度は


『ガンガンジグ20g』


でヒットです!!

暗くなり始めたので終了しました。

合計3匹でした!!

これからサイズも良くなり、

数も多くなるので楽しみです!!

それでは次回の釣行をお楽しみに!!

アニマル徳永でした





落とし込み初戦!!

落とし込み初戦!!

投稿日 2018年09月06日
投稿者 ポイント佐世保店 くわはら

こんにちは!くわはらです。





トップ画像は気にしないで下さい。





最後にネタばらししますので・・・





いよいよ秋の気配も感じ始め


秋と言えばあの季節到来!

そう



「船落し込み」




今シーズン初戦に行ってきました!

利用したのはいつもの


「海宝」


さん

4時半出船


恒例の?朝陽







タックルはこちら


竿:初代伝衛門丸 六四調子 240








分かる人はかなりの伝衛門丸通








リール:初代シーボーグ300(通称赤ボーグ)








知ってる人はかなりの船釣り好き





仕掛けは


ハヤブサ)船極落とし込みスペシャル



ケイムラ&ホロフラッシュ


初心者でも扱いやすい

2.9mのショートタイプ









ハヤブサ)船極落とし込みスペシャル



ホロフラッシュアピール


フラッシャー付きで反応が悪い時はコレ!


定番の3.85mで広範囲が探れます。







いずれも

pointオリジナル仕掛

です!

気合い充分で

予備の仕掛けもバッチリ!!





と、このタックルケースが気になった方




EVAミニタックルケース



1個持っておくと色々使えて便利ですよ


天邪鬼の私は

道具入れもタックルバッグ派

そんなタックルバッグにも

ジャストサイズで便利です




で、いざ釣り開始!!

っと思ったら、ベイトがいない!?


ポイントへ着いてから1時間以上

船長が走り回ってくれますが

ベイトが・・・

で、ようやくベイト反応あり


釣り開始

モゾモゾはするのですが

イワシではなさそう

その後も1投ごとに移動しながら

ベイト探し




で、最後のポイントでようやく

イワシらしき反応が

落とすとすぐに付きます


付いたら仕掛けを落として



ワクワク、ドキドキ



すると・・・

竿先が一気に


「ド~~~ン」




とはならず

チ~~~ン


結局船中1本も上がらず終了



船長、結果出せずすみません



少し時期が早かったのかもしれません。

が、出てみないといつ開幕するかは

分かりません。

今のうちに準備しときましょう!!




帰りに釣り場を見て回っていると

チヌ発見!!


急いでタックルを取りに帰り

チヌGET!!


というのがトップ画像



まだまだスランプ中ですが

時間出来たらまた行ってきます!!



やっぱり、釣りって楽しいね!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



秋イカ好調です!!

秋イカ好調です!!

投稿日 2018年09月06日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 岡部
どうも皆さんこんにちは

スタッフ岡部です

昨日はサクッと秋イカ狙いに行ってきました

場所は鹿児島新港

釣果は↓↓



*ドヤ顔の小指立てですみません(笑)

私は3杯

使用したエギは↓↓





エギボンバー ピンク2.0号




安くて優秀なエギです

川平さんも2杯




エギはクリックス3.5号

#火山灰オリーブ


スタッフ安部さんも2杯

約2時間の釣行でしたが皆で



7杯



の釣果

小さいイカはリリースしました!!

皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか??

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島与次郎店

鹿児島県鹿児島市与次郎1-2-18

​099-258-2171



アユ釣り三昧!初日

アユ釣り三昧!初日

投稿日 2018年09月06日
投稿者 ポイント八代外港店 古川

皆様、こんにちは!

八代店の古川でございます!

4日・5日とアユ釣りに浸って参りました!

4日は延岡店の天才鮎師 甲斐代行との釣行予定でしたが台風の影響を考慮して断念。

当日の朝は予想通り台風の影響で風が強く、

昼前に『まっちゃんのおとりや』さんにダメ元で現地の状況を確認すると・・・

『大丈夫ですよ。それからこの前2匹しか釣れなかった方も来てますよ。』

古川『あ~、石橋代行ですね(笑)』

早速石橋代行に電話すると良型に仕掛けを飛ばされたようで・・・

私も準備して昼過ぎに川辺川に到着。

今回は『まっちゃんのおとりや』さん前の岩盤のトロ場、平瀬に入りました。

仕掛けは尺鮎大鮎狙いの太い仕掛けばかりだったので、

一番細いものでも

天糸:フロロ1.5号

水中糸:ハイブリッドメタマックスEXパワー0.2号

中ハリス:フロロ1.75号

後半のオトリ取り用の仕掛けです。本来はあまり使いません。

それでも全国的に見れば十分太いはず。

掛け針はGハード球磨:8号3本イカリ

ハリス:フロロ1.5号

別のイカリケースに入っていたのでラッキーでした

この日の鮎の反応は良かったもののサイズがイマイチ・・・最大で25cmで、下は20cmに届かない鮎も。



そしてこの日の天敵は強風でした。

大鮎用の竿ではしんどいと思い、銀影エアTH90を使いましたがそれでもきつかったです!

途中から石橋代行も合流し、夕方まで釣って18尾でした!



このままでは終われません!2日目に続きます!

ん?石橋代行の釣果ですか?

・・・お察しください(笑)

次回はおそらく

まっちゃん主『3尾だった方来てますよ!』

とおっしゃるはずです(笑)



ぜひ友だち追加してください!







友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント八代外港店

熊本県八代市永碇町字新地1323-1

0965-31-5561