おおくぼちゃんねる【のませ釣り】

おおくぼちゃんねる【のませ釣り】

投稿日 2018年09月27日
投稿者 ポイント姫路店 大久保


皆様こんにちは!







久しぶりのおおくぼちゃんねるです








今回は、池田さんと

のませ釣り研修

に行って来ました~!!

お世話になったのは、先日店長と助永さんもお世話になりました、



近藤丸さんです!!



まず、船に乗ってから船長さんからのお話を少し聞き

6時頃出船

まずは、エサとなるアジをサビキで釣るのですが…

釣れるのは、


鰯…いわし…イワシ…iwasi…


そしてたまに、

チャリコ…

まぁなかなかアジが掛かってくれない

しかし!残り1時間のところで、やっっっっっとアジが釣れ始めました!!

最初は一匹だったアジも


最後はこんなにいっぱい釣れました!



そして、8時頃から


のませ釣り


開始です

今回、私が購入したのはコチラ!!

実際に使ったのは、


5号の仕掛け と 六角鉛の50号


です!

次はのませの準備!針にアジを付ける際に池田さんがこれを使っていたのですが

「これ使える!」

と一言!

私も実際に使ってみてとても便利だと思いました!

白い布部分でアジを掴むと針がつけやすい!

そして皆さん着々と準備を進め、いざ海に投入!!しかーし!アジ同様、なかなか釣れない…

何カ所かポイントを回り、やっっっっっとHITが!!

最初は、伊川谷店 植木さん!続いて、谷本代行!

また別のポイントでは、摩耶海岸通り店 秋山代行、小林さん、播磨店 吉田さんと、皆さん順番に釣れていく中…


私、池田さん、播磨店の尾崎店長が居た方はなかなか来てくれない…





コツコツ


とつついてくれるものの、掛かってはくれない…


((え、このまま釣れんかったら明日のブログどないしよ…))

と、船の上で思わず考えていました(笑)



周りの皆さんが次々に釣る中…



「ん?…ああああああ来ました!!」

やっと、私にも


HIT




初のハマチ~




((後ろから尾崎店長が、ひょっこりはん(笑)

そしてこの後、次のポイントで池田さんに


HIT


それと同時に私にも2回目のHITが!!



そして2人でハマチ持ってパシャリ~


また次のポイントでは、池田さんが


2回目のHIT~!

その後のポイントでは、


コツコツ


とつつかれるもののなかなか掛かってくれず…

来た!?かと思えば、コツコツに戻る…

とそうこうしているうちに帰港の時間に



帰港してからは今回の参加メンバー全員と船長さんと集合写真をパシャリ~


以前、船釣りに行った時に酔ってしまい凄く不安もあったのですが、今回は酔わずに釣りをすることが出来て、

船長さんも優しい方でとても楽しく出来ました






でも、もう一匹釣りたかった~…

最後釣れそうだったのに


…非常に悔しいで


す…またリベンジします…!







持って帰ったハマチ2匹は、このあと捌いて美味しく頂きました!

新鮮だから刺身がとても美味しかったです




初のませ、

とても楽しく、とても夢中

になれました!

是非、皆様も

のませ

に挑戦してみてはいかがでしょうか!?







詳しいことは、池田・大久保まで!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント姫路店

兵庫県姫路市網干区北新在家4

079-271-3681



今日の赤坂海岸 9/27

今日の赤坂海岸 9/27

投稿日 2018年09月27日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 長友

HPをご覧の皆様こんにちは

今日の赤坂海岸です!

今日は晴れ!

台風の影響が気になるところですが、

まだ風も無く波も穏やかでした!

最近好調のカワハギは、朝・夕方の潮が釣れているようです!

手のひらサイズがアベレージで釣れていますが

昨日、店長が釣ったカワハギは



25cm!!!




皆様もご釣行されてみてはいかがでしょうか??


9/27(木)中潮

満潮 22:21

干潮 16:34

東流 13:30

西流 19:40




花ちゃんバス釣り行って来ました!!

花ちゃんバス釣り行って来ました!!

投稿日 2018年09月27日
投稿者 ポイント遠賀川水巻店 花田

皆様こんにちは

先日、遠賀川バスボートガイド



かじやん艇


にお世話になりました。

今回は釣りニュースさんの取材との事で、

遠賀川上流へ行って来ました。

当日は6時にボートを出し先ずは下流へと向います。


当日はまだ高水温でバスの活性が低く、

なかなかバスを手にする事ができず、

カバーを頼る事に

すると結果がすぐに出ました!!


ウィーニングクロー3.6インチ






45センチ

その後私もカバーにて

エスケープツイン

35センチ

その後、上流の菜の花大橋テトラ付近に向かって釣って

行くが納得のいくサイズが出ず・・・・・


人気エリアのテトラ帯にてダブルヒット

使用したのは


DSTYLE



トルキーストレート4.8インチのネコリグ

遠賀川オススメワーム!!


めっちゃ釣れます。

皆様ぜひ使ってみて下さい\(^o^)/

また、遠賀川ボートガイド

かじやんガイドを利用してみて下さい!!

前回、太田さんとガイドしてもらった時も


陸っぱりでなぜここが釣れるのか

気になった事有りませんか





そんな謎もすぐに解決!!

魚探でボトムが全てわかります!!




「2人でなるほどねー








また陸っぱりで

狙えそうなところで


「えーえーこんな所にこんなブレイクが


って所が多々ありました


ボートならではの楽しみ!


また陸っぱりの勉強もできます!!



詳しくは

遠賀川店



カジヤンガイド

お問い合わせ下さい!!


遠賀川店 TEL 093-203-2061




カジヤンガイド TEL 080-5289-0530




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント遠賀川水巻店

福岡県遠賀郡水巻町立屋敷1丁目16-20

093-203-2061



【イベント】10/21(日)ゼロドラゴン展示受注会開催!

【イベント】10/21(日)ゼロドラゴン展示受注会開催!

イベント開催のお知らせ

開催日
2018年10月21日
開催場所 大野城店
開催内容 ☆Pointだけの展示受注会☆
投稿者 ポイント大野城店 橋口


皆さま、こんにちは!


いよいよ青物シーズンに突入して参りますが・・・

ファンの方も多いのではないでしょうか???

電動ジギングで有名な


ゼロドラゴン

様をお迎えして

展示受注会の開催が決定しました!



10/21(日)11:00~18:00まで!

当日だけのスペシャルプレゼントもご用意しています


①ゼロドラゴン製品を5,000円(税込)以上ご購入でステッカープレゼント!

②ゼロドラゴンのロッドを1本お買い上げでバルゴプレゼント!





※プレゼントはロッドのお渡しと同時になります

※無くなり次第終了となります













これからシーズンインする

電動タイラバ、電動ジギング、ティップランエギングなどなど!

ロッドやアイテムを一挙公開!




多種類の竿を試し振り出来るチャンスです!







皆さまのご来店をお待ちしております




まつへーの瀬戸内釣行記

まつへーの瀬戸内釣行記

投稿日 2018年09月27日
投稿者 ポイント呉警固屋店 まつした


はいみなさんこんにちは

まつへーで御座います




今回はシーズン序盤のサワラゲームへ







サイボーグ小川改め、キャプテン小川の

マイボートでレッツゴーです




取りあえず早巻きしてたら喰うとのことなので




着底からの鬼早巻きでサゴシ
















ジグパラTG32g






そして立て続けにマダイ












TGベイト45g










通常のジグにも反応はありますが



やっぱりシルエットの小さいTGジグに反応良し



ただサゴシカッターでのロストはお財布とメンタルにきます…

サゴシばかりで中々サイズが出ない中



キャプテンが本命のサワラ








今日はこれが釣りたい

しかし、私にはサゴシばかり…

お昼過ぎになり若干飽きてきたので





バイブレーション投入





釣れる


そして次は別のルアーを投入しようと回収していると
















残り10mぐらいで目の覚めるようなアタリが





巻いては出されてを繰り返し

慎重にやりとりしてなんとかキャッチ



75cmのハマチでした


サイズにしては中々の重量感でした




フックはバキバキに…




よくもってくれました


その後若干サイズダウンのハマチを一本



キャプテンもハマチを捕獲




夕方になり若干荒れてきたので納竿

本命のサワラは釣れませんでしたが





サゴシ多数の青物×2、マダイ×2







なにより細糸+30~40gのジグメインの

ライトなタックルでの釣りなので抜群におもろいです






これからがハイシーズンです

皆さんも是非













フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント呉警固屋店

広島県呉市警固屋4丁目9-25

0823-20-2911



☆BIGマザー釣り日記☆

☆BIGマザー釣り日記☆

投稿日 2018年09月27日
投稿者 ポイント荒尾店 大谷

ブログをご覧の皆様こんにちは

BIGマザー大谷です

前回に続きまして、またまたおかずを求めて旅してきました(笑)



また行ったのかい!



違うんです!本当は、会社の一つテンヤの研修に行く予定で休みを取ったんです!

しかし・・・風あり・・・波あり・・・出航せず

実は先月も船キス釣りの研修がある予定だったのですが

台風が来て出航できず

なかなかツキが無い私(笑)

まだ一回も研修に行けてません(笑)(笑)

ということで、せっかく佐賀の伊万里港からの出航予定だった為、気持ちを抑えられず

行ってきました!


佐賀県!呼子!!




潮を調べて、朝9時満潮なので、ん~もう行きますか!



釣り女子会総長!





一木姐さん




と夜中12時に出発

夜中で車も少なく、二人でワイワイ


呼子大橋を渡りながら「


フ~


!呼子~!」と叫んで変なテンション(笑)

あっという間に渡部島に到着

まだ真っ暗・・・港の灯りでエギングしてみますか?

30分ぐらいしたら睡魔が・・・姐さん・・ちょっと寝ていいですか・・・




いいよ!私釣りよくけん







姐さん元気良すぎ(笑)ここまで運転してきたのに(笑)




2時間ほど仮眠して夜が明けました!




姐さんに起こされ、釣るよ!私も朝日を見て目がギラギラ





よし!釣りますか!




風も波も強く、波止場に波バシャバシャ




堤防からのひとつテンヤに挑戦!



使ったのはこれ!






当たりはあるけど、エビの中身だけ吸われて殻だけ上がる




お!来た!なんと



アコウ



!高級魚らしいですね





サイズは小さいけど嬉しい一匹



次は姐さん!



口のしゃくれた



ベラ










ずっと当たりはあるけど上手く釣れず・・・



やっと来ました!



カワハギ!
















思わずとんがった口にチューしてやりました(笑)

寝不足で変なテンションでふざけた写真で失礼しました




色々試したけどなかなか釣れないので場所移動




呼子で小アジが釣れてると情報があったので、



ある波止場でサビキで小アジ釣り




4匹ほどなかなかいいサイズが釣れましたがパタリと連れなくなっ



たので納竿




ご一緒に釣りをしていたおじ様達が熊本から来てるならお土産!



とアジをお土産に頂きました




女子?2人だったのでくれたのかな

女子力ってやつですね(笑)



帰りも姐さんが運転してくれて

「寝ていいよ!帰り道は分かるから大丈夫





でも、姐さん・・・ナビは無視するし(笑)




片側通行で誘導の人が白旗上げてるのに行かないし(笑)




信号が青でも進まないし(笑)



心配で寝れず(笑)

またワイワイ!



泣きあり笑いありと世間話をしながら無事に帰って来ました(笑)



この日は私の誕生日!

平日で子供は学校、



旦那は仕事だったのですが、



家族の協力もあり釣りに行く事ができました!





めでタイ




を釣りたかったのですが、ま~



楽しい1日を過ごせました!皆様に感謝です




眠い目を擦りながらさばいた、アコウ、



カワハギの刺身は最高に美味しかったです!



30日はまた大矢野に行こうと思っていたのですが、



台風24号が接近中




非常に強い台風みたいなので、皆様くれぐれもご注意下さい




またおかずを求めて3000里に行こうと思います!お楽しみに



石川の鮎釣行

石川の鮎釣行

投稿日 2018年09月27日
投稿者 ポイント熊本流通団地店 いしかわ


ど~も~石川です。





早いもので9月も終盤を迎え

鮎釣りもラストスパート



今回も清流


川辺川


に行ってきました。



前回は鮎をさがしてウロンコロン



だいぶ時間をロストしましたので

今回は前回見つけたポイントへ直行します。

途中5匹の猛獣に囲まれましたが

なんとか回避(^_^;)




駄菓子菓~子!



鮎がいない・・・・・。(@_@;)



雨も降り数日で付き場が変わっている?



とりあえず竿出ししてみるも・・・・・。



2時間で1HITのみ

しか~も~


口掛かり







タモ入れ失敗


痛恨のバラシ



(>_<)




水温が下がり追いが悪い?



移動します。



今年好調の川辺川は大人気



入る場所を探しながら下っていると



入る場所がない(+o+)



結局

球磨川本流

まで下り






やっと鮎の付き場をみつけました。(^○^)



ここでも口掛かり



ハリスの長さを調整して



はい 背掛かり~!



入れ掛かりモード突入~っ



するも



タイムオーバー(^^)/~~~



釣果はこんな感じ






最大



28・5cm




前回より大きくなって



引きを堪能出来ました。



あと何回出来るかな?



次の釣行が楽しみです。



詳しくは石川まで♪




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本流通団地店

熊本県熊本市中央区平成3-22-23

096-334-5751



【緊急企画!】がんばろう広島応援セール開催!

【緊急企画!】がんばろう広島応援セール開催!

投稿日 2018年09月27日
投稿者 ポイント呉警固屋店


みなさんこんにちは!!





ついにこの日がやってきました!

















広島東洋カープ セ・リーグ優勝!!











最後は三連覇にふさわしい王者の貫録を見せつけた勝利でした!!

本当に感動をありがとう!!


そして、そして…




今年も緊急開催します!!!









本日9/27(木)~9/30(日)にて





【がんばろう!広島応援セール!】




開催致します!!







こちらは広島限定企画!!












セール品や一部商品を除きまして…




店内商品が超お買い得特価に!!






詳しい内容はお近くのポイント各店舗までお問い合わせ下さい!!

皆様のご来店お待ちしております!!







シンチャンのマッタリ釣行。

シンチャンのマッタリ釣行。

投稿日 2018年09月27日
投稿者 ポイント鳥取店 大谷


みなさんこんにちは!

鳥取店のシンチャンです

今回もシーバス!!

そしていつもどうり石谷さんと行きました(笑)

今回は気合いを入れてシーバスロッドしか持って行きませんでした

だいたいはアジングかエギングに浮気してしまいますが、、、(笑)

今回は日中もシーバスを釣ってやろうと気合いが入っていました

最近ハマっている場所に移動

釣りをするポイントに歩いているとあと数メーターの距離で雨が降ってきて車に戻っていると雨が止むというのを繰り返しました(笑)

それから二時間ほど雨が止むのを待ち

いざ、釣り開始!!

雨上がりの影響もあり活性が上がっていましたがセイゴばかり

サイズが小さいのかバラしまくり

場所移動

最近行きつけの川へ

デカイのこないかな~と思いつつ、ぼ~っとしていると

ガツン!!

キター!!!!!!!

足元まで寄せると、写真でお気づきかと思いますが

デカカマス!

最近は歯が鋭い魚しか釣れません

これからもランカー目指して頑張ります

今回のHITルアーは




VJ-16




ではなく、、、、、、、、、、、、





LONGINさんから出ているハイスタンダード











やっぱりチャート系は強いですね

今回、VJ-16は歯が鋭い魚から守る為使いませんでした

めちゃくちゃ使いたかったです(笑)

質問等ありましたらシンチャンまでおこしください



日下のブログ(^^)

日下のブログ(^^)

投稿日 2018年09月27日
投稿者 ポイント徳島中洲店 日下




皆さんこんにちは!!





徳島中洲店スタッフの日下です!









9月26日に!!日下は初!!ジギングに挑戦してきました!

今回、お世話になったのは!



水天丸さん



です!!





ワクワクの移動中、、、



いざっ!!!挑戦!!!

何回か落して巻いてを繰り返していると、、、


えっ、、、なんか、、、きた、、かも?

みたいな(笑)心の中で思ってました(笑)

初めてなので、、、ピンとこなかった日下でした


スタッフの皆さんに 声を掛けてもらい!



よっしゃーーーー!!!






心の中で叫んでました(笑)

嬉しそうですね(笑)

他のスタッフの皆さんの写真も!!!





藍住店 村川店長


中洲店 濱崎代行

藍住店 田中さん

中洲店 加藤さん



素敵な笑顔です

中洲店 立岡代行の写真が、、、


次はばっちり隠し撮りしときます(笑)

まだまだ、始まったばかりの釣ガール!!!

いろんな釣りに挑戦したいと思ってます!!!



是非是非!

この釣り楽しいよ~!!!



この商品オススメだよ~!!!


と!!!




日下に、皆さん

お話してください!!!

楽しみに ポイント中洲店でお待ちしております!

次はどんな釣りに挑戦してみようかな~!!!

日下でした!!!