こんにちは
ポイント日向店のサカモトです(*^^)v
先日、約2ヶ月振りとなるジギングへ
愉快なジギング仲間とちょいと遠征して参りました!

目的地は隣町の鹿児島県・志布志!
夜中2時半に集合し、高速使ってのんびり出発➰
予想していた時間より1時間以上早く着き、
少し睡眠をとり、6時過ぎに積み込み開始。

久しぶりのジギングということで
ワクワクドキドキでしたが、
空は分厚い雲に覆われ、
今にも雨が降り出しそうな生憎の天候。
しかもウネリ有り。。。

誰やー!!?
日頃の行い悪かったの?!と
同行していた友人一人一人と顔を合わせ攻める
(決して自分を攻めず・・・笑)
約1時間ほど走り、
水深~80m前後の第一ポイント着!

青物も視野に入れ、且つ潮も見たかったので
SFC≫アビス 260gをセットし、
ハイピッチ、スローと色々試すも無反応。
1流し目に得た情報をもとに
DL≫スピンドル 300gに替え、
根魚狙いにシフトすると・・・
ゴンッ!!!!
と狙い通りHIT!!


軽く40cmは超えている
良型のアオハタでした♪
ちなみにアオハタはスローで初FISH(笑)
何気に嬉しかったり・・・
その後も根物メインのシャクリで
魚に合わせていきますが、
なんせ当日の潮は全然動かず、
魚の活性がすこぶる悪い状況。。。⚡
そして最悪の展開・・・
雨が降り出す。

ポイントを度々移動しては
ジグを色々と落とし、跳ばしたり、止めたり、
フックだけを遊ばせてみたり、、、

船中なかなか反応が得られず、
35cmクラスのエソを追加し、
再度、スピンドル 300gに戻し、
ボトムからのロングフォールで・・・
ドスッ!!!!

丸々太ったカケハシハタ!!!
実はコレも初👍
コレは結構嬉しかったりします(笑)
地元ではまず釣れない魚ですからね✨✨
その後もスピンドルだけにバイトが続き、
今日はスピンドルの日だな!と確信した頃には遅く。。
時間もあっという間・・・
ラストひと流しは
思いっきりシャクったろう!と
SFC≫アーク 350gをセレクトし、
その1投目、ボトム着底後のワンピッチで・・・
ゴンッ!!!!
と重量のあるバイト!
巻きにも重量があり、
これはマハタ、キタかぁ~~??
とドキドキしながら巻いてきましたが、
上がってきたらなんのその。。。

BIG過ぎる
マトウダイでした(笑)

この渋い状況でなんとか最後の最後に
魚が釣れてくれたことは本当に嬉しく、
気持ちよく納竿となりました✨✨
当日は船長も頭を抱えるほど喰いが渋く、
8人乗船して、内仲間2人がニベとウッカリをキャッチしたのみであとは撃沈でした。。。泣

これからの時期のジギングは水温も低く、
魚の活性が低いので喰わせることが難しいですが
それがまた掛けれた時の嬉しさであり、楽しさでもあるので平成ラストあと1回、宮崎沖へ行ってきます!!
もう既に楽しみでしかありません!!
ちなみに今回の釣行で初めて使用した
アシストフックですが
シーフロアコントロールより新発売された
JAMアシストラインを使用し、

カルティバ≫シワリ#4/0
を巻いてみました!!

アシストラインには張りがあり、
強度は・・・流石の一言です💪
ジギングされる方は是非、オススメの商品です?
当店にてご用意しておりますので是非、お試し下さい✨
さて次回更新しますログは・・・
(すいません。ネタが尽きません。笑)
またもやヒラメ釣行♪

もちろんルアーは‘‘アレ’’です(笑)
ヒント⇒『鬼に金棒』笑
今回はゲストも多く釣れて最高に楽しめました!
それでは次回もチェックをお願い致します!!
~タックルデータ~
ロッド:EG ポセイドンスロージャーカー3oz、4oz
リール:シマノ オシアジガー 1500HG ×2
ライン:バークレイ スーパーファイヤーライン
1.2号、1.5号(各600m)
リーダ―:フロロ 30ポンド、40ポンド
(各3ヒロ)
HITジグ:DL スピンドル 300g
SFC アーク 350g
利用遊漁船:
HAYABUSAさん(090-6216-8906)

⇒HP:http://osumi-hayabusa.com/
只今日向店LINEのお友達
~絶賛大募集中~
ここでしか手に入らないお得クーポンもアル!?
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
是非、要チェックです
↓↓↓

沢山のアクセス、いいねをお待ちしております
?✌