2019年初船釣りは初ボートアジング!

ポイント佐賀店の日髙です!

近海でのティップランエギングやイカメタルが流行している中、

同じくらいの船代で楽しめる近海の船釣りの新規開拓をしたいと

考えていたところ、

アジング大好きスタッフ古賀さんより

丸さんでボートアジング行きませんか?

昨年から誘ってもらっていました。

研究熱心な華丸の片渕船長前調査でサビキも含めて

尺アジを釣られており、釣行を楽しみにしておりましたが

12月は荒天で中止・・・

初売りが終了し、ようやくボートアジングに初挑戦できることに

なりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆片渕船長と出船する星賀港にて☆

華丸船長ブログ

 

30cmクラスのメガアジ連発の中から、ギガアジ40cmオーバー、

テラアジ50cmオーバーまで期待していましたが、

当日は潮が動かない上に急激な水温低下、沖の風が強く

大本命ポイントには入れない状態・・・

そんな中、古賀さんは少ないチャンスをものにして、

メガアジゲット!

さすがですっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はというと、アラカブのみの釣果でした・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の釣行だけではボートアジングの開拓になりませんので、

1年間各シーズンを通して、ボートアジングも研究していきたいと思います!

 

やっぱり釣りって楽しいな♪

 

 

今回の使用タックル

ロッド・・・リアルメソッド イカメタルGR

リール・・・セフィアCI42500S

PE0.3号 リーダー2号

がまかつ バチコンリーダー

ジグヘッド 0.3g前後

アジングワーム各種

当日はマルキューのパワーイソメにアタリが集中しました。

2019年 初釣り! 沖磯宍喰編

 

【日付】 2019 /1 /9
【釣人】  スタッフ いのうえ
【釣魚】  グレ
【サイズ】  27cm
【釣場】  徳島県 宍喰 南割れスベリ
【釣り方】  フカセ釣り

 

2019年初釣り第2弾!

宍喰沖磯名礁 南割れ スベリ!

朝一からのバラしがあり、、。なかなかペースがつかめないまま

爆風!仕掛が煽られ、、。ボラの餌食、、。

何とかグレの顔は拝めました!

今年は牟岐大島を中心にグレ好調です!

是非ご釣行下さい!

 

2019年 初釣り!カワハギ!

 

 

【日付】 2019/1 /8
【釣人】 スタッフ 立岡
【釣魚】  カワハギ
【サイズ】  最大25cm
【釣場】  徳島県 伊島~蒲生田岬沖
【釣り方】  カワハギ仕掛け

2019年初釣り!

中洲店立岡代行も楽しみました!

胆パンカワハギ今最盛期です!

 

★サーフゲーム!サーフブリ!おすすめアイテム一挙御紹介★

こんにちは!

先日、とても大事な仕事が舞い込んできまして

サーフ関係の撮影(取材)だったのですが、

なんとか大成功で無事終了して一安心です(笑)

連日、御問合せの途絶えないサーフゲームですが

釣れるかどうかはベイトの接岸状況次第なので

釣るにはやはり「通い続ける」しかないです。

なので私も最近休みの日は

全日程サーフに当ててます(笑)

という事でまだUPしてない釣行ブログが

あと2つ控えてますが、それはまた後日。。。

特に多い御問合せの一つが

「どこに行ったらいいのか分からない!」

といった意見ですが、

当店のサーフゲーム専用コーナーに

吹上浜ポイントMAPを設置しました!

メインとなるポイントを4カ所表記しましたが

ポイント自体は未開拓なだけで

まだまだ沢山あるので、

新たな情報が入り次第

随時更新する予定です。

なるべく分かり易く表記しましたが

お手持ちのスマホ等のマップアプリと

見比べて、探してみてください。

また、各ポイントごとに

各魚種の期待値を表記しました!

これは私や、サーフ好きのお客様情報をもとに

こんな魚が期待できますよ!という

一つの指標として見て頂けるように

このような形で表記しました。

気になるお客様は是非店頭にてご確認ください!

本日は、そんな人気爆発のサーフゲームに

個人的に一押しの各アイテムを御紹介します!

まずはこのルアー!

ファルケンR・ウィズバレット100!

30gのヘビーシンキングペンシルが

遂にファルケンRブランドから登場です。

このルアーの特徴は何と言っても

遠浅サーフにピッタリの浮き上がり性能です。

他のヘビーシンペンよりもスローに引けて

更にフラフラアクションでバイトを誘発します。

そして何よりお値段が超魅力的!

余裕で1,000円切ってるので、

数色買い揃えてもそんなに高くないです。

とりあえず一個買っておいて損はないですよ!

お次はこちら。

DAIWA・モアザンスイッチヒッターDH97S

特にこのゴールドレインボーが一押しです!

このルアーを使っている谷山店のやんちゃBOY

スタッフ且がブリもシーバスも

ガンガン釣ってます!

それもその筈、通常のヘビーシンペンよりも

逆風に強い飛行姿勢に、フラッシング重視の

強烈なテールスイング&ローリング

このカラーとも相まって最高のアピール力となります。

元々シーバス専用ルアーなので

存在感は薄かったのですが、

且さんが釣りまくっているので

実績十分の頼れるDH的存在なルアーです!

お次は、、、サーフといえばコレですよね!

ジャンプライズ・ぶっ飛び君95SラトルSP

元祖!サーフで使えるヘビーシンペン!

今年はラトル入りも加わっての登場です。

そして私が愛用中のこのカラー、

やっぱりダントツで釣れます!!

蒸着メッキのレインボーでゴールドベースって

もう本当に反則レベルですよ。。。

ラトルが効いてるかどうかは正直不明ですが

ぶっ飛び君自体が本気で釣れるルアーなので

どのカラーを買おうか迷ったらコレです!

使い方としては、着底させてから

ハンドルを5~10回巻いて、ストップ。

着底を待って、着底したらまた巻いての

ストップ&ゴーで釣れます。

ベイトが浮いてたり、水深がそこまで無ければ

ただ巻きだけで十分魚にアピールしてくれますよ。

お次は最近のお気に入りルアー!

ジャクソン・Gコントロール

アピール力重視ならコレですね!

フラッシング、波動を出すなら

リップ付ミノーの出番です。

が、30g前後のヘビーミノーとなると

飛距離は出ますが、早巻きじゃないと

なかなか動いてくれません。

下手するとフリーズしたまま

泳がずに引いてきてる事になります。

それが、このGコントロールは

10g台のミノーと同じ巻きスピードでも

しっかり泳いでくれるのです!

その秘密は腹部にあるリップ?です。

これが上手い事水を受けてくれて

フロントリップとの相乗効果で

あらゆるリトリーブスピードに対応します!

朝、夕マズメに、シンペン系のアクションで

なかなか喰わないな、って時に必要です!

ルアーはぼちぼちこの辺りを持っていれば

とりあえずOKでしょう!

ただし、ブリが掛かる事を想定しておかなければ

キャッチ寸前にバラシもあり得ます。。。

なので、フックは全部コレに交換をオススメします。

ジャンプライズトレブルMMH#4!

がまかつとジャンプライズのコラボフックです。

恐らくベースはSPMHですが、

このMMHは「マキシムMH」という意味で

SPMHよりも強いフックとなります。

実は、今シーズン最初の釣行時、

ブリを5本釣ったのですが

その際使ったルアー達がこちらです。

フックが全部ぐしゃぐしゃに

伸ばされ、曲げられてますね。

純正フックでもほぼ新品、

他社のフックに交換済みの物まで

全てやられました。が!!

ジャンプライズトレブルを付けていた

ウィズバレット100のみ、

何事も無かったかの様に

フックは全く変形してません!

このフックをオススメする

何よりの証拠です!!

抜群に刺さりが良く、曲がり難く

折れ難く、そして錆び難い!

本当に優れたフックをお求めでしたら

ジャンプライズトレブルMMHが一押しです!

そして、フック同様に気を遣うのが

スナップ!

青物狙いでのスナップは御法度ですが

このスナップならバッチリ使えます!

SOM・オーシャンスナップ#3S

スプリットリングと同じ仕組みですが

ルアー交換にプライヤーが不要です。

最初は使い方に戸惑うかもしれませんが

慣れればクイックスナップ並みに

素早いルアーチェンジが可能です!

サーフにはこの#3Sサイズで十分です。

ちょっとポンド表記が不安ですが、

PE1.5号、リーダー6号クラスでは

強引にやり取りしても開きません。

せっかくブリを掛けたのに

スナップが伸されてバラシ・・・!

なんて事がない様に、

スナップの快適さを残しつつ

とっても強いこのオーシャンスナップ!

ぜひ皆様も使ってみて下さい!

他にも色々と紹介した商品だらけですが

とりあえず今日はこの辺で終わります。

サーフゲームの事ならポイント谷山店

スタッフ佐古まで!

てらじブログ 初釣り!ストロングスタイル!

みなさま、明けましておめでとうございます!!

今年もどうぞ宜しくお願い致します!!

初売りでは多くのお客様にご来店頂き、誠に有難う御座いました!!

本年もより地域に根差した運営を行って参ります!!

今年も早々に、最上稲荷へ初詣!!

そして、

初釣りは・・・

早朝から、ビッグバスフィールドへ!!

水温は・・・4.0度!!

そして外気温はマイナス・・・

しばらく釣りをしていると、すぐにガイドが凍りはじめました!!

選んだルアーは、OSPのヴァルナF!!
ウエイトを張ってスローフローティングにしています!
久しぶりのフィールドは少し増水気味!!

ルアーが数回根掛かりしては回収~根掛かり~回収と、時間だけが過ぎていく・・・

そして!!!

流れが一瞬変わった瞬間!!!

 

トゥイッチした後のラインが一瞬

プンっと張りました!!!

まさか!!!

ロッドをあおると、ゴンゴンと引きが伝わる!!!

絶対にバラセナイ!!!

走ったらクラッチを切って、ファイト!!

ブーツに浸水しながらも!!!!

キャッチ!!

 

 

 

 

 

ナイスな冬らしい魚体です!!

45cm!!

初釣りからなんだか出来過ぎな展開ですが、この後はバイト無く移動~~

今回はナイロンラインをチョイスしましたが、浮力にかなり影響があるので、次回はフロロに巻き替えたいと思います!!

この後は児島湖水系をランガンし計12時間ほど釣りをしましたが、この1匹で終了しました。

冬のバス釣りは寒いですが、得るものが多くて楽しいですね!!

次回もお楽しみに~~☆

2019年初釣り!カワハギ釣果!

 

【日付】  2019/ 1/8
【釣人】  スタッフ横山
【釣魚】  カワハギ
【サイズ】  28cm
【釣場】  徳島県 伊島~蒲生田沖
【釣り方】  カワハギ仕掛け

徳島藍住店ニューフェイス横山さん!

カワハギ次点竿頭!14枚でした!

なかなか厳しい状況でしたがテクニカルに攻めていました!

 

2019年初釣り!カワハギ!

 

 

【日付】  2019/1/8
【釣人】  スタッフ いのうえ
【釣魚】  カワハギ 
【サイズ】  最大28.5cm
【釣場】  徳島県 伊島~蒲生田岬沖
【釣り方】 カワハギ仕掛け

2019年初釣りはカワハギ!徳島中洲合同にて立岡代行、藍住スタッフ横山さん、井上で水天丸にお世話になりました!

高活性と思いきや、、、。渋い状況、、。

それでも最大28.5cmも出て何とかツ抜け!

楽しめました! まだまだカワハギこれから本番です!

今年はサイズがデカく胆パンばかりです!

是非カワハギ地獄味わいましょう!

 

スタッフ黒岩の平戸近況情報

こんにちは!!

 

ポイント鳥栖店黒岩です?

 

今回は佐内代行と二人で平戸方面に今からシーズンになります

 

「ヤリイカ&ケンサキイカ」を狙いに行ってきました!!

 

仕事終わりに集合時間は

「ぼちぼち準備出来次第にしましょうか??」

とあやふやにしたところ・・・・

合流した時間なんと23時30分!!!

 

なんてマイペースなんだと二人で反省・・・・・

 

釣り場に到着してバタバタ準備しまして

 

釣り開始!!

 

・・・・・・・・・・・・・釣れない。

 

スッテの色、邪道エギの色、試行錯誤してみますが

全く反応なし。

 

という事で!!!!

『果報は寝て待て作戦』

 

3時間ほど爆睡してアオリイカ狙いにシフトチェンジ!!

「アオリイカはカラーローテンションが大事!!」

だと

『当店のイカ先生』ことスタッフ豊福より助言を頂きましたので

5投に1回のペースでエギを変えてその日に反応の良いエギを探していきます!!

 

そして3カラー目!!

 

デュエル EZ-Qキャストランガン #リアルイソスジエビ

 

3投目にて・・・・・

やりました!!

約700g程のアオリイカGET‼‼

作戦成功です?✨

 

その後もカラーローテーションを繰り返し

続いてはコチラ✨✨

ヤマシタ エギ王K SHALLOW #軍艦グリーン

コチラにて400g程のイカを2杯キャッチ?✨

画像が無くてすいません・・・・

 

この計3杯にてこの日の釣行は終了!!

まだまだアオリイカ釣れてますよ!!!!

 

ちなみにこの日タモを忘れてランディングにすごく手こずりましたので

エギングの際ギャフ、タモは必須だな痛感した釣行でした・・・

 

また行ってきます?✨

 

以上、鳥栖店黒岩でした!!

 

大型ヒラメのお持ち込みです

お持ち込みを頂きました!

大型ヒラメの登場です!

バイブレーションでのHITです!!

ずっしりと体高もあってスゴイです!

またお待ちしております!

【日付】 2019/1/12
【釣人】 れおりゅう 様
【釣魚】  ヒラメ
【サイズ】  66cm 3020g
【釣場】  鹿児島県 志布志
【釣り方】  ルアー

 

【オススメ】Let`sメバルプラッキング!!

こんにちは!!

横須賀大津店の中村です!?

最近の大津店近郊の海では

メバルが好調ですよ♪♪

スタッフ石山もメバルをプラグで釣ってます♪

そんなメバル好きな石山のオススメルアーをご紹介!!✨

タカミヤ 

「 FALKEN R PLOVER 」

「 FALKEN R ROBIN 」

?プロバー・ロビン共にフローティングとシンキングが有ります♪♪?

これからプラグを始めてみたい!という方にもオススメ!

そしてなによりも・・・

釣果の実績ありです!

お買求めの際は是非大津店へ!!?

 

皆様のご来店心よりお待ちしております!!