トクジンブログ ライトゲーマーへの道

こんにちは トクジン です。

暖冬とは言っても寒いは寒い

やっぱり冬ですね

ですが、

そんな中でも元気に釣り味をくれる魚種!

アジ・メバル!!!

なので行って来ました

三角から大矢野周辺まで

ここ近日2日の釣果ですが、

本当によく釣れてくれます

ちょっとした小場所は、サイズは出ないですが

数がバンバン!!釣れます(写真は釣果の一部です)

繊細なタックル(ここ重要!)で行うと

このサイズ達でも

魚の引きも楽しめます!

また非常に簡単な釣りなので初心者、お子様、

普段なかなか釣りに行かない方達でも楽しめると思います

三角でもきちんと探ってあげれば小さいながらも

こういう感じで釣れてくれます!☺

夜な夜な?時間が作れれば釣行に出て

ライトゲームを極め・・・られませんが

皆さんにしっかり伝えていけるようにまた釣行行って来ます!!

次もライトゲームかな?

詳しくはトクジンまで

三春LIVE 1/20 【釣果情報&お得情報】

1/20(日)

天気:曇りのち晴れ

潮 :大潮

風 :東1m→西南西4m→西北西2m

本日の天気は曇りのち晴れ!!

現在の風は弱く、絶好の釣り日和です!!!?

お昼過ぎから少し風が強くなりますので

防寒対策は万全にしていきましょう。

 

【カタログ情報】

✨✨シマノ・がまかつ のカタログが入荷しております!!!✨✨

2019年の新商品もご予約承っておりますよ!!

ブロンズ(赤い)カードのお客様は1冊100円、

ポイントカードお持ちでないお客様は1冊200円の稚魚放流募金にご協力いただいてます!

数に限りがございますのでお早めに!!

 

【冬期営業時間+店休日】✨

現在、冬期営業時間にて営業中で御座います

土曜・日曜・祝日は、朝7時からの営業ですので、お間違いの御座いませんよう、ご利用ください。

3/26(火)までの

毎週火曜日は店休日とさせて頂きます。

何卒ご了承くださいませ。

✨【釣果情報】✨

カサゴ・メバルなどの根魚が好調!

アジは昼間に回遊中。日によって時間帯が異なるようです。

カゴ釣りで釣れています。

カレイもまだまだ出ています。

岩イソメ、青コガネなどがオススメです。

ビッグアイナメの釣果が出ました!!

昨日もビックアイナメあがっております♪♪

エサはアオイソメ。

【クーポン情報】

横須賀大津店のLINEをすでにお持ちのお客様に

本日1月20日、日曜日まで使える

✨クーポン配信しております!!✨

2000円以上のお買物で300円引き!!✨✨

新しくご登録いただいたお客様も

その場ですぐにご利用いただけます!!?

是非お見逃しの無い様ご利用くださいませ♪

 

皆様のご利用心よりお待ちしております♪

土居ちゃんの「メバル」いっ釣行きますか!【6】

皆様こんにちは!

ここ最近メバルが好調のようで良いサイズが出てます!!

そしてメバルは美味しいので色々な料理が楽しめます!

今回は再びメバルのアクアパッツァが食べたいという

嫁からの要望(大義名分)を得たので

デカイの探してゴーーー!!

目指すは25㎝オーバー2匹!

色々な場所を歩いてランガンしていると

時合が来たのかパチパチ音がし始めました!

この日のパターンはどうやらアミ!

表層でエビ食ってるようです!

近くにプラグを通すと何故かいきなりボフッっとシーバス登場

シーバス2連チャンしたのでワームにチェンジして

表層を探っていると

ふわっとした小さいバイト!!

そしてえぐい引き!!

これはシーバス?

いえメバルです!!

上がってきたのは体高のあるメバル!!

26センチ!!

これは久しぶり!!

めちゃくちゃ喜んでると

まだまだ良い音してる!!

すると25㎝クラス連発!!

めちゃくちゃ楽しい釣行になりました!

2匹だけ持って帰ってあとはバイバイ!

帰って嫁にお待ちかねのアクアパッツァを作ってもらいました!!

 

これもにんにくが効いててめっちゃうま~い!!!!

メバルはホントに何しても美味しいですね!!

 

今回使ったワームはティクトさんのブリリアント!

これをしっぽを横にしてセッティング!(写真では縦に見えますが横です!)

アミパターンでめっちゃ釣れますので是非使ってみてください!!

そういえばやっぱりベイトはエビでしたよ!!意外とサイズが大きかったです!

是非参考にしてみてください!

土居ちゃんの「メバル」いっ釣行きますか!【5】

今回もメバル!!

突然ですがメバルのから揚げ!

美味しいですよねー!?

奥様やご家族の方にきっと一人は好きな人がいると思います!

 

なので今回は嫁に

メバルのから揚げ美味しいよ~?

食べたい?

そうかそうか!

食べたいなら仕方ないね!

なら釣ってくるからね!!

じゃ行ってくるね!

てな感じで大義名分を得たので

から揚げできるサイズのメバルを探して玖波や大野、大竹をランガン!!

 

ぽろぽろと釣れるものの、20㎝ギリいかないサイズがほとんど!

出来れば25㎝前後がいいな~

てなわけで流れがあたる場所にエントリー!

するといきなり良いサイズがキターーーー!!

どうも今回のパターンは

長めのワーム動かさず張る。

そのまま流れに沿ってじわーっと流す

つれる!?

おもろい!!

色々試しましたが

なぜかそのパターンしか反応しませんでした!

その理由は捌くときに分かりました!

理由はバチくってたから!!

写真は撮りませんでしたが捌いた時におなかからバチか出てきました!

流れてくるバチを食べてたんですね!

そして念願のから揚げ!!

めっちゃ美味い!!

皮がサクサクで中はもっちり!

メバルのから揚げ!

オススメですよ!!

是非おためしください!!

今回使ったワームは竹巖代行のオススメワームマゴバチ!!

この男、大島でマゴバチ使ってめっちゃアジとメバル釣ってます!先日もボトムパターンで一人で爆釣してた要注意人物です(笑)

次はそろそろメバル味噌汁食べたいなぁ。。

 

味噌汁活動!みそ活!!

ガンチク太郎です!

今回のみそ活は、メバルDE味噌汁!

食材調達は朝4時に周防大島へ!?

 

4時到着で暗いのでオンスタックルの

ソルティークローラーのソーセージカラ―で表層をチェック。

ソーセージ好きそうなメバルが一投目から!←どんなメバルやねん

その後寒くなり車で星空を見ながらうっとりしていると

夜が明けました。というかホントはすみません寝てました。

 

明るくなってから海を眺めると、なんか良さげな潮目発見!

 

イッチョ憶えのマゴバチ投入!

 

あちょーーーーー!

 

 

「あざます!!!」

 

 

「あざます水産。」

 

「オンザ―ス!!」

「アチョ―――!!!」

他のワームでも。

カマスも。

 

周防大島激熱です!??

 

帰って味噌汁も身体に染みました?

 

絶景の昼間も良いですね。

 

また行って来ます!

以上、ガンチクでした!

土居ちゃんの「メバル」いっ釣行きますか!【4】

皆様こんにちは!

今回もうちのおとんとメバル釣りに行って来ました!!

最近おとんに釣り負けてる気がする。。。

 

よし!今日はボコボコに釣るぞ~!!

 

 

そしていざ始まったみると

コツを覚えたのか

おとんがボコボコに釣りまくる!!

しかも良いサイズ!!

 

これは時合じゃー!!

 

負けじとワームを変更しようとしていると

 

ジ――――――!!

ジ―――――――――!!!

ジィーーーーーーーーーーー!!

 

え!?

 

さかな!?

 

25㎝まで出ちゃったの!?

 

おと~~~~~~ん!!

 

それ俺が釣りたかったやつや!!

 

爆釣するおとんの近くで色々やってみるものの

良い魚はダブルヒットの時これのみ、、

これはリベンジしなくては!!

悔しいけどっ!!!

短時間でサイズも出て数も釣れたのでとても楽しい釣行になりました!

可愛いサイズはリリースしました。

どうやらメバルの調子が上がって来ましたよ!!

 

みなさま是非行ってみてください!!

 

achieve result!リバーシーバス

皆様こんにちは!

富合店スタッフ山本です?

今回は川の魚達に新年の挨拶を

寒い中ですが居てくれました

そろそろ産卵で疲れたビッグママ達

アフター1発目が返ってくる頃ですね?

    詳しくは富合店スタッフ山本まで~?

やったまんの釣行日誌

みなさんこんにちは?

矢田貝です?

今年初の川メバルに行って来ました?

時期的にはちょっと早いですが毎年尺メバルがあがっており、

期待してエントリー‼

タイミングは下げ初めで、手前がシャローなのでキャストし、

5mくらい巻いたらすぐ回収というなかなか根気が必要な釣りです?

そして、プラッキングで釣りたいのでプラグ縛り‼

あまりにもシャローすぎて得意のシンペンは使えない??

なので‼

フォローティングミノーを使いただ巻きや、トゥイッチなど

工夫が必要になります?

広いオープンエリアの釣りで、街灯も無し‼

そんな時はランガンです?

流れの変化などを見つけては投げまた歩きの繰り返しです??

リトリーブ時に流れの変化が分かりにくいという方は、

ローギアのリールがオススメです?

ハイギアと比べると非常に流れの変化が分かりやすいです⭐

ですが手前の根が荒いような場所で使うと根に入られたり

するので気をつけてください?

そんなこんなでランガンしているとHIT‼

しかし手前でバレる?

そしてまた歩きHIT‼

川メバルは引きが強く楽しいです?

近郊でこのサイズが釣れれば満足です❣

今からメバルの釣果を右肩上がりになってくると

思いますので皆様も是非メバリングをしてみてください?

次回は尺メバルを攻略出来る様に頑張ります‼

福岡近郊 船釣り情報 1/17

こんにちは!

博多諸岡店のマツシタです!

今週の釣り情報です!

各店スタッフのブログもご覧ください!

 

~~~~~~お知らせ~~~~~~

ブログで紹介していない情報や小ネタ、裏技などを

LINEのタイムラインで紹介しています

そして、近郊の釣り情報もライン登録の方には

いち早く配信致します!

その他、LINE登録していただいている方限定で

???円割引クーポンや、期間限定お買い得商品

などなど、お得な情報を配信します

登録がお済でない方はお早めに!
↓↓↓↓
 お友達登録お願い致します

友だち追加数

キングオブアウトロード10第2~鹿児島遠征~

皆さん、こんばんは!!よいこの皆さん、こんばんは!!

姪浜店 外道王 荒木です。

さて、遡る事数日前。

翌日が時化る為に、家でウェットスーツを着て

テンションを上げて、平戸方面へヒラスズキを

狙う準備中に

ふと

ポイントHPを見ると・・・・。

谷山店 佐古マイスター・・・。

な、なにしとんですか・・

と言わんばかりに、すぐ電話・・・。

外道 第一印象から決めてました!!(;´∀`)

16日行きます!!!!!

佐古マイスター 16日は休みなんでガイドしますよ~~!!!

と15日は遠征準備しながら用事を済ませていると・・・。

夕方、釣果速報が・・・・・。

思わず・・・鼻血が飛び出しそうになりましたが

翌日に備えて昼寝。

対青物用に

エクスセンス ワイルドフルコンタクト

Gクラフト 北西SPと迷いましたが

1日振り回すなら

北西SPに決まり!!!という事で

21時 福岡出発。

休憩含めて夜中1時半に釣り場付近に到着。

朝6時半の待ち合わせまで仮眠して

合流。

佐古マイスターとは

初めての釣りです。(;´∀`)

夜明け前から前日の打ちあがったイワシが

煮干しとなって浜一面数キロにわたって・・・・。

福岡じゃありえん・・・・・・。

釣り場の簡単な説明を受けて。

いざ、実釣開始!!!!!

薄暗い中、

最近のパイロットルアー

ソアリング125F イワシカラーで浜をランガン。

底荒れして茶色かかっていても、砂マル、砂ヒラは

お構いなしにアタックしてくるそうですので、、、

流れのぶつかるサラシエリアに投げ込むと・・・・。

ガツン!!!

いきなし開始10分できたーーーーーー!!!!!

しかもでかい!!!ドラグが

ジーーーーーーーーーーーーーーーーーっ・・・・。

磯ヒラ用で購入した

ツインパワーXDC5000XGのドラグが・・・・。

もう、勘弁してくださーーーい・・・・。

北西SPのされてる・・・・・。

障害物エリアから

強引に獲物を引き剥がさないといけない

かつ

この日は時化ているために、波足ながいのと、流れが速すぎる・・・。

ワイルドフルコンタクトでガチンコ

真っ向勝負すりゃ良かった・・・・。

10秒ほどやりとりしてから・・・

急にフワっと・・・・。

フックべし曲り・・・・・。

恐ろしい鹿児島ポテンシャル・・・・・・。

その後は・・・

ミノー、鉄板バイブ、シンペン投げても

反応無し・・・・。

バイトすらない厳しい状況・・・。

メジャースポットの様で、けっこう釣り人が訪れておりました。

10時半に一旦休憩して、13時半まで仮眠してから

再度、下げ潮狙いで突撃。

満潮になると・・・・浜の地形が変わるというか・・

だいぶ上まで波があがってきて、油断すると

足元すくわれる状態・・・。

帰りの時間を考えると16時がタイムリミット・・・

15時過ぎに、朝一魚を掛けた所で

アサシン99Sでシーバスを掛けるも、

障害物をかわし切れずに

フックアウト・・・・。

本日2度目のバラシ・・・・・。

少しづつイワシが打ちあがりだし

周りではサゴシ、シーバスの釣果が出始めてますが

ぼくだけつれていない・・・・・。

佐古マイスター 「諦めたら、そこで終わりですよ」

15時45分頃、完全に心折れて・・・

戻りながら浜を歩いていると

佐古マイスター ここでサゴシがバンバン当たりますよ(^_-)-☆

サゴシHIT中の佐古マイスター

風前の灯状態で

ついてたロケットベイトヘビーを投げ込むと・・・。

一発で本当にきたーーー。

坊主寸前から起死回生の一発・・・。

これは、本当に嬉しい1匹。

納竿直前にゴールデンタイム突入。

16時ジャストに帰るなんて、もったいない!!

この位置がぁ、いいんじゃないかっ!!!

ものの数分で3HIT2キャッチとなりましたが

コンディションの悪い中

正体不明1バラシ

シーバス1バラシ

サゴシ3ヒット2キャッチと。

可能性を多いに感じる釣り場との出会いに満足です。

福岡のシーバス時事情は3月~開幕だから・・・。

冬場は

時化たら長崎、

凪いだら鹿児島遠征となると・・・。

わたしゃ、いよいよオフシーズンなく竿を振り回すことになりそうです。

(;´∀`)

この日は1日ガイド有難うございました。

ストイックな佐古マイスターとの釣りは

勉強になりました。

次回は

外道が邪道エギング。(;´∀`)

エギにササミを巻いて巻いて町おこしスタイル

こうご期待。