【日付】 | 2019/01/18 |
【釣人】 | ムネ様 |
【釣魚】 | グレ |
【サイズ】 | 最大32cm |
【釣場】 | 姫路周辺 |
【釣り方】 | フカセ釣り |
お持ち込みありがとうございます!
フカセ釣りにてグレを見事にGET?
数が釣れて良かったですね?
エサはオキアミですよ!
お疲れの中ありがとうございました!
またのお持ち込みを楽しみにしております???
【日付】 | 2019/01/18 |
【釣人】 | ムネ様 |
【釣魚】 | グレ |
【サイズ】 | 最大32cm |
【釣場】 | 姫路周辺 |
【釣り方】 | フカセ釣り |
お持ち込みありがとうございます!
フカセ釣りにてグレを見事にGET?
数が釣れて良かったですね?
エサはオキアミですよ!
お疲れの中ありがとうございました!
またのお持ち込みを楽しみにしております???
玄界灘は冬は時化続きでなかなか
出船できない。
でも、美味しい魚が釣りたい!
そんな時にオススメなのが
有明海の船メバル釣り!?
ということで有明海のメバル釣りにポイントスタッフの方々と情報を収集する為に釣行してきました!
今回お世話になったのは
大牟田の三池から出船の
遊漁船 尚人丸さん
7時に出港し島原沖へ
早速釣りの準備をして
釣り開始!
1投目から小鯛がヒット!
釣り方のパターンを掴むまで少し
時間が掛かりましたが、
2連
3連と
コツを掴むとバンバン釣れ出し
終わってみればデカバンは出なかったものの
数が出てなかなかの好釣果でした。
今回のメバルの仕掛けはハヤブサの
船メバル専用仕掛け
幹糸3号枝2号枝の長さ20cmを使用。
鉛はホゴ鉛の25号
餌はモエビ (船長が用意)
竿は今回柔らかい胴から曲がる55調子の
一番柔らかいタイプのロッドを使用。
リールはカウンター付き両軸リールに
PE1.2号を巻いて使用。
釣り方のパターンを掴むまで少し
時間が掛かりましたが、
コツを掴むとバンバン釣れ出し
終わってみればかなりのサイズは
まあまあだったものの好釣果でした。
?今回のコツは底取りをこまめにすること。
底をする前に少し巻いて落とし直すこと。
底取りをして少し巻いて竿先をしっかり
止めること。モエビをとにかく新鮮で動きが
いいものに頻繁に交換すること。
丁寧にモエビが死なないように
針を刺す位置も工夫すること。
この細かな繰り返しが釣果につながりました。
メバルの他にアラカブや小鯛も掛かりました。
帰って早速料理!
メバルの刺身は絶品でした。
残ったあらで出汁を取りタマネギと豆腐を
いれて味噌汁をつくりましたが、これが両方とも絶品の美味さで、
メバルの魅力にはまって
しまいました。?
これからサイズアップも期待できますので
是非、釣って楽しい、食べて美味しい
有明メバル釣りに行かれてみては
如何でしようか。
それでは今回の千野釣行これにて
おしまい
【日付】 | 2019/1/18 |
【釣人】 | 松藤様 |
【釣魚】 | アイナメ |
【サイズ】 | 36cm 580g |
【釣場】 | 福岡県 相島 |
【釣り方】 | 投げ釣り |
松藤様お持ち込みありがとうございます!!
エサは青虫です!
アイナメ良型ですね♪
次回のお持ち込みも楽しみにしております(*^^)v
こんにちは?
ちゃめです?❤
今回、紹介する商品はコチラ❣❣
再入荷しました‼ アジ専用❣
アジクト43❗?
使い方はとっても簡単?
投げてゆっくり巻くだけ??
ハンドル5回転して3秒止めるの繰り返し‼
スイベルラインアイ採用で糸ヨレなし?
ぜひ、いかがでしょうか?
みなさまこんにちは!
本日、ハヤブサより瀬戸内ショート本気(ガチ)メバルが
入荷致しました★
各号数入荷が御座いますよヾ(o´∀`o)ノ
みなさまこんにちは!
本日、ハヤブサよりライトチョクリイエローミックスが
入荷致しました★
各号数入荷が御座いますよヾ(o´∀`o)ノ
お待たせ致しました!!
信頼のジグ
スミス「ナガマサ」が入荷致しました!!
ロングフラットボディー・センターバランス・レーザーエッジバック設計のCB.ナガマサは、フォーリングの際のラインテンションをフリーにすればするほど、長い平面で水を受け、センターバランス重心により水平方向にロングスライドし、魚にアピールします!!
みんさんこんにちは。
スタッフのギーヤンです。
ようやく、私の大好きな磯釣りへ行くことが出来ました。
栄松港より「かいゆう丸」相賀船長へお願いし、
大島の瀬へ上礁?
今回は、スタッフ6人(橋本店長、坂本さん、鈴木さん、祖母井さん、
谷川さん、私)にて釣行して参りました。
私と店長、鈴木さんの3人で一つの瀬に上礁
一通り準備を終え実釣スタート!
しばらくすると店長の竿が曲がります。?
幸先よく35cm前後のメジナGET?
その後鈴木さんにも同サイズがHIT!
そのまま入れ食いモードへ???????????
しかし、私は裏側で釣っていた為、全く釣れず・・・・??
ちょっとだけ我慢しておりましたが・・・・
やはり釣れている所へ場所移動(笑)
店長の隣へIN
しかし、なかなか簡単には釣れず、あの手この手の末ようやくHIT!
その後もポツポツ釣れ続け、サイズはでなかったものの、
数釣りができて楽しめた釣行となりました。
番外編
磯の上でカップラーメンを食べる方が増えてきているかと思いますが
店長は蒙古タンメンを食べておりました???
以上、ギーヤンでした。
皆さんこんにちは??
でっちんです?✌
今回オススメする商品は・・・??
INX.labelより
[ 稚魚シャッド・Baity(ベイティ)]
を紹介致します?‼
ピンテールのように扱え、シャッドのアピールを
合わせ持つこのワームは、スレ知らず・魚種選ばずのオールマイティワームです??
そして最大の特徴はその素材感?‼‼
スワシャゆずりの吸い込みやすい耳たぶ感触と、
フックセットのしやすさとは裏腹な
「ズレにくさ」「割けにくさ」
にもこだわられています??
その他にもたくさんのカラーを
店頭に並べております?✌
気になる方はぜひ赤坂海岸まで?⭐
お待ち致しております?✌
皆様こんにちは?
突然ですが、タイトルの通り??
夜な夜な釣りビジョンで観て
ずっとやりたかった・・
気になっていた・・そうフカセ釣り‼‼
実はこの間の休みを利用し☃
チヌの聖地境水道?までお出掛けしまして~??
チヌ狙いでフカセ釣りにチャレンジしてまいりました?
その時に買ったアイテムがこちら↓↓
集魚剤はチヌの道??
そしてオキアミは生M??(玄関の写真ですみません)
パン粉をブレンドしたり、他の集魚剤混ぜたりもするみたいなんですが、
入門編ということで非常にシンプルに‼
そして同行者の釣りの師匠?に聞いて用意した、
練りエサ喰い渋りイエロー☺☺
視認性が高く、濁り潮や深場でも強力にアピール?
肝心のウキはバンガード竹下うき(3B)
初めてなので勉強会✏
解凍済みオキアミをザクザク・・・
集魚剤を入れてまぜまぜ・・・
途中いきなり爆風雨☔??
雨でエサがべとべとになってしまいました?、
次回は予備の集魚剤持っていこうと心に誓って・・納竿?
今回、目標のチヌ?は獲れませんでしたが今回とてもいい勉強になりました。
シーズン本番にむけて腕を磨こうと思います✌
皆様フカセ釣りのお話、またお聞かせくださいませ⭐
次回のブログではチヌ釣れたよ報告ブログが出来る様頑張ります‼