【新商品】コスパだけじゃない!!★BASS X★DAIWA

こんにちは😄😄😄

小倉湯川店スタッフみつだです👍👍👍

 

DAIWAのバス用ロッドのエントリーモデル

『 BASS X 』

が入荷致しました‼‼‼

 

お買い求めし易い価格設定にも関わらず、

かなり本格的な仕様です💥💥💥

 

・ショートフォアグリップ構造でブランクスを直接触ることができるため感度向上

・セパレートグリップによる軽量化

・2oz(56g)まで投げられるビッグベイト対応モデル

・ライトリグを細かく操作する事ができるソリッドティップモデル

 

まさに

★今からバスフィッシングを始める方への初めての1本

 

そして、

★お仕事前(朝練)やお仕事帰り(夕練)の際に車に積んでおくための1本

★釣り場を電車や自転車やバイクで移動することが多い方への1本

としてもオススメです!!

 

ちなみに、みつだがバスフィッシングをはじめた時の最初のロッドは竿先からグリップまで水色のカッコ悪い釣り竿だったのでこんなロッドで釣りを始められるのは本当に羨ましいです(笑)

 

上記商品について、またバスフィッシングについてご不明な点があれば小倉湯川店 光田(みつだ)まで🎣🎣🎣

【新商品】リニューアル!!ダイワ『BASSX』

こんにちは、東広島店です。

今日、ご紹介する新商品はこちら!!

ダイワ『BASSX』

洗練されたデザインと充実した仕様のエントリーモデル。

ベイトリール用、スピニングリール用

色々な釣り方に幅広く対応したラインナップを

ご用意いたしております。

是非、お手にとってお確かめください。

ご来店、お待ちいたしております!

FlippersDelighご予約承り中!

 

皆様こんにちは(*^^*)

2月に入って観たい映画の公開数が増えて困っているしばかなです(^^;)))

 

さて、今回は新作ロッドご予約のご案内です!

ismより発売予定のFlippersDeligh

FDS-610L+ULST(スピニング)

FDS-610M+MLST(ベイト)

こちら2種のご予約を只今受付中でございます!!

コンパクトに仕舞えて持ち運びが楽!

エギングやジギング、アジングやメバリングなど

これ一本で多種多様な釣りに対応できる逸品です!!

2月中旬発売予定となっておりますので、

気になる方は是非ともご予約下さいΣd(≧∀≦)

 

皆様のご来店お待ちしております★

 

 

⏰冬季営業時間のお知らせ⏰

平日 朝10時~夜9時

土曜 朝4時~夜9時

日祝 朝4時~夜7時

⚠誠に勝手ながら冬季営業期間中は

毎週火曜日を店休日とさせて頂きます⚠

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、

何卒ご了承の程宜しくお願い致しますm(_ _)m

ブラックブログ★尺アジ&地磯ルアーゲーム!

皆さんこんにちは!

日向店スタッフ くろぎです。

今回は尺アジゲームと地磯でのルアーゲームを更新したいと思います!

 

 

まず尺アジゲームから。。。

深夜、

友人と合流し釣り場へ!

この日も風が強く、

2gのジグヘッドにアジアダーと鬼爪をセットしてスタート。

初めは全くアタリが無く、

今回は厳しいかも・・・・・と思っていたものの、

タダ巻きでバイトが!!!

数回のバイトの後、

30cmクラスアジをキャッチ☆★★

しかし連発せず。。。

その後、

キャロに変更して友人にアドバイスをもらってから探って行き・・・・・・

ポツポツと30cm前後アジを追加★★☆

あまりの寒さに早期終了となってしまいましたが、

30cm前後アジ6匹で終了となりました★☆★

今回は・・・・・

厳しかったかな(泣)

 

 

そして数日後・・・・・・・・

当店のこのお方(坂本さん)と初めての地磯へ挑戦!!!

狙いの本命は青物★

2人ともモアザン&ステラタックル(笑)

初めは迷子になってしまいましたが、

何とか夜明け前に目的の地磯へ到着!

座って談笑しながら朝マズメのタイミングを待ちます。。。

そして日が昇り出し・・・・・・・・

実釣開始!!!

まずはバイブレーションで探って行きます。。。

何度かローテーションし、

足元の瀬際までしっかり巻いてくると・・・・・・・

ゴンッ!!!

そのまま抜き上げ~

55cm前後ヒラスズキさんでした★★☆

その後、

あまりサラシの無いような所でもバイトがありましたが・・・・・・・

掛けきらず。

カタクチイワシの群れが寄ってきて、

鳥も群がってきたのですが・・・・・・・・・

青物はご不在。

トップを投げてもジグを投げても無反応。

なので瀬と瀬の間を狙って根魚でも釣れないか探って行きます。。。

すると・・・・・・・

まずはインチクで良型カサゴをキャッチ☆★★

カサゴは食べないので全て海へお帰りに。。。

その後はメタルジグでカサゴ連発★☆★

そしてちょっと抵抗するなぁと思ったら・・・・・・

アカハタさんもキャッチ★☆☆

そして時刻は午前9時頃。。。

タイムアップとなり、

磯を歩いて車まで戻って終了となりました。。。

肝心の青物は釣れませんでしたが、

狙う魚を変えれば日向の地磯は魚種豊富に狙えます♪

皆様も是非行かれてみては如何ですか!?

では、

また次回のブログで★☆★☆★☆★☆

 

今回使ったタックルはコチラの2セット↓

アジング

ロッド:シマノ)ソアレエクスチューンアジング S610L-S

リール:ダイワ)月下美人2004H

ライン:PE0.3号、リーダーフロロ1号

ルアー:レイン)アジアダー、シマノ)TGFヘッド2.0g、ティクト)アジスタS0.4g、ティクト)ミニMキャロ M5.0g、がまかつ)鬼爪L

 

ショアジギング

ロッド:ダイワ)モアザンBR AGS107MH・J

リール:シマノ)ステラSW4000XG

ライン:PE1.5号、リーダーフロロ8号

ルアー:ジップベイツ)ザブラバイブ25g、ダイワ)サムライジグスロー40g、デュエル)ソルティーベイト60g

【新商品】ダイワ 「morethan GROOVIN 88s」

こんにちは!

ベイトタックル大好き大津店スタッフ佐藤です。

 

今日はDAIWAのシーバスルアーブランド

morethanシリーズより新製品

 

GROOVIN 88Sが入荷致しました!

*アクション*

アクションはリトリーブスピードによって変わり、

スロー:タイトロールアクションでレンジは約50cm~100cm

ファスト:ウォブンロールアクションでレンジは約30cm~60cm

となっております

使い方次第でどんな場所にもマッチしそうですね

 

*特徴*

体高のあるボディとロールの入るワイドアクションによる波動と、高フラッシングでターゲットへしっかりとアピール出来るシンキングミノー

 

*スタッフ佐藤のこうやって使いたい!*

 

まず、しっかり水噛みよく泳いでくれるアクションなので、短い距離の障害物打ちメインのシーバスゲームなんかにベストマッチしそうです!

 

シルエットやシンキングルアーの強みである自由なレンジコントロールがヒイラギパターンなんかにも良さそうですね!

 

また、自重が約20gと重めなのでGROOVINの高フラッシングと相まって、堤防からのタチウオサゴシゲームなんかにも使えちゃいそうです!

ボートキャスティングなんかで小~中型魚を釣っても楽しそうですね!

 

いや~、とっても使い方がいっぱいの優秀なルアーですね!

カラーも定番どころが揃っており、最近ナイトゲームが多い私としましては

不夜城がとってもいい感じです。

こちらのGROOVIN 88Sは横須賀大津店にて絶賛販売中でございます!

 

気になる方はお早めにドウゾ!!

 

以上!ベイトキャスターサトウこと大津店スタッフ佐藤でした!

 

 

 

 

2019マエストロ宮﨑 船釣り

皆さん

こんにちは

姪浜店のマエストロ宮﨑です

今回の投稿は

🌊釣行編になります🌊

今回、私マエストロは今が旬の食材を求めて

長崎県の壱岐と対馬の間にあります

七里寒ブリを釣りに行ってきました!!

寒ブリ釣りでお世話になりました船は

岐志漁港から出船致します

勝吉丸さん

です

また

今回の寒ブリ釣りメンバーは

諸岡店 松下店長、山元さん

築港店 吉元店長

那珂川店 前川代行、船津さん

大野城店 浜さん

姪浜店 丸山店長、時枝さん、杉山さん、宮崎です

では釣りの話をしていきましょう!!

まず出船時間なのですが5時30分には出船しますよ!

と船長から電話があり

当店スタッフの時枝さんが岐志漁港まで

私を一緒に連れて行ってくれるという事で

4時45分には下に降りて待っておいてくださいという事を聞き

夜、明日のブリ釣りへ向けてウキウキしながら準備をして3時間ほど寝て

朝の4時10分をむかえました

車に道具を準備していたのですぐに着替えて4時30分には下に降りて

当店スタッフ時枝さんが迎えにきてくれるのを待っていました

でも時枝さんが定時した4時45分に来ない

まぁ~~

さすがに寝坊はしてないだろうと

思いながらも4時50分をむかえ

あれ??

これはもしや寝坊?!

すかさず時枝さんへ電話をした所

今起きた~~

あちゃ~~

何とか寝坊しながらも出船時間に間に合い

無事に七里を目指して出船!!

七里までだいたい2時間ちょいって感じなのでその間少し仮眠を取り

2時間後ポイントへ到着!!

私が最初にセレクトしたジグは

SEVENさんから

新商品として発売されました

マキエジグ120g

カラーエサカラーです

SEVENの宮﨑船長に使い方を聞いた所

ワンピッチマキエジグ

シャクル場合テールのフックは付けない方が良いとの事

またテールのフックは付けないけどテール部分には

ブレードを絶対につけた方が魚は釣れるからと聞きました

宮﨑船長の言うとおりにマキエジグをセッティングして

さぁ~一投目!!

さすがに来んねぇ~~と思っていると

ミヨシの方で釣りをしていた時枝さん

ヒット!!

うわぁ~~

楽しそうやなぁ~~と見ていると無事に釣り上げることが出来ました!!

おめでと~~👏👏

このあとまたすぐに時枝さんにヒットしたのですがラインブレイク

その後周りのスタッフがポツポツとブリを釣っている中

私に中々アタリが無く今日はボウズを覚悟しているとようやく私にも

ヒット!!

サイズはそこまで大きくはなかったですが

なんとかボーズは逃れる事ができました!!

その後にもう一本追加!!

でも何度かアタリはあるものの針が小さかったのか

よくバラシました【涙】

あともう一本釣りたいなぁ~~と

思いながらも休むことなく最後までくシャクリ続けていると

船長がその一投で帰りま~~すとマイクで一声かけたとき

私はちょうどジグを落としたばかりだったので

最後なら上まで丁寧にシャクルかと思いながらシャックていると

な、なんと🤩

ヒット!!

しかもデカい!!

もう私の心の中はバラシたくないという気持ちでいっぱいです!!

そんなことを思いながら丁寧に糸を巻き上げると

無事にブリの姿が海面に見えランディングに成功!

この日、船中で一番重いブリを釣り上げることができました!!

【私みたいな体型ですね笑笑】

やっぱり最後に物語はおきますね!!

次はもう少し針のサイズを大きくして寒ブリに挑戦します笑笑

そして最後に寒ブリの炙り寿司です

最高にうまい!!

「オススメ」ジャングルジム ユーリ 入荷☆

新商品「ジャングルジム ユーリ」入荷致しました👏

着水と同時からヒラヒラフォールでしっかりアピール!

またフォール中は軽くバックスライド!

カウントダウン中で勝手に釣れちゃう優れもの☆

気になるリトリーブはゆっくり巻くと

絶妙なレンジキープしながら微波動スイング!

スピードを上げると急浮上!

ライジングアクションするという今までになかった

新感覚のプラグとなっており、タフコンディションの状況下でも

1匹を取ることが出来ます💪

カラーも全部で7色取り揃えております。

お買い求めは是非小嶺インター店まで😎

【新入荷】質実剛健ロッド「ブラックレーベル SG & LG」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ

本日もオススメ商品を紹介致します!

 

今回の商品は【ブラックレーベル SG & LG】

バスフィッシングの基本動作

投げる、誘う、掛ける、獲る

という一連の動作を完遂する為に

本質のみに磨きをかけた【ブラックレーベル】

SGは高弾性カーボンの特性を最大限に

活かしたシリーズとなっており、

感度と操作性に特化しております!

正六角形が並ぶハニカム構造のカーボンシート

3DXの採用により、高弾性カーボンのレスポンスが更に向上!

キャスト&フッキングレスポンスのフォーカスした

仕上がりとなっております!

 

LGは曲がり、粘り、軽さが特徴となっており、

X45コブラシールド搭載により、

ブレとパワーロスが低減され、精密性が向上により、

狙い澄ましたスポットに一発で

入れ込むことが可能となりました!

 

気になる方は是非当店にて特徴の違いをお試し下さいませ!

「新商品」墨族ONBU 入荷☆

只今ゲキアツの新商品「墨族ONBU」が入荷致しました😍👏

アシストピンにエサ&ワーム装着でき、イカが違和感なく抱き続けます❤

また、大きくしゃくる時はワイヤーを巻き、エサずれ防止。

フックも上向きに沿っておりイカをしっかりキャッチ🤗

カラーも全部で6色取り揃えております😘

イカした「墨族ONBU]でイカ釣っちゃいましょう🦑🦑🦑🦑🦑🦑

お買い求めは是非小嶺インター店まで😎

 

大分県高浜 釣行!

皆様、こんにちは!

2月3日は所属しているクラブ関係の大会でまた大分県の高浜に行きました‼

利用したのは高浜、蒲戸の磯に渡してくれる唯一渡船である」さんです。

今回はクロの1尾重量勝負

くじで上がる順番を決め、上がった磯は「小カガミ」❗

仕掛けは

エイジアマスターピース01ハリスを4ヒロ

フカセからまん棒は2ヒロ半のところで固定してスタート❗

はマキエを打つと水面に波紋が立つほどのアジゴが!😱😱

足元も沖にもアジゴだらけです😫

ツケエサをムキミに替えアジゴの層を突破できましたが、

クロの活性が高くないのか釣れるのはメバルやベラ😓

しかもこの日は南風が強くなる予報で段々と風が強くなってきました。

しかし8時ごろになるとアジゴが水面から消えツケエも残る事が増えてきました。

今がチャーンスと思いながら

竿2本先に投入してアタリを待っていると

ウキが加速して入っていきます!

アワセると

アジとは違う重量感‼

ゆっくりやり取りをして上がってきたのは40センチオーバー🤣

しかし後が続きません😭

9時半になったので釣り座を交替。

風がさらに強くなり正面からの風だったのでウキを投げやすい

スーパーエキスパートUE 0Cに変更し、ガン玉を打って微調整。

アジゴは水面までは見えませんが、活性が高いのか

ツケエサを咥えたり離したりします。

そんなアタリは無視してアジがクロまで

ツケエサを届けてくれるまで待ってみます

すると道糸がピーン

と張ったのでヨッシャ―‼と合わせると

アジゴ――‼‼🤣🤣

潮もあまり動かず特にアタリが無いまま時間だけが過ぎて行きます😅

すると納竿30分ほど前から潮が動きだし良い感じに🙂

潮に乗せる為エイジアLCマスターピース03に変更

投入角度から風がラインに対して横から吹き付けるので

仕掛け投入後に穂先を海中に突っ込み

仕掛けを少し引き戻し道糸を海中に沈めます。

ツケエサムキミにして流します。

すると竿1本ちょい入った所で

道糸が走ります‼‼

アワセると先程よりも遥かにでかい

しかし走られてハリスが根に擦れラインブレイク‼😵

そしてバラシから2投目にまたアタリ❗

今度は一気に手前に突っ込んできます‼

根に入られましたが少しづつ浮かせていると

再度根に入られバラシ😭

その後はアタリも時間もなくなり一尾で終了~😅

私は41.3センチ1.09kgで入賞は出来ず‼ でした。😢

1位45センチ1.4㎏でした

前回不調だった磯でも釣果が上がっていましたので

調子は上向きのようです。

まだまだ磯は絶好調‼

皆様もぜひ行かれてみては?

それでは皆様良い釣りを!

タックル

竿   がまかつ マスターモデルⅡ口太 M-50

リール グローブライド トーナメントISO競技LBD

道糸  ダイヤフィッシング フロストンV2 1.5号

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.5号

ウキ  釣研 エイジアマスターピース01、エイジアLCマスターピース03、スーパーエキスパートUE 0C

ハリ  がまかつ 掛りすぎ口太 5号

 

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】