【オススメ】ヤッタマン愛用!アイマ@ソマリ90

 

 

またまた登場しました、はるきゃんです。

続きましてはコチラ

アイマ@ソマリ90

重心移動で飛距離抜群!

オールレンジ対応

かわいい※これに関してははるきゃんの個人的な意見です。

ヤッタまんオススメルアーのご紹介でした(*^_^*)

是非ご利用下さい♪♪

西広島店LINE公式アカウント





ID検索からでもお友だちになれますよ~




@khy7190m

登録おねがいします!




釣果情報を配信したり


最新人気商品の入荷案内や

スタッフ愛用オススメ商品

スタッフのテクニックなど・・・


楽しい記事を配信してます






登録よろしくおねがいしまーす


↓クリック↓

【オススメ】ヤッタマン愛用!アイマ@エンパシー90

 

またまた登場します、

はるきゃんです。

続きましてご紹介しますのは

アイマ@エンパシー90

流速でアクションが変わる!

昼夜問わず使える

動きが手元まで伝わる

ヤッタまんオススメルアーのご紹介でした(*^_^*)

是非ご利用下さい♪♪

西広島店LINE公式アカウント





ID検索からでもお友だちになれますよ~




@khy7190m

登録おねがいします!




釣果情報を配信したり


最新人気商品の入荷案内や

スタッフ愛用オススメ商品

スタッフのテクニックなど・・・


楽しい記事を配信してます






登録よろしくおねがいしまーす


↓クリック↓

【オススメ】ヤッタマン愛用!アイマ@ハニートラップ

HPをご覧の皆様

またまたはるきゃんの登場です。

続きましてご紹介する商品はコチラ!

アイマ@ハニートラップ

 

飛距離抜群!

小型ボディながらフックサイズが大きい

レンジキープしやすい!!

ヤッタまんオススメルアーのご紹介でした(*^_^*)

是非ご利用下さい♪♪

西広島店LINE公式アカウント





ID検索からでもお友だちになれますよ~




@khy7190m

登録おねがいします!




釣果情報を配信したり


最新人気商品の入荷案内や

スタッフ愛用オススメ商品

スタッフのテクニックなど・・・


楽しい記事を配信してます






登録よろしくおねがいしまーす


↓クリック↓

【オススメ】ヤッタマン愛用!アイマ@コスケ110F

春が来たので眠くてたまりません。

HPをご覧の皆様こんにちは

はるきゃんです。

オススメ商品紹介しまーす🙋

アイマ@コスケ110F

さまざまなベイトパターンに使える

巻き抵抗が強く、どんな動きをしているか分かりやすい!

ヤッタまんオススメルアーのご紹介でした(*^_^*)

是非ご利用下さい♪♪

 

 

西広島店LINE公式アカウント





ID検索からでもお友だちになれますよ~




@khy7190m

登録おねがいします!




釣果情報を配信したり


最新人気商品の入荷案内や

スタッフ愛用オススメ商品

スタッフのテクニックなど・・・


楽しい記事を配信してます






登録よろしくおねがいしまーす


↓クリック↓

良型でました^^

【日付】  2019/3/9
【釣人】  U木 様
【釣魚】  ヒラスズキ
【サイズ】  73.5cm 4040g
【釣場】  島根県 大社地磯
【釣り方】  ルアー

U木様

お持ち込みありがとうございます😌

本日は大社地磯にてヒラスズキの釣果です‼

体高のあるとても立派なヒラスズキ⭐

お見事です🎵

HITルアーは剛力120F チャート系だそうです☺

またのお持ち込みもお待ち致しております👏

 

  

奇抜系!?DUO/ヴォルケイン ハイドラム

どうも!!

米子皆生店の軍曹です

 

 

 

渓流解禁で賑わっていますが・・・

 

 

 

 

 

 

管理釣り場も面白い!!

 

 

 

 

やっぱりデカイのが釣りたいですよね~^ω^

 

 

 

 

 

管釣りといえば

スプーンクランクが一般的ですが・・・

 

 

 

 

 

DUOから奇抜で面白いルアーが入荷しました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

DUO/ヴォルケイン ハイドラム

4連ジョイントボディは僅かな水流でも

ユラユラと揺らめき、

早巻きでもバランスを崩さず泳ぎ切ります

 

 

 

 

 

また、ボディが曲る事により

ショートバイトも高確率で

フックアップに持ち込みます

 

 

 

 

スプーンやクランク以外で釣りたい方に!!

 

 

 

いつもと違う釣り方で釣りたい方に!!

 

 

 

 

 

 

釣って楽しい使って楽しいルアーとなっております♪

 

 

 

 

 

 

 

この機会に是非お買い求めください!!

ライトゲームのお供に! 第一精工 「オマツリ シャープナー」

みなさん、こんにちは( ›ω‹ )

 

今回オススメする商品は

 

第一精工

【 オマツリ シャープナー 】

 

ライトゲーム用シャープナー

おまつりほぐしピックセットに\(◎o◎)/

 

折りたたむとコンパクトに収納できるので

ゲームベストなどに装着しておくと便利

 

カラ―は、

ブラック・フォリッジグリーンダークアースの3色🎶

 

お買い求めは宮崎恒久店へ(^^)/

 

 

 

ショアからマダイ!

【日付】  2019/3/9
【釣人】  山本様
【釣魚】  マダイ
【サイズ】  58cm 2400g
【釣場】  神奈川県 三浦
【釣り方】  ルアー(ショア)

 

山本様より、マダイのお持込みを頂戴しました!!

なんとショアからの釣果です!!

お腹もパンパンでコンディション抜群です!

またのお持込みをお待ちしております!

 

  

マイクロンのちまちまルアーフィッシング♪ その8

みなさんこんにちは!!😃

ポイント福山蔵王店、スタッフ佐藤です!

今回もしまなみメバリングです!🎣

最近はトップウォーター系の釣りにハマっていたので、、

少し狙いを変えて・・・

ヘビーウエイトなジグヘッド(3~4g)を使い、

激流エリアのボトムを狙って釣りをしてきました!!

満潮の潮止まりからスタートし、

いい感じ流れが効き始めたところでメバルHIT!!🐟

15cmくらいでした!

その後も潮に乗せながら、

ボトム周辺をシュラッグミノーの3gのジグ単で、

ぴょんぴょんっと探ってみると、、、

 

カサゴがHIT!!!🐟🐟

 

そして・・・・

 

またカサゴ!!😅

 

そして・・・

 

案の定、最後もカサゴで終了となりました。🤣

メバルのレンジはもう少し上なのか・・・・

少しボトムべったりを攻めすぎた模様です😱

次は、もう少し浅いレンジを狙ってみますかね!

また、行きたいと思います!

それでは!!

〇スタッフ佐藤・タックルデータ

・ロッド:ブルーカレント76TZ

・リール:16セルテート2004

・ライン:PE0.3号(アバニ・スーパーソルトウォーターフィネスX8)

リーダー:フロロカーボン4ポンド

・ルアー:シュラッグミノー+3gダート用ジグヘッド

軍曹の楽釣遊魚 第九二回

どうも!!

米子皆生店の軍曹です

 

 

 

 

 

 

 

 

先日は久しぶりの2連休

 

 

 

 

 

 

 

 

1日はゆっくりするとして

もう1日は・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうに行くしかねぇっ!!

と言う訳で今回も渓流!!

 

 

 

 

解禁から数日経って状況はどう変化したのか?

 

 

 

 

 

今回はそれを調べに前回と同じ場所GO!!

 

 

 

 

 

さて一か所目

 

 

 

前回良型が連発した淵では・・・

 

 

 

 

 

 

イトウクラフト/蝦夷タイプ2でとりあえず一本目!!

でも全体的に反応が鈍い感じ・・・

 

 

 

この日は朝から小雨が降り続き

気温、水温が一気に落ちてしまっている様子

 

 

 

 

更に解禁日から連日釣り人から受けたプレッシャー・・・

 

 

 

「これは厳しい日になるかもなぁ~・・・」

 

 

 

速く激しい動きには到底ついて来れそうにないので

ルアーをヒラウチ系からロール系にチェンジ

 

 

 

更に速い流れの中でしっかり止めたいので

少し重めが欲しい所・・・

 

 

 

 

 

 

つまり・・・

 

 

 

 

 

 

ロンジン/MIZUKIの出番ですね!!

 

 

 

流れのど真ん中に落してボトムまでフォール

 

 

 

 

底から離れすぎないように

にゅるん、にゅるん・・・とアクションさせると・・・

 

 

 

 

のすっ・・・っとバイト!!

ん~、これもまた良い魚^ω^♪

 

 

 

 

この後反応が無くなったので移動!!

 

 

 

 

ちょっと日野川の上流へと移動し支流へ

早速いい感じの淵を発見したのでキャスト!!

 

 

 

 

 

「ん~、追っては来るけどやっぱり慎重な感じ」

 

 

 

 

 

 

 

追ってくる魚の動きを見ながら

焦らす様にトゥイッチ&ボトムステイ

 

 

 

 

ギリギリまで惹きつけてから中層ステイさせると

すぐ足元でバイト!!

 

 

 

 

 

 

 

フッキングと同時に抜きあげてネットイン

これは・・・放流っぽい個体??

この支流では多分初めての放流個体ですね

 

 

 

 

更に上流へと登り小さな淵に数匹の魚を発見

「でもめちゃ浅いし枝沈んでて根掛りそうやなぁ・・・」

 

 

 

 

 

 

 

一旦車に戻りスピニングタックルに持ち替えて

腰まで水に入りながら低い姿勢でアプローチ

 

 

 

着水後少し待ってからジャークで潜らせてー

チョンチョンしながらゆっくり巻きで枝の直ぐ上をレンジキープ

 

 

 

 

ルアーが流れに乗った瞬間に

枝の中から飛び出しバイト!!

いや~、あれこれ考えて釣れた魚は

「釣った感」マシマシで良いですねぇ~^ω^♪

さらに嬉しいのはコレ!!

このルアーで今年は釣りたい!!と思っていたので

早々に目標が達成出来ました♪

 

 

 

 

以前軍曹のブログで1度だけ

「軍曹’sシークレット」として登場した

サルモ社タイニーというルアー

 

 

 

 

 

 

3cm、2gという小さいルアーですが

発泡樹脂ボディ貫通ワイヤーを採用しており、

抜群の耐久性を誇る世界基準なルアーなのです^ω^

 

 

遠いポーランドの地で一つ一つ丁寧に作られている

サルモ社のルアーはポーランドは勿論、世界中で愛されています

 

 

 

さて話を戻して別の支流へ

 

 

この支流はイワナが釣れるエリアとしては

比較的アクセスしやすく軍曹お気に入りの場所

 

 

 

 

再びベイトタックルでランガンしながら登って行きます

 

 

 

 

深い淵に到着し蝦夷1stタイプ2をキャスト!!

「やっぱりここ魚いるねぇ~^ω^」

 

 

一投目から数匹でルアーをチェイスしてくるものの

寸前で見切られるのでルアーをノーマルの蝦夷にチェンジ

 

 

 

追わせてからルアーを前に飛ばして食わせるイメージで・・・

 

 

連続トゥイッチショートジャークステイ

止めた瞬間にばっこーーーん!!とひったくりバイト!!

よっしゃーーー!!

イワナ・・・アマゴやん!!

いつもはもう少し下の方で釣れるのに!!

でもこれはこれでカッコいいからよし!!

 

 

 

 

チェイスしてきた魚の中にイワナの姿が見えたので

諦めずにキャスト

 

 

 

 

今度はゆっくり沈めながらアクションさせていると

ずんっ・・・と重ーいバイト

 

 

 

 

「おぉ!?これはイワナっぽいぞ!!」

ぃやったぁーーーーーー!!

イワナだぁーーーーーーーーー!!

あぁ~かっこいいんじゃぁ~^^

 

 

 

ちなみにイワナブラウントラウトなど一部のトラウトは

ぴょこっと器用に立ちます

 

 

 

 

 

陸封型のイワナは渇水時や別の河川へと移動する際、

胸鰭を使い地面を這って進むことが出来るのです

水量の増減が激しいエリア(干潟や赤道直下の池等)に住む魚は

こうやって地面を進み新しい水場へと移動するのです

 

 

 

本能ってすげぇなって思いました^ω^

 

 

 

さてこの辺で雨が強くなってきたので納竿!!

かなり厳しい状況でしたが

魚の顔が見れて良かったです♪

 

 

 

 

 

また、というかしばらくは渓流に籠ります!!

それではノシ

 

 

 

軍曹’sタックル

ベイト

ロッド:ツララ/クプアス48

リール:シマノ/アルデバランBFS XG

ライン:サンヨーナイロン/GT-R トラウトゴールド4lb

 

スピニング

ロッド:冒険用品/ジェットセッター50S

リール:ダイワ/月下美人AIR 2002H

ライン:PE0.3号 ナイロン3lb