【新商品】シマノ『アンタレス』

皆さんこんにちは、たなかです🐻

本日も新商品入荷しておりますッ(^〇^)//

シマノ『アンタレス』です💁🏼

最新鋭‼マグナムライトスプールⅢを搭載したことで、

どこまでも伸びる爽快なキャストフィールを実現😌👏🏼

 

ショートキャストから遠投まで!

様々なウエイトで対応可能な

バーサタイルモデルの最高峰です(^ω^)💯

 

今回は、HGの右巻きを入荷しております😊

お求めは千葉蘇我店まで(^◇^)/~~~

ご来店お待ちしております🍀

木郷滝自然つりセンターにいってきました!

皆様こんにちは~☀

インター店のなかもとです(^ω^)💞

久しぶりの釣行ブログですw🐟🐟

 

今回は3月1日から渓流解禁!ということで・・・

熊本スタッフでいってきました!🚗💨💨

✨木郷滝自然つりセンター✨

ポイント熊本インター店から車🚗で約1時間半とアクセスも◎👍

 

タックルを持ってない人でも

貸し出し用竿があるので、

エサと仕掛けだけで釣りが出来ちゃいます!☺

 

到着したらまず受付を済ませます✨

料金は下記になります🙌

詳しくはHP🖱をご覧ください

遊漁方 釣り時間 遊漁券管理の預り金 料金
エサ釣り(大人) 3,900円(4時間) +500円(最後に返却されます) 合計4,400円
エサ釣り(小学生) 2,800円(4時間) +500円(最後に返却されます) 合計3,300円
フライ・ルア-(大人) 3,900円(5時間) +500円(最後に返却されます) 合計4,400円
フライ・ルアー(小学生) 2,800円(5時間) +500円(最後に返却されます) 合計3,300円

 

上流・下流に分かれ 早速釣りスタート!🐟✨✨

 

まずは仕掛け作りから!

 

わたしは貸し出し用竿を利用しましたので

仕掛けを結んで・・・

エサをつけるだけ!!!

いくらは、針が見えなくなる2~3個つけるのがオススメ💡💡

これなら初心者の方でも簡単にできちゃいますネ😆✨

 

最初はあわせるのが難しい・・・と苦戦したものの、

慣れてくると20cm~のニジマス、ヤマメをGET👏👏

女性でも簡単に釣ることができましたよ~~😍💕

 

喰いが悪くなってきたな・・・と思ったら

エサを変えてみると👌✨✨

いくら、オキアミ、ブドウ虫、エビなどなど・・・🐟

 

そして私は念願の大物GET🐟🎊🎊

引きが全然違いました・・・!😆😆😆✨

超満足ですヾ(^ω^)ノ💗💗

 

釣果も全員安打、

数・サイズともに大満足の結果で終わりました✨✨

 

そして釣りが終わったら、

セルフシンクがあるので釣った魚の内臓処理などができます👍

隣接しているお食事処で食べる事もできますよ😍

※詳しくはHPをご覧ください

 

☘自然豊か🌿でのんびりと釣りができる、

🍀木郷滝自然つりセンター🍀

週末、GWなどにご家族・カップルでの釣行にオススメです🐟💞

 

詳しくはスタッフまでお尋ねください😊⭐

【再入荷】リューギ「ディープトレーサーTG」!!

皆様こんにちは ✨

おすすめ商品のご案内です 💗

リューギより 「 ディープトレーサーTG 」再入荷致しました 😆🙌

重さは 3/4oz ・ 5/8oz ・ 1oz の3種類 ☺‼

是非、ご利用くださいませ 😎❣

こちら!少量入荷の為、電話でのお取り置き・ご予約は

行っておりませんのでご了承くださいませ 🙇‍♀️💦

 

 

 

【新商品】クリアブルー「セクシービー」入荷!

こんにちは♪

大人気クリアブルーより

「セクシービー2inch」

入荷致しました~!!

5色の入荷となっております!

ぜひお試しくださいませ~!!

また、ポイント岡山西バイパス

LINEアカウントお友だち大・大・大募集中です🤩💕

 

LINEの友だち限定で

お得な情報やクーポンをお届け♪

タイムラインでは、スタッフの釣果情報

おすすめアイテムのご紹介も行っております(´‐`)

↓   ↓

友だち追加数 

是非!是非!

岡山西バイパス店と友だちになって、

お得な情報をGETしてくださいね~😍!!

それでは、、、

皆様の友だち追加とご来店を楽しみにお待ちしております🤗

【新商品】がまかつ★アルデナ

 

こんにちは😆❤

やっと雨が上がりましたね☔💗

 

みなさ~~ん‼‼お待ちかねの・・・

アルデナ入荷しましたよ~~👏💕

 

でで~~~ん😝👏👏

 

0-531-471-501-53

本日入荷しました~~🤩🤩

 

見逃しちゃいけませんよ~😝💞💞

 

目印は新商品POPが目印です💕

 

八幡本店にてお待ちしております☺🎵

【春イカコーナー】のご案内☆

HPをご覧のみなさま

こんにちは!!

本日、ご紹介させて頂くのは、最近、新設されました

【春イカコーナー】です!!

2019年話題の新商品や、定番アイテムなどを充実させております♪

基本サイズは、VS春イカ用【3.5号】を取り揃えております☆

どうぞご覧ください😍

じゃあ その【春イカ】ってなんなのさ

ってなりませんか?(笑)

説明しよう。

【春イカ】とは!!

「産卵の為、浅瀬に接岸してくる親イカ」

のことです。

親だけあってサイズも大き警戒心も強い 

強敵なのであります・・・

しかし、旺盛な食欲を満たすため、

びくびくしながらも捕食活動を行うようです。

 

そんな【春イカ】に挑むラインナップを多数ご用意しておりますので

当店【春イカコーナー】どうぞご利用くださいませ!!

磯をあそびつくす前篇ヽ(^o^)丿ドゥーの釣るまで帰りません!!

どうも!!都城店のドゥーです(^^)

 

実はしれっと

 

フカセ釣りに挑戦してきたのですが😅

 

しばらくブログを更新していませんでした(・∀・)

 

さていくなら釣れるとこで

 

いってきました佐多岬!!!

 

お世話になったのは昭栄丸さん(0994273157)

 

最近は日ムラがあるものの大型のオナガが釣れてるようです。

 

なんでも57があがったとか…😆

 

レベル1超初心者

 

いきなりボス戦に挑むようなもの

 

果たしてメジナは釣れるのか!?

 

朝一黒瀬に乗りイルカの歓迎…

30頭くらい通り過ぎていきました😅

 

そして強風と若干波が高い気きが(*´-`)

 

暇なのでルアーを投げていると

 

船長が迎えに

 

荒れてきたから瀬替えをするとのことなので急遽西側に移動!!!

 

しばらく何もない時間が続きますが…

 

きたー!!!ビギナーズラック炸裂!!🔥

 

プッ…あれ?

 

これが佐多の洗礼か(T ^ T)

 

ハリスが半分くらい切られました

 

気をとり直して

 

また来たーー!!!

 

めちゃくちゃ引くー!!!(≧∀≦)

 

ノサレマクリ( ̄▽ ̄)必死で寄せます!

 

タモ入れを友人手伝ってもらいあがってきたのは!?

サンノジでした(^^)

 

けどスゲ~嬉しい!!!😆😆😆

 

フカセ釣り定番外道ですが

 

処理を間違わなければ美味とのこと

 

内臓を傷つけず捌くやり方や、酒に漬け込んで臭みを取る方法があるので

 

興味のある方は試してみてください!!🤩

 

ドゥーは知らなかったので

 

今回はリリースしました(°▽°)

そしてまたサンノジ追加!!!

ハリセンボン!!

 

かなり凄い勢いで何回かウキが入ったのですが

 

切られてしまいました(T ^ T)

 

友人も何回もやられてました。佐多のポテンシャルやばいす…💦

 

実はこの日あがったあと

 

周りの様子をみるため他の釣り人に釣果を聞いたのですが

 

釣れてないのは私達だけでした( ̄∀ ̄)

 

他の方は足裏~40までのクチブト

 

となり方は50オーバーのシマアジイシガキ

 

他船ですがこの日49のオナガがでてました!!!

 

いい日にあたったのですがm(._.)m

 

やはり腕の差ですね(^ ^)

 

それでも初の磯フカセはめちゃくちゃ楽しかったです!!

 

またチャレンジします(^-^)

やっぱり僕らはルアーマン(笑)

 

後編に続く!!!

LINEの追加登録はしていますか

簡単追加でお得情報や最新情報をGETしましょう↓ ↓ 

友だち追加数

【新商品】シマノ「19ヴァンキッシュ」入荷!!

こんにちは♪

シマノより新商品

「19ヴァンキッシュ」

入荷致しました~!!

今回の入荷番手は

・C3000MHG・C3000SDHHG

以上の入荷となっております!

また、ポイント岡山西バイパス

LINEアカウントお友だち大・大・大募集中です🤩💕

 

LINEの友だち限定で

お得な情報やクーポンをお届け♪

タイムラインでは、スタッフの釣果情報

おすすめアイテムのご紹介も行っております(´‐`)

↓   ↓

友だち追加数 

是非!是非!

岡山西バイパス店と友だちになって、

お得な情報をGETしてくださいね~😍!!

それでは、、、

皆様の友だち追加とご来店を楽しみにお待ちしております🤗

清流に癒しを求めて…vol.2

皆様こんにちは!

渓流解禁後、ようやく今年初入渓して来ました

今回は、緑川水系の上流へ当店スタッフの

中熊さん、上田さんも

同行してくれました👍

中熊さんと上田さんは渓流初挑戦!

釣れてきたからには、釣らせたい!

そんな思いでいざ入渓

打ちながら少しずつ上流へ登って行きます💪

流れ、水量共にあったので5gのスプーンを使用しておりましたが、

チェイスはあるものの、なかなか

バイトまで持ち込めません…

水温が低いせいか、ボトムのみでのチェイス

ここで、中熊さんにHIT!

良いサイズのヤマメ!

ルアーを確認すると、スピナーでした!

ボトムまで落し込んで、スピナーを巻きだした所で

HITした様です!

私もスピナーを…と思いましたが、当日は生憎

スプーンとミノーのみしか持って行っておらず断念…

さらに上流へ登りますが、状況は同じ💦

可能な限り上流まで登り詰めましたが、一旦下流へ降りる事に

その間、チェイス&バイトは連発!

バラシも有りながら、かなり勉強になりました🤔

入渓ポイントまで戻り休憩をはさみ、残りの時間を周辺で粘りました

中熊さんがここで1匹追加しました!

またまたピナーでの釣果です!

スピナーの可能性を改めて感じさせられました🙄

実はここまで、釣れていない事で若干焦っていた私…

ここはどうしても釣っておきたい所…

ミノーでどーーしても釣りたい!!

半ば意地になりながらもミノー縛り!

アップに投げて

ドリフトさせながら連続トゥイッチで誘います…

ドリフトさせながらあそこのヨレに入れて…

でた!

ようやく釣れましたー🐟

使用したのは、DUO ピアヘッドリュウキ45Sです

自分の考えの通り出てくれる…

やっぱり楽しいですねー❤

そうこうしていると、タイムアップ

今回は数釣れませんでしたが、サイズはそこそこで

楽しめました!!

数も釣れる様、更に勉強して行きます

楢原の渡る世間は釣りばかり

楢原です(゜∀。)

さて今回も私が大好きな釣り物。

イカメタルのブログを更新致します(´ω`人)

それは、先日のブログにてご紹介いたしました、

「自分で仕掛けを作っている」

というお話でした。

イカメタルは、

船釣りの中でとっても手軽です。

ですので、自作の仕掛けを作るのも

とっても簡単♪

 

では、実際に作っていきましょう!!!

 

左から順に、

ハリス・・・3~5号

スイベル・・・8号

枝糸用ビーズ・・・かんつき君「M」(枝糸作成にとても簡単♪)

仕掛け巻・・・スプールシート「M」

 

 

①スイベルにハリスを結びます。

 

②幹糸の長さを決めます(仕掛けの全長)

③長さを決めたらカットします。

※パターンはこちら

90cm(ショート。絡みにくいので初心者オススメ)

120cm(ノーマル。一番色々と使えます♪)

150cm(ロング。水深の深い場所、潮が速い時等)

 

④ビーズ(かんつき君)を通します。

⑤スイベルとの間隔を決めます。

※5cm~10cmくらい離します

 

⑥決まりましたら、両端を8の字結びします。

 

⑦ビーズに枝糸を結びます。

※枝糸に同じ号数を使用しても大丈夫です

 

⑧枝糸の長さを決めます。

※パターンはこちら

5cm・・・潮の流れが緩い、活性が高い時等

10cm・・・基本的な長さ

30cm・・・潮の流れが少し速い、活性が低い時等

50cm・・・潮の流れが速い時。長過ぎると絡むので要注意!

 

⑨幹糸、枝糸にスナップを結びます。

 

⑩スプールシートに巻き付けます

 

完成!!!

 

 

自作のイカメタルリーダーが完成♪

スプールシートは便利ですよ♪

仕掛けのストック数を把握できますし、

何より丸洗いがしやすい!!

 

長く愛用できるオリジナルのリーダー作りを

是非されてみてください♪

不明点ありましたら、

スタッフ楢原までお尋ねください!

 

では、またお店でお会いしましょう!!