【新商品】ダイワ「グローブDG-72009」入荷!

こんにちは♪

ダイワより新商品

『グローブDG-72009』

入荷致しました~!!!

カラーは2色

サイズは M・L・XL

とございます!

ぜひ、お買い求めくださいませ~(*^_^*)!!

 

 

また、ポイント岡山西バイパス

LINEアカウントお友だち大・大・大募集中です🤩💕

 

LINEの友だち限定で

お得な情報やクーポンをお届け♪

タイムラインでは、スタッフの釣果情報

おすすめアイテムのご紹介も行っております(´‐`)

↓   ↓

友だち追加数 

是非!是非!

岡山西バイパス店と友だちになって、

お得な情報をGETしてくださいね~😍!!

それでは、、、

皆様の友だち追加とご来店を楽しみにお待ちしております🤗

【新色】ボトムアップ「ブレーバー50、70」入荷!

こんにちは♪

ボトムアップより大人気商品

『ブレーバー』

新色が入荷致しました~!!!

50、70それぞれ入荷致しております!

ぜひ、お早目にお買い求めくださいませ~(*^_^*)!!

 

 

また、ポイント岡山西バイパス

LINEアカウントお友だち大・大・大募集中です🤩💕

 

LINEの友だち限定で

お得な情報やクーポンをお届け♪

タイムラインでは、スタッフの釣果情報

おすすめアイテムのご紹介も行っております(´‐`)

↓   ↓

友だち追加数 

是非!是非!

岡山西バイパス店と友だちになって、

お得な情報をGETしてくださいね~😍!!

それでは、、、

皆様の友だち追加とご来店を楽しみにお待ちしております🤗

【再入荷】ボトムアップ「カールロッドホルダー ハード」入荷!

こんにちは♪

ボトムアップより大人気商品

『カールロッドホルダー ハード』

再入荷致しました~!!

ぜひ、お早目にお買い求めくださいませ~(*^_^*)!!

 

 

また、ポイント岡山西バイパス

LINEアカウントお友だち大・大・大募集中です🤩💕

 

LINEの友だち限定で

お得な情報やクーポンをお届け♪

タイムラインでは、スタッフの釣果情報

おすすめアイテムのご紹介も行っております(´‐`)

↓   ↓

友だち追加数 

是非!是非!

岡山西バイパス店と友だちになって、

お得な情報をGETしてくださいね~😍!!

それでは、、、

皆様の友だち追加とご来店を楽しみにお待ちしております🤗

♪♪大物GET♪♪

【日付】  2019/03/06
【釣人】  丸山様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  胴寸37.0cm  1630g
【釣場】  熊本県 五和
【釣り方】  エギング

 

丸山様よりアオリイカのお持ち込み頂きました😍🦑

ありがとうございます(*^_^*)❤

またのお持ち込みお待ちしております‼  

渓流ベイトフィネスに挑戦!

HPをご覧の皆様、こんにちは!

八代店の古川でございます!

完全に出遅れましたが私もついに2019年渓流解禁です!

しかも今年は『渓流ベイトフィネス』に挑戦!

以前より手返しが良く、非常に面白いと聞いておりましたが結果はいかに・・・

今年も球磨川水系で釣っていくのでまずは球磨川の遊漁券を購入

(私はアユ釣りもするので年券A:¥8,000  アユを含まない場合はB券¥6,000になります。日券は¥2,000です。いずれも当店で購入できます。)

そして私の渓流ベイトフィネスのタックルですが

ロッド:スミス『Be Sticky Trout Hiro Motoyama Model BST-EXS47UL/C3』

リール:グローブライド『アルファス エア ストリームカスタム 7.2R』

ライン:モーリス『バリバス スーパートラウトアドバンス ベイトフィネス ナイロン 4ポンド』

ラインは30mほど巻けばOKです!

あとは根ずれ対策でフロロカーボンリーダーを50cmセット

これでバッチリ!結果は・・・

若干バックラッシュはしましたがブレーキ調整に慣れてからは釣りやすかったです!

手返しが抜群に良い!上流に投げてもすぐにルアーが引けます。それはそれは釣りやすかったですよ👍

イワナも3尾釣れました!

ミッドダイバー系のミノーも効果的でした!

新商品のデュオ『リュウキ38S』も大活躍!

↑こちらも新商品のスピナーでパームス『スピンウォーク クレビス4.7g』

着水からの立ち上がりが良く、使いやすかったですよ!

他にもリュウキ40S・50MDF、D-コンセプト48MD シルバークリークミノーなど色んなルアーを使ってベイトフィネスを堪能しました!



午前10時スタート~午後4時前納竿で川辺川上流~支流界隈を攻めて20尾以上の釣果😆バックラッシュの回数より釣れた数が多くてよかったです(笑)

渓流ベイトフィネス・・・ハマります!!源流域攻略も楽しめそうです!

それではまた!

『ソルトウォッシュムース』でメンテナンス!

ポイント佐賀店の日髙です!

先週のティップランエギングの釣果は

その日のうちにお刺身でいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イカゲソは今週まで冷蔵庫に保管して

天ぷら&天丼でいただきました。

アオリイカは生でも焼いても揚げても

最高においしいですね~♪

 

 

さて、今回は釣りの後のメンテナンスのお話です。

海釣りを終えた後の天敵!

 

それは海水!

塩です!塩っ!!

水洗いをおさぼりしてしまって

レインウェアやロッドケース、バッカンの

ファスナーが開かなくなってしまった

経験はありませんか?

そんな皆さんにおススメの商品がコチラ!

リアルメソッド

『ソルトウォッシュムース』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真水で洗い流すだけではどうしても残ってしまう

残留塩分・・・

水洗い前にシューッとひと吹き。

あっという間にムース状に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファスナーの奥の奥まで浸透して

塩分を浮かせてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エギングの後にはエギのカンナにひと吹き!

 

 

 

 

 

 

 

 

泡が消えたら、さっと水洗いして、タオルにひっかけて干しておけば、塩抜き完了です。

カンナの奥の奥まで浸透して塩分を浮かせてくれるので水洗いだけの時よりも塩分でのサビや腐食の不安が解消されます!

ぜひ、お試しください!!

 

メンテナンスしてると、また釣りに行きたくなりますね♪

キングオブアウトロード10第16~長崎の地へ~

皆さん、こんばんは!!よいこの皆さん、こんばんは!!

姪浜店 外道王 荒木です。

さて、今回は、GT枝太郎との呼子釣行の翌朝

11時に出発して、釣り場到着午後3時前。

海の様子を見て、のんびり夕マズ目を

迎えようなんて、考えて海を覗くと・・・・・。

東京ドーム2days公演 即日ソールド アウト

の様な表現がぴったりの

スーーーパー鳥山祭りMAX状態・・・・。

のんびりなんてしてらんねーーー!!!

即着替えでそのまま、鳥山の中に突入して

足元鰯だらけの状態からキャスト開始

長距離砲の

かっ飛び棒130をセレクトで

開始3投目・・・・・

手前の落ち込み前で

かっ飛び棒が見えてきた所で

真下からがっぽり捕食!!!!!

北西SP べし曲り!!!!!

トレブルではなく、鹿児島遠征の際に

佐古っぺマイスターがアシスト仕様にしてたので

試してみましたが

バレる気がしないフッキング(;´∀`)

昨年の12月5日以来、3か月ぶりの

今シーズン第一号!!!!!!!

イワシの塊がそこら中に現れて、MAX状態は続いていますが中々、HITまで持ち込めず

1時間程経過して、待望の第2号!!!!

日没近くなると、鳥山も遠くなり

ベイトの数も減ってきたので、

風が真正面に当たる場所へ博打の移動。

すると・・・

日没前でも鳥山スパーク状態で

ボイルボイル・・・・。

そのままボイル撃ちをすると

磯マルよりも屈強なバイトで

上がってきたのは

筋骨隆々のヒラセイゴ!!!!

サイズは落ちても馬力が違う!!!

ウィズバレット100でも3発目を掛けましたが

暴れ馬の様な引きでフック粉砕・・・・・・。

日が落ちかけてからボイルも無くなり

1時間の仮眠の後にライトゲームへシフト。

岸壁、地磯と3か所ランガンして2バイト・・・・・。

そのまま、翌朝のヒラセイゴポイントへ入り

夜明け前、小雨の中、スタート

べた凪で、遠くでボイルが起きるも届かず

雨でベイトも沈んでしまったか散ってしまったか・・・。

沈黙の海

3時間程、鬼神の如くキャストを繰り返しましたが

この日はノーバイトで雨脚が強くなり

終了となりました。(;´∀`)

さて、そろそろ近場の地磯が楽しみな時期が

やってきたので、近郊調査してきます。

こうご期待(;´∀`)

外道’sセレクション

ロッド

Gクラフト 北西SP1102TR

リール

エクスセンス4000MXG

ライン

ピットブル8 1.5-200

リーダー ナイロン35lb

ルアー

IP-26,ソアリング125F,ウィズバレット100、ロケットベイトヘビー

かっとび棒130BR,ぶっとび君 MAKIE、ブルスティール、

アサシン99S狂鱗

キングオブアウトロード10第14

皆さん、こんばんは!!よいこの皆さん、こんばんは!!

姪浜店 外道王 荒木です。

さて、今回は

ルアパラTV取材の翌日、午前中より家を飛び出して

脱 九州。

本州の山陰エリアへ。

磯マルゲームへ。

途中、角島の横を通ったり、

夕マズメ1本勝負の為に、余裕ぶっこいてますが・・・

釣り場に着くと・・・。

さすが、本州・・・。

九州では余り聞かない野生動物の鳴き声。

それもかなり至近距離。

踏み込んでいるぞ!!!という感覚の中

獣道を歩きながら・・・。到着

荒れたらいい場所なんだろうなと思いながら

セブン マキエを投げつつ

ぶっとび君、ソアリング125Fと

日没前まで投げましたが・・・・・。

完全にノーフィッシュ状態で

終了でした。

帰り道に、3m先にシカが2頭・・・。

更に50m先の角でも1頭の鹿が・・・。

さすが、本州の自然界

ルーキーのちょっとした油断にも容赦しない・・・。

そして、数日後に

香椎店 タムケンと糸島ナイト磯ヒラゲームへ。

今年のテーマは「検証」です。(;´∀`)

普段素通りしている所では

実は釣れているんじゃないかと言う疑問の下

その場所での1匹を追い求める事がテーマ(;´∀`)

今回も、潮位が無い状態での地磯へ行くと

真っ暗過ぎて・・・・

足元おぼつかず、

ソアリング125Fで待望の一発が出るかと思いきや・・・

ドラグが閉まっておらずに合わせミス・・・・。

この後、湾内の干潟へ1時間程、浸かりこみましたが

ここでもノーフィッシュ。

長崎や、鹿児島など各地は

ベイトの大接岸で釣果も圧倒的ですが・・・。

糸島、博多湾でも魚を探して

日々修行します。(;´∀`)

そして、3月4日の晩から

GT枝太郎と呼子方面へアジング、ササイカへ

釣り場へ到着すると・・・・。

は?プロですか?のワームの量・・・・。

私の約30ばいくらいのワームの量・・・。

釣り場を2か所ランガンしましたが、

各所でササイカが1~5杯程釣れています。

僕らには・・・・つれていない!!!

えーと、ルアパラTV取材でライトゲームに

火が付いた外道王には

この日は、アタリがあるけども、

HITまでいかない・・・・・。

だいぶまどろっこしい中、

時刻は午前2時半・・・・・。

あーやばい・・・・。

次の日も長崎やん!!!!

とこのまま坊主で終わるのかと思っていると

長い長い沈黙を破り

アジHIT!!!

枝太郎おススメの34 プランクトンに

この日は助けてもらいました(;´∀`)

アジング  楽しいよっ!!!!

次回、キングオブアウトロード15は

長崎のフェスティバルこうご期待。

 

 

 

 

キングオブアウトロード10第11~ルアパラTV取材~

皆さん、こんばんは!!よいこの皆さん、こんばんは!!

姪浜店 外道王 荒木です。

今年は・・・・2019年。

機動戦士ガンダム40周年です。

かの有名は

アムロ、いきまーーす!!から40年。

あのトリコロールの機体が好きで

愛車もトリコロールと言うほど

思慮深いものがあります。(;´∀`)

そして、2019年も始まって3か月。

ここ最近の釣果はありません。(;´∀`)

困ったもんだぜ!!!!

最近、お客様より

最近、TV出てないよね!!

というお声が上がりだしたこの頃。

外道の人生というレールにクロスした

ルアパラTV取材(;´∀`)

初登場の半年前は・・・

多くは語るまい。

そして、今回はライトゲームへ

ルアスタ 後藤店長

お魚博士のスーパーマイスター

行橋店 永松店長と

呼子方面へ行ってきましたので

こうご期待(;´∀`)

シーバスだけじゃないぞ!!!

と言う所をぜひ、ご賞味ください!!!

放送は3月末です。

Comming Soon・・・・。

 

【新商品】 シマノ COO  狂鱗カラー入荷!!

こんにちは!!

スタッフ新宅です

 

 

今回も超注目の新製品が入荷致しました!!

 

COO 狂鱗シリーズ

入荷致しました!!

サイズは70・100が入荷!!

 

特殊なホログラムが施された狂鱗シリーズはまさに

リアルな魚!!

 

スタッフ上甲もオススメです!!

 

 

是非ご購入はポイント伊川谷店まで!!