土居ちゃんの「周防大島アジング」いっ釣行きますか!【23】

みなさまこんにちは!!

今回は仲良し岩国店メンバーで

周防大島アジング!!

私は真剣にずっとアジングしてましたがなかなかアタリが来ません!!

 

代行と脇田さんと青山さんはプラグでメバルを連発させてました!!

詳しくはみんなのブログをお楽しみ下さい!

 

私もメバルしか釣れてなかったのですが、

竹巖代行が作ってくれたカップラーメンでやる気満々!!

うんめえ~~~!

出来る男はやっぱり違いますね!

そして出来る男がアジを絞り出す!!

脇田さんもこれに続き、二人でパシャリ!

この男ただ者ではありません(笑)

 

パターンと居場所がわかればこっちのもの!

それから私も乗っかって連発!

時合じゃ~!!

代行推奨はPEタックル!

PEは間違いない!!

ですが、感度がめっちゃいいと話題のサンラインさんの新しいエステルライン「鯵の糸ナイトブルー」でもこの通り!!

嬉しすぎてこの躍動感(笑)

とても楽しい釣行になりました!!

 

今回使ったワームはバークレイの「マイクロクローラー!」

しっかり吸い込んでましたよ!!

オススメですので是非使ってみて下さい!!

周防大島や上関のアジングの事なら

是非ポイント岩国店へ!!

 

#メイちゃんやるときゃやんよ♪☆

みなさん、こんにちは!!

メイちゃんです👒

昨日、久しぶりに釣行へ行ってきました🚗

1月から、ずっと釣行予定が中止になっていたので、やっと行けたのですが

朝が弱い私は、1時間寝坊してしまう痛恨のミス😱😱

出発時間を5分過ぎてしまい、ドタバタ出発!!

今回は、佐古代行と与次郎店の岡部さんと坊津の沖磯にて

エギングです🦑🦑🦑

到着後、佐古代行にアドバイスを頂きながらシャクリ続けますが反応なし。

気付けば、佐古代行も岡部さんも遠くに行ってしまい

一人きりに・・・

なんか、重くなったな~~~~

と思って回収しますが、、、海藻ゲット!!な状況 (笑)

底は取れている!!とプラスに考えながらシャクリ続けていると

ん?!重い!!!!

でっかい海藻回収しちゃったか??

と半信半疑でしたが、竿先の動きを見て海藻じゃないと確信💡

一気に竿先を立てて巻き続けた結果

★★てってれ~~~~~~ん★★

 

本命のアオリイカGet🌈🌈🌈🌈🌈

サイズは、出ませんでしたが

2回目のエギングで人生初のアオリイカ釣れました😍

嬉しすぎて、遠くにいる佐古代行に

「佐古代行~~釣れました~~~」と釣れたアピール!!

ですが、私が呼んだとき佐古代行にもアタリがあったらしく・・・

それを知らない私は「写真撮ってくださ~~い」

いいところで呼び戻しちゃいましたが

「岩元さん釣ると思ったわ~!」とお褒めの言葉を頂きました😅

今回、使用したエギは

エギスタの「ケイムラ イソスジエビ」です✨

その後は、移動した瀬で佐古代行が2杯追加!!!!

どんどん、風が強くなり時化はじめたのでこれにて終了です👍

初アオリイカは持ち帰って

刺身とバター焼きにして食べました!!!

次は、キロアップを釣りたいので

また行ってきます🔥🔥🔥

 

また、当店では4月13日(土)

ユニチカの製品展示販売会を開催致します!!

PE2段シャクリ釣法を駆使して全国にDayエギングを紹介している

ユニチカのプロスタッフ杉原氏にもお越し頂きます🤩

直接、製品についてお話頂ける大チャンス!!!

また、イベント当日に当社指定商品を税込2,000円以上ご購入のお客様にはオリジナルステッカーをプレゼント🎁✨

税込5,000円以上ご購入のお客様にはオリジナルキャップを

プレゼント致します🎁✨

※プレゼントは数量に限りがある為、先着順となります

こちらのイベントは4月13日(土)

14:00~20:00までとなっておりますので

ご家族・ご友人様をお誘いあわせのうえ、ぜひ御来店下さい!!

ジギングでナーイス★ヒラメ!!

【日付】 2019 / 04 / 04
【釣人】  ヨーダ 様
【釣魚】  ヒラメ
【サイズ】  38 cm
【釣場】  神奈川県 金沢区
【釣り方】  ショアジギング

 

 ヨーダ様、お持ち込みありがとうございます

ショアから40gのジグに どっかーーん🔥🎣

ナイスサイズのヒラメが🤩

おめでとうございます

またのお持ち込み、心よりお待ちしております✨

  

 

下の段落からフリーで本文をご記入下さい。上記ポイン太くんの吹き出し

に収まりきれない文字数分を入力して下さい。画像挿入もOKです。

この文章も消去して下さい。

  

☆ノムケンサンバ☆ 春の訪れ♪デカバスはフワフワがお好き!?

こんにちわ!

 

4月から遠賀川店に来ました野村です!

実は数年前もココで勤務してました。

縁あって再び戻って参りましたのでこれからどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

 

せっかく遠賀川の近くで働けるのでっ!

まずは遠賀川で朝練しますよね(普段から遠賀川ばかりですがww)

 

それっぽいところはどこでもバスのネスト(産卵床)がチラホラ。。。

オスがネスト周りをグルグルしながら近づいてくる他の魚から卵を守っています

(あ!バスやん!ってな感じで狙いたくなりますが、そこは思いやりでスルーしてあげましょう❤)

 

最近の朝練はそのまま何事もなく終了でした😅

 

というわけで次の日はおったさんと産卵にまだ関係なさそうなバスを狙いに!

 

のんびりと昼からスタートなので犬鳴川で心中します🎣

 

まずはちょっと前にデカいのバラしたポイントへ

 

しばらく沖の沈み物へブレーバー5.7インのジグヘッドワッキーをアプローチしていると

 

不意に訪れるヌゥーっと重いバイト!

 

手前の護岸際でこれでもかと暴れ回るその獲物は

53cm犬鳴モンスターでした!

 

今回喰ったのは水中の高さのある護岸切れ目に水平フォールのワームでふわっと落とすアプローチです!

春が進みだすと、フワフワしたものが効きだすんですが、今年ももうそんなタイミングに差し掛かってきていますね!

 

その後も犬鳴川中上流をランガンしまくりましたが、途中ショートバイトらしきものがあったり、45オーバー×3発のスクールに遭遇したりとやってることは間違ってなさそうな🤔

 

相方のおったさんも別のスタイルでなかなかのバスが!?

詳しくはおったさんブログも見て下さいね~😝

 

最後はテトラ帯に浮いていた可愛いサイズをサクッと釣って終了でした👌

 

皆さんも是非春の遠賀川🌸へ挑戦してみて下さい!

難しいながらも釣れるバスは春ならではのマッチョバスが待ってますよ!

 

最後に皆さんにご案内です!

4/7(日)八幡本店ルアースタジアム

清水盛三さんのトークライヴを開催

致します!!

あのレジェンド・モリゾーさんが近くのルアスタでイベント

絶対行かないと損です!🤩🤩🤩

イベントも盛りもりもり沢山となっております☆

是非!!!ご来店ください(^O^)!!!

 

 

でました!!モンスター!!!

【日付】  2019/ 4/4
【釣人】  安立
【釣魚】  魚名 ヒラスズキ
【サイズ】  85cm 6050g
【釣場】  大分県 県南方面
【釣り方】  ルアー

 

安立様🤗✨

お持ち込みありがとうございます🎵🎵

85㎝のヒラスズキ❗💯

県南方面でGETです✌⭐

30分の戦いだったそうです😱

またのお持ち込みをお待ちしております😋❤

明日4月5日は、Let’s GOポイントの日です♪

明日、4月5日はなんと・・・

Let’s GOポイントの日ですよ~!

スプリングセールも最終日です!!!

 

カードのランクに応じてお買い上げポイントが

大幅アップ致します★

みなさまこの機会にまとめ買い

されてみてはいかがでしょうか???

新商品も続々と入荷しております!!!

只今2019新商品キャンペーンも実施中ですよヽ(^o^)丿

新商品を購入するならLet’s GOポイントの日がお得です!

 

LINE公式
只今配信中~ღ´ェ`*

LINE限定のクーポン券

お得な情報をお届けします!

友だち追加数


登録が出来ないお客様はコチラ

ID検索:@egs9381f

是非追加イイネお願いします(。・ω・)ノ゙

次は50(●^w^●)

【日付】  2019/ 4/4
【釣人】  フクヨリ様
【釣魚】  チヌ
【サイズ】  44.0cm g
【釣場】  鳥取県 鳥取港
【釣り方】  フカセ

 

夜6時頃、フカセでの釣果です♪♪

『次は頑張って50目指します!』

とコメントいただきました(^^)

いつもありがとう御座います(*^_^*)

50UP待ってまーす(*^^*)

 

 

鳥取店

明日はレッツゴーポイントの日♪

皆様こんにちは🤩

4月に入り桜も満開🌸

気温も暖かくなり釣りシーズンINですね☺✨

さてここで、お客様へご案内です。

明日は4月になって最初の5のつく日

レッツゴーポイントの日となっております🚗✨✨

お買い上げポイント大幅アップのお得な日‼✨

皆様のご来店お待ちしております❣

【新商品】シマノ「カルカッタコンクエストDC200」

\みなさま こんにちは/

ポイント相模原店これえだです🌸🌸🌸

 

バサー必見🎣

シマノより、

新商品リールが入荷しましたヽ(^o^)丿

✨カルカッタコンクエストDC200✨

 

際立つ強靱さ、遠投力、

対バックラッシュ性能🌟🌟🌟

パワフルかつクリアな巻き上げ

マキモノを征す!!!

 

こちらはもちろん!

新商品キャンペーン対象商品です🌟

 

カルカッタコンクエストDC200

ぜひ!店頭にてお手に取り、

ご覧くださいませ!

みなさまのご来店をお待ちしております✨

どんとこい!! 新元号発表釣行inタイラバ

こんにちはスタッフ西山です!

新元号 「令和」 発表されましたね!

発表されたという事で鯛ラバに行ってきました!(全く関係なし)

 

お世話になりましたのは姪浜漁港から出船の「ピスケス」さん

場所は勝本沖で水深が100mです

使用したタイラバは120~150g

定番セブンスライド新製品ジャッカル ビンビン玉をメインに

持って行きました!

意気揚々としておりましたがポイントに到着すると

おもいっきり時化ております、、移動の睡眠中にうすうす感じていましたが、、

150gのオレンジからスタート!

開始速攻に重量感!!

安心感と共にいろいろ込み上げてきましたが

何とか抑え込みました。

 

その後は沈黙の時間が過ぎ

色々タイラバを試しましたがなかなか反応を得る事ができません泣

少し休憩を取り眠る事に・・・・

案の定起きたのは納竿一時間前!!

まわりはレンコやアオナがポツポツ上がっていたようです

そして納竿30分

遂に真鯛ラッシュ突入!!

ダウンしていたスタッフもここぞとばかりに竿を構えます!

西山も最後の最後にゲットしました!!

 

 

 

アオナです。

そして納竿し全体釣果です。

状況が厳しかった割には好釣果でした

アオナやレンコダイは結構釣れましたが

真鯛は簡単には釣れず、時合やタイラバのセレクトが

シビアに感じました。

反応が良かったカラ―はオレンジ系や緑でした。

反応が渋い時はタングステンに替えるのも効果ありです

あとはエビ!エビは裏切りませんので是非持っておく事を

オススメします。

 

船長が丁寧に締めてくれたので美味しくいただけました(#^.^#)

船長は髪の毛ピンクじゃないので安心して下さい

そういう帽子です。

まだまだ朝夕はかなり寒いですのでしっかりとウェアを

着る事をオススメします。

また行ってきます!(^^)!