ポイントAチーム ~近郊調査編~

皆さん、こんにちは☀

ポイント宮崎恒久店アルバイトチームこと、Aチームの宮本です😎

今回はGW突入前日という事で、同じAチームの立石さんを連れ

近郊の調査に行ってまいりました🎣

向かったのは内海港

初心者の立石さんに投げ釣りの仕方を教えて、いざっ1投目…

底をズルズル引いていると、手前でガツン‼

いきなり本命のキス😆

幸先のいいスタートです♪

そして立石さんの数投目に謎の重みが…

投げ釣り初フィッシュ?は貝でした。(笑)

 

その後、「来ましたー!」との声と共に

2連掛け\(◎o◎)/

その後数匹追加し、2時間の釣行を終了♪

 

今年のGWはなんと10連休!!

皆さまも投げ釣りに行かれてみてはいかがですか☺

以上、Aチームによる近郊調査でした。

 

P.S. 針のサイズは7号がオススメです👍🎶

 

 

 

 

あらゆる魚種を狙い撃て!ファルケンRより「カイト」

HPをご覧のみなさんこんにちはヽ(^o^)丿

西広島店ざき子です♪♪

本日の新商品の紹介です☆

ファルケンRより

「カイト」

カサゴ、メバル、キジハタ、カマス、メッキなどの

ターゲットを手返し良くジグで

攻めるライトゲーム専用ショアジグ☆

低重心設計で飛距離も抜群です!!

是非お試しください(*^_^*)☆

西広島バイパス店にて

お待ちしております☆

 

何か釣らねば!!! 粭島でサビキ

皆さんこんにちは

周南店のこうしろです。

GW前という事で粭島にサビキ釣りに行って来ました。

少し前に一度サビキ釣りに行った際は

アミ姫1個しか用意してなかったところ

最後の一投でようやくアジゴが掛かるという結果に

終わったので

今回はアミ姫1個とアミエビの8切(約2キロ)1個を

用意して出かけました。

釣場に着いて釣りを開始

とりあえず大漁サビキ ケイムラの4号をセットし

ウキ下おおよそ3mから探っていく事にしました。

エサはアミエビがまだ解け切っていなかったのでアミ姫を使用

が、なかなか反応が無く・・・・

4、5投目に唐突にウキが沈み

慌てて取り込むと上がって来たのは

25cm前後のサバでした・・・。

取り込んだのですが手洗いバケツに突っ込んでおいたら

飛び出して海に帰って行きました・・・・。

その後、ようやく溶けて来たアミエビに餌を変更

アジがぽつぽつと掛かる様になってきました。

が、なかなか入れ掛かりにはならず・・・

沖に仕掛けを送り込んでもアタリが無く

反応するのは足元周り(直下~5m以内)

暫くして良く見てみると

少し沖でギラッと何かが光ったような気はしていました。

気持ち沖に仕掛けを投入して

ウキ止めがウキに近づいていくのを確認していたところ

ウキ止めがウキのところまで来ているのに

ウキが立たない???

とりあえず巻き上げてみると何かが掛かっている様子

上がって来たのはサヨリでした。

その後は仕掛けが沈みきればアジゴ

仕掛けがなじみきる前に掛かればサヨリという感じで

ポツポツと釣れ続け

エサが無くなったところで終了しました。

サヨリが大きいのが30cmで10匹強

20cm弱のアジゴが20匹強の釣果でした。

サビキ仕掛けのしか用意していなかったので

サヨリは取り込みの際にバラシが何度かありました。

サビキ仕掛けはケイムラや

ミックススキンに反応が良かったようです。

GWに是非ご挑戦ください。

使用タックル

ロッド 波止ボンバー300

リール ブリエット2500

ライン ナイロン3号

仕掛け サビキ 大漁サビキ ミックス4号

ケイムラ4号

カゴ プラドンブリカゴ 大

【新商品】宇崎日新「ゼロサム鱗CIM」

みなさんこんにちは! 宮崎恒久店の鈴木です😁

いよいよゴールデンウィーク突入ですね!!

BIGセール開催中ですので皆様のご来店お待ちしております♪

さて、本日は新商品のご案内です‼

宇崎日新より

「ゼロサム鱗CIM」が入荷しました✨

昨年より流行りつつある「カーボンIMガイド(CIM)」搭載の機種です

カーボンフレームにより、軽量化!!

SICチタンフレームリングで、糸抜けも良く感度もグッド!!

最近流行りのPEラインを使った釣りにもオススメです👍👍👍

リールシートはスクリュー使用!

しっかりリールフットを固定してくれるので

ガタツキもなくなります🎣

ブランクスのパワーに関しては、そこはゼロサムシリーズ!

曲げれば曲げるほどパワーを発揮します‼‼‼

のっこみデカチヌにオススメの一本です✨✨

0・06・1号の3機種入荷しております

是非店頭にてご覧ください🎶

 

little Animalのキス釣れてます♪

こんにちは♪

呉警固屋店高田です!!

今回は江田島・畑キス釣り行ってきました

GW前からお客様よりキス釣れてるよ!とお聞きして

スタッフ杉山さんと仕事終わりに行ってきました

時間が無かったのでバッタバタ準備して

仕掛けはハヤブサから発売中の投げキスセット!!

こちらは仕掛が最初からついており

なにも手間なくすぐに釣りが出来るので

ファミリーの方々や初心者の方にオススメです

オモリは引っかかってしまった時を想定して予備を買っておくのをオススメします

餌は砂虫を使用しました

気合入れてキャストしてかるーく竿で引っ張りながら寄せてくると

コツコツっとアタリが!!

早速本命キスGET

魚が掛かってすぐに回収するとたまに魚が外れてしまうので

掛かったらある程度ゆっくり回収するのがオススメです

その後もキス

時にハゼの仲間?も杉山さんは釣っていました!!

キス釣りは釣って楽しい、食べて美味しいとファミリーの方々や初心者の方でもオススメですよ

是非GWキス釣り行かれてみては如何でしょうか!!

只今、倉橋方面江田島方面キスメバル釣れています♪

その他にもカサゴアジの釣果も出てきておりますよ♪

ご釣行の際にはポイント呉警固屋店ぜひご利用下さいませ

 

 

 

レアな商品

みなさんこんにちわ!

いよいよ10連休突入ですね♪

楽しい連休になるように当店スタッフも全力でお手伝いしますので

ぜひ当店にもお越しください!

さて今回貴重な商品の紹介

メガバス

マキッパ

 

 

こちら前回の入荷で即完売した貴重ルアー!

なんたって巻くだけで多魚種釣れちゃうんです!

在庫少量入荷の為お早めにお願いします!

ジャッカル

エッグアーム

 

 

みなさん長らくお待たせしました!

やっと入荷しました!

穴釣りの専門竿!!なかなかなかったサイズ!

穴釣りアイテムも同時入荷しました!

エッグショット

 

 

かわいいこのコンビ!

こちらも少量入荷の為お早めに!

 

たくさんGWに向けて商品入荷してます!

ぜひぜひ皆様お越しください!!

2019熊本スタッフBASSダービー釣果速報!

HPをご覧の皆様こんにちは!☀

富合店のくまことスタッフ中熊です!🐻

また釣果がございましたので報告でございます!😎

今回はなんとマグナムの登場!!🤩

富合店より

今年はバスを本気で頑張ると意気込んでいるスタッフ蔵座さん

なんと浜戸川にて52cmBIGバスを確保!!🎉

これで蔵座さんがまた1位に返り咲き!!

そしてインター店より

生粋のバスアングラーにして凄腕のはやしゃんことスタッフ福山さん

芹川ダムボート釣行にて47.0cmごん太バスをGET!🎉

これにて3位にランクイン!!

また富合店より

新入社員のスタッフ揚野さん

なんと芹川ダムのボート釣行にて46.5cm体高のあるバスを確保!!🎉

5位にランクインとなりました!

そしてまたまた富合店より

たっくんことスタッフ上村さん

浜戸川にて45cmナイスバスをゲット!🎉

順位の変動は有りませんが入れ替わりの魚となりました!

富合ラッシュ止まる事を知らず

釣り姫ゆりまろっことスタッフ横溝さん

順位変動はありませんが浜戸川にて42.0cmバスをGET!🎉

残すところあと3日…😎

ドラマは起きるのでしょうか!?😱

また釣果や順位変動がありましたら随時ブログアップ致します!😁

乞うご期待!!

END

土居ちゃんの「バス」いっ釣行きますか!【31】

皆様こんにちは!!

ゴールデンウィーク前に弥栄ダムの調査(前編)!!

ゴールデンウィークはバス釣りにゴーですよ!!

 

ハードルアーを使って一通り試した後、

ワームを使うとバスラッシュ!!

つれるううううううう!!

これめっちゃ楽しい😍

 

おっと!でもこれじゃない💦

すると岬の先に浮いてるバス発見🤩

 

色々試してみるとどうやらミミズ系がお好きな様子!

なので近くで提灯にしてミミズがぶら下がってる不思議な光景の後にそっとゆっくり沈めると!

40UPのナイスバスGET!!

やっぱり最強ですね🤩

ジャッカルのフリックシェイク!

他のワームに見向きもしなかったのにスーと来て

パクッ!!

ワームだとバレてないようですね😆

 

未だ使ったことない方は是非使ってみてください!!

 

軍曹の楽釣遊魚 第九五回

どうも!!

米子皆生店の軍曹です

いやぁ~すっかり暖かくなってきましたね^ω^

 

 

 

 

 

雨も日に日に暖かく、水温も上がり

夜も防寒着無しで快適に釣りができる気温に落ち着いてきております

 

 

 

 

 

そろそろ春夏の魚も賑やかになるのでは??

 

 

 

 

 

という訳で…

 

 

 

 

 

 

久しぶりにシーバスを狙って中海へ行ってきました!!

 

 

 

 

 

今回は夕マヅメ~夜を狙いたいので

午後6時くらいから出発

 

 

 

釣り場に着くと良い感じに薄暗く

徐々に常夜灯に明かりが入り始める時間帯・・・

 

 

 

 

この日は新しくとあるルアーを手に入れたので

わっくわくで一投目!!

軍曹と言えば!!エクストリーム/ビリンバウ135S

従来のシンペンには無い、速く攻めていけるアクション

デイでもナイトでも使える優等生プラグです^ω^

ウェイトは30gもあるのでベイトでもびゅんびゅん飛ばせます♪

 

 

 

 

 

 

まだ周囲は明るいので

巻きつつ軽くジャークを入れる早い釣りで様子見

 

 

 

 

てろてろてろジャッ!!ジャッ!!・・・てろてろてろズン!!

 

 

 

いきなり一投目から重~いバイト!!

 

 

 

 

 

しかしエラ洗い一発で無念のバラシ・・・

 

 

 

 

 

その後もベイトに当たっている感覚はあるものの

シーバスからの反応が無くなったので移動!!

 

 

 

 

 

 

すっかり日が落ちた午後8時

 

 

 

 

 

橋の常夜灯で出来る影がいかにも釣れそうな雰囲気です^ω^

 

 

 

 

 

 

 

さてこの場所は流れこそあまりないものの

全体的に浅くボトムもフラット

 

 

シーバスは橋の下の影の中を泳ぎまわりながら

明部を横切るベイトに突っ込むという具合

 

 

 

 

ナイトと言えばゆっくり巻いて見せて食わすのがセオリーですが

ここは魚との距離がほとんどなく、

着水からの数アクションが勝負となります。

 

 

 

 

 

 

「あれ、いっちゃうかー」

 

 

 

 

 

 

 

てなわけで軍曹がチョイスしたのが・・・

ブラジリアンリップレスジャークベイト!!

ネルソンナカムラ/クリスコ90

 

 

 

 

 

 

左右と斜め前方に鋭く跳ねる独特のダートは

元気なベイトを積極的に追いかけ回す魚に抜群に効くのです♪

 

 

 

 

 

 

明暗部に入れてジャークジャークストップ・・・

 

 

 

 

 

次のジャークでひったくる様な強いバイト!!

 

 

 

 

 

「クリスコ一投目でキタ――――!!!」

 

 

 

 

 

 

 

エラ洗いしようが首を振ろうが

ベイトのパワーでゴリゴリ巻いて抜き上げ!!

50cm後半くらい??

なんにせよ久しぶりのシーバスは元気な個体でした^ω^

がっぷり丸飲みの本気バイト!!

クリスコ等のリップレスジャークベイトに出る魚は

ほぼルアーを丸飲みにしてきます

※リーダー30lbで良かったぁ・・・

 

 

 

元気なベイトに見えるだけに

シーバスも勢いよく喰ってくるわけですね^ω^

 

 

 

 

 

 

この後時間が過ぎるにつれてベイトも増えてきて、

シーバスもあちこちでボイル!!

 

 

 

 

 

 

いつもならペンシルベイトを投げる所ですが・・・

 

 

 

 

 

 

この日はペンシルBOXを丸ごと積み忘れ・・・

※というかこのボイルは予想してなかった・・・

 

 

 

 

 

 

でも釣りたかったルアー思った通りに釣れたので満足^ω^!!

 

 

 

 

 

 

水温も高い温度で安定してきているので

これから面白くなりそうですね♪

 

 

 

 

中海は勿論、宍道湖や大橋川でも釣果が出ています!!

 

 

 

 

 

今シーズンも目指せランカーシーバス!!

皆さんも是非チャレンジしてみて下さい^ω^

 

 

 

 

それではノシ

 

 

おまけ

気温が上がってきたからなのか

橋の下にはたくさんの生き物がひしめき合ってました

中には大型のムカデなどの危険な昆虫も増えているので

釣行の際は気を付けてください!!

写真は軍曹イチオシのオオゲジです

わさわさしてて面白いよね^ω^

 

 

 

 

軍曹’sタックル

ロッド:冒険用品/ポルタメント73C jet edition

リール:ダイワ/タトゥーラHD153 HGL

ライン:PE1.2号 フロロ30lb

ルアー:エクストリーム/ビリンバウ135S

    ネルソンナカムラ/クリスコ90

 

 

 

土居ちゃんの「アジ」いっ釣行きますか!【30】

皆様こんにちは!

ゴールデンウィーク前に大島にアジ調査行って来ました!!

色々な所に行ってみましたが、サビキの方達は結構釣ってる!!

期待を込めて場所に入るとメバルが連発!!

あじを探して色々な層を探っていると底でコン!!

これはアジっぽい!!

粘っているとやっとヒット😆

同じパターンで数匹釣って帰りました!

釣って帰ってもちろん激ウマアジフライに☺

使ったワームは34(サーティーフォー)さんのオクトパス!!

とてもオススメなので使ってみてください😁👍