【再入荷】ミブロ ノマド66MG

入荷後、即完売してしまった、

mibro ノマド C-66MG

今年最後の入荷分!

先着4本入荷です!!!

フルグラスでありながら、

チャターもOK!

スピナベもOK!

フッキングも決まる、

不思議なロッド・・・

九州どころか、

全国最後の入荷となります!

既にお問い合わせもチラホラ!

是非!お早目に!

 

 

GANCRAカップ途中経過!!

ブログをご覧の皆様こんにちは!!

今回は巷で盛り上がりを見せているガンクラフトカップの途中経過を発表していこうと思います!

ガンクラカップを知らない方のために一応ご説明☆

ガンクラカップとはガンクラフト製品の

ルアーオンリーで行われる

熱き戦いです🔥🔥🔥

ここから数々のドラマが生まれることでしょう!!

それでは早速第3位

ダラララララ・・・・ダン!

宇部小野田店、相本店長より『子バスが釣れました、』とのコメント付きで

43cmのビッグバスのエントリー頂きました!

丸山ダムで『バリキシャッド4.8』での釣果となっております
今回のダービー、45センチ以下は小バスらしいです...
なんとも恐ろしい😅😅😅
それでは引き続きまして第2位
ダラララララ・・・・ダンッ!!!
当店の釣りウマイケメン大学生トッシーこと荒井さんより
ビッグスパイダーマイクロにて
48cmのとっても綺麗なビッグバスがエントリー♪
彼曰く50超えないとビッグバスとは言わないそうです...
釣りウマはいう事が違いますね~
そしてお待たせいたしました
現在第1位となっておりますのは
ダラララララ・・・・・・・・ダダダンッ!!!!!

行橋苅田店 藤田代行より48.2cmのブリブリのビッグバスのエントリー頂きました!!

 

行橋店近郊の今川にて釣果での釣果で
『バリキシャッド4.8』
での釣果となっております!!
バスダービーが開催されてからすぐの
釣果となっております...
流石です!!

それでは定期的に詳細を更新して参りますので引き続き勝負の程をお楽しみ下さい🔥🔥🔥

そして、ポイントスタッフを超えるBIGなブラックバスをガンクラフト製品で

釣られてみては如何でしょうか🙌

それではまた🤗

今日の赤坂海岸8/21

皆様、こんにちは!
赤坂海岸店スタッフの北田です😊

本日の赤坂海岸曇り☁
気温が高く風は穏やかです。
釣りに行かれる際には帽子水分を準備するなど
熱中症対策はしっかりとしましょう!

現在の赤坂海岸の様子がコチラです!

最近は、サビキ釣りでのアジが好調で
その他にもチヌやサバなどがよく釣れています!

夏休み終盤、この夏✨最後の思い出✨に
釣りに行かれてみてはいかがでしょうか‼🎣

8月21日(水)中潮

満潮 12:03

干潮 6:17  18:20

東流 3:22  15:23

西流 9:47  21:43

☆営業時間のご案内☆

月~木曜日 朝5時~夜9時

金・土曜日 朝5時~夜10時

日・祝日  朝5時~夜7時

ギルパターン・・・ う~さん

先日・・・

御影にある、おそば屋さんに行きました。

なめこととろろは最強の組み合わせだと、

改めて認識させられるお味でした。

さて、今回は新宅プロにお願いをして、

「バス釣りin淡路」を開催して頂きました。

日の出🌄とともに釣り開始。

タックル

ロッド バンタム173MH-SB

リール バンタムMGL HG R

ライン フロロ12LB

最初の野池では、新宅プロが幸先のよい1匹をゲット🐟

HITワームは、「マックスセント クリッターホッグ」でした。

バイトが誘発するのはもちろん、喰いつきも良く、

離さないのでガッリチフッキングしてました。

恐るべし、マックスセント クリッターホッグ・・・

私は、ダッジでひたすらモーニングサービスを狙うも不発;

足元に小ギルがいたので、ギルワームに変更。

OSP ドライブSSギル ネオンギルのテキサスリグで狙う。

ロッドを大きめにリフトし、スパイラルフォールで誘う。すると・・・‼

40up捕獲に成功🤗

ちなみにフックは、「イチカワ SPフック#2/0」でした。

当店でも最近、人気急上昇で問い合わせの多いフックですので、

どうぞお試しください。

別の野池では、ウィード周りをノーシンカーやネコワッキーで誘うと・・・

OSP HPバグ ブラック ノーシンカーで一撃でした。

他にもマックスセント D-ワームのネコワッキーではバイトが頻発。

小バスちゃんがしつこくアタックしてきました。

こんな感じでダブルHITもあり、昼に納竿しました。

当店では、新宅プロ激推しのコーナーをご用意しております。

是非ともご利用くださいませ!

 

#イチカワフック #マックスセント #ドライブSSギル #HPバグ #淡路バス釣り #淡路野池 #淡路釣り 

 

 

そたかずの釣りの『から騒ぎ』♪♪『ボトムベイトシーバスの旅』

皆さんこんにちは😀😀

今回は

前回少しお話しておりましたが

これからのシーズンパターンでシーバスを狙っていきたいと思います

これから秋にかけてのベイトの中に『ボトムベイト(ハゼ)』なんかがいます💡💡

今年の宍道湖は例年に比べて藻が少なく湖底を引いてくる事の出来る箇所も多いです🙂🙂

なので今回はボトム中心を狙ったシーバスゲームを行います🎉🎉

早速準備したルアーはロンジンの『キックビート』15g

沖にフルキャストし引いてこれるコースを探します

やはり比較的藻が少なく引いてこれる箇所がしっかりあります👏👏

なのでキャスト後テンションフォールで着底をしっかりと取ります

この時にバイトがある事もあります💡💡

着底後はボトムを並行に引いてくるイメージで『ストップ&ゴー』

これまた止めた直後にバイトがある事が多いです💡💡

そんなこんなでHIT😋😋

まずまずのシーバスキャッチに成功しました

続いては更に沖を狙う為

『キックビート55』17g

カラーもボトムベイトを意識したカラーを使用👍👍

キャスト後同じくテンションフォールで着底確認

先程のストップ&ゴーとは違い、今度は小刻みにボトムを跳ねさせるように数回シャクリます✨✨

糸フケを回収しタダ巻き💡

再び小刻みにボトムを跳ねさせるように数回シャクリます✨✨

するとやはりしゃくり上げた瞬間から止めた瞬間に当たりが出ます👍👍

立て続けにバラしてしまいましたが

魚が反応してくれているので、やっている事は間違ってないはず🤔🤔

その数投後

再びバイト🎶🎶

今度の魚は

ちょっと大きい感じ😀😀

慎重にやりとりし寄せにかかります

エラ洗い連発で元気いっぱい💪💪

無事キャッチする事が出来ました👏👏

ナイスサイズでルアーは丸呑み😳

完全に捕食モード

口の中からルアーを外して写真撮影

キックビート55

『金ボラ』

良い仕事してくれました

こうして今回は違うパターンでの釣果を上げる事が出来ました

ボトムベイトパターン

また行って来たいと思います

ではでは

【新商品】簡単!フック交換「ジョイントノッカー」シリーズ

こんにちは(^o^)/

 

新商品がまかつ様の「ジョイントノッカーシリーズ」が入荷致しました♪

 

 

☆「ジョイントノッカーオフセット」

 

 

 

 

 

 

☆ジョイントノッカーチヌ

 

 

 

 

 

 

 

 

ジョイントノッカーヘッド

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単にフック交換ができるのが特徴になっています。

 

チヌロックフィッシュまたキス釣りに、さまざまな魚種に対応してくれますよ♪

みなさま、一度お試し下さいませ!

 

若松響灘店でお待ちしております(●^o^●)

【おすすめ】ヤマシタ『猛光波止タチウオテンヤ』

皆さんこんにちは、たなかです🐻

エサタチウオにタチウオジギング・・・

 

今、タチウオがとってもアツい( ・´ー・`)🔥🔥

 

本日は絶好調なタチウオ釣りの中でも、

波止タチウオ仕掛けのご案内です👏🏼

ヤマシタ『猛光波止タチウオテンヤ』です(‘ω’)ノ

 

 

こちらのテンヤは、タチウオロッドだけでなく、

シーバスロッドでも問題なく使用が可能🙆🏼🙆🏼‍♂️

 

レジ前にて、波止タチウオコーナーもしております😊‼

釣行のご準備は、是非ポイント千葉蘇我店まで🎣💕

スタッフ一同お待ちしております( ´ω`)✨✨

【新商品】ダイワ 「モアザンスイッチヒッター 120S+R」

みなさん、こんにちは! 宮崎恒久店の吉永です😍

本日紹介するのは

ダイワ 「モアザンスイッチヒッター 120S+R」

「スイッチヒッター 120S」が

「MAGROCK+Rシステム」搭載でブラッシュアップ‼

誰でも飛距離が出せる、3フックシステムだからばれにくい!!!

浮きあがりが早く、河川やサーフ、磯、干潟などのシャローエリアや

水面直下を簡単攻略できます😎

しかも、ジグ並みに飛距離が出るので

ミノーでは届かない遠くのボイルも射程範囲です😳👍

アクションは流れに敏感かつ、S字アクションのように

波長が大きい不規則なスラロームアクション!

最後に奇跡を起こしてくれる!?

飛んで、寄せて、食わす!

デイ&ナイト対応ぶっ飛びシンペンいかがですか😆🙌

たにやん釣り物語 第5章 第37話

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です。

さて、今回は友人に誘われて門川沖のタチウオジギングに行って参りました!

今期はスタートして数日しかたっておらず、釣果は未知数です。

今回乗船したのは「磯八丸(携帯:090-8765-5505)」です

持ち込んだタックルはベイト2本、スピニング1本の計3本

とにかく手返し重視です!ラインが切れても直ぐ釣りが再開できるようにしてます。

タックルは鯛ラバタックルでOKです

PE1号、リーダー40lbとアンバランスですが鋭い歯に対抗するには最低でも40lbは必要です。

いざ、実釣スタート!

水深20mくらいで着底を待たずにHIT!

指2本半くらいでしょうか

今回もこれくらいだろうなぁ~と思いつつ

のんびり数もカウントしながら釣ろうと考えていましたが・・・

この考えが間違えでした!

開始数十分がポツポツだっただけで、そこから怒涛のラッシュ!

指3~4本も混じり始め、ドラグが出る引きには

指5本クラスのテンジクタチウオ!

3人で8時前の時点ですでにこの状態・・・ヤバいです

とにかくベイトがわんさかいます!

太刀魚以外にも良型のアジ、良型のサゴシ、ヤズ、ネイゴ、ハンマーヘッドシャーク(ミニマム)

そして、ドラゴン級も!

指8本クラスです!

※乗船されて方の許可を頂いて掲載しております

これが釣れてから船中テンションMAX!

クーラー満タン寸前だったので、指4本以下はリリースする状態・・・

とにかくドラゴン級を!

と思いながら、ひたすらやります。

同じ方がさらにドラゴン級をGET!

船長もドラゴン級のためにベイトを追い掛けますが

なかなかドラゴン級が見つからず、納竿となりました

どれだけ釣ったのでしょうか・・・

少なくとも1人60本以上は釣ってます!

もちろんジグは、

ボロボロです・・・

船長の予想では、ドラゴン級はあと数日いるのではとの事でした!

金額は¥3,500とリーズナブルです!

是非行かれてみていかがでしょうか♪

ちなみジグは安いのがオススメです!

ポイントオリジナルのランダムウォークZがいいです!

安くて釣れる!切れても心の傷は浅くてすみます(笑)

詳しくは“たにやん”こと谷川までお尋ねください!

それでは次回もお楽しみに!