こんにちは!
安打製造機水谷です!
仕事終わりに少しだけオクトパッシングへ!
デビルエイトの夜光オモリチューンで堤防周りを狙うとヒット!

同じ波止でまたまたヒット!

この日は小さかったです。。。
まだまだタコ釣れてます!
坂近郊でも釣れますが波止が多い江田島や倉橋や蒲刈方面がオススメです!
詳しくは水谷まで!
こんにちは!
安打製造機水谷です!
仕事終わりに少しだけオクトパッシングへ!
デビルエイトの夜光オモリチューンで堤防周りを狙うとヒット!

同じ波止でまたまたヒット!

この日は小さかったです。。。
まだまだタコ釣れてます!
坂近郊でも釣れますが波止が多い江田島や倉橋や蒲刈方面がオススメです!
詳しくは水谷まで!
こんにちは!
安打製造機水谷です!
江田島でタコランガンしてきました!
今回メインで使用したルアーは
デビルエイト夜光オモリチューン!

デビルエイトは非常に根掛かり回避能力が高く夜光オモリを付ける事でアピール力アップ!
更に水深がある波止でもストレスなく底取りがしやすいメリットもあります!
開始30分でヒット!

しっかり抱き込んでます!


更に連発!


この時期はサイズはあまり出ませんが
数釣りが出来ます!
タコ好調です!

詳しくは水谷まで!
こんにちは!
安打製造機水谷です!
藤本代行と金ちゃんと呉警固屋店の高田代行で
とびしまへ!
堤防の先端でタコを狙うとすぐにヒット!
デビルクラッカーライトのディープカラーでヒット!

しっかり抱き込んでます(笑)

その後アコウを少し狙いましたが
アコウのアタリは無し!
帰り道に少しだけアジ丼を食べる為のアジを確保!

また行ってきます!
みなさんこんにちは☀
小嶺インター店の坂本です(^^)/
これからのシーズン、
様々な釣行予定を立てられている
方が多いのでは😎?
そんなシーズンにオススメしたい
釣りの一つ目は
タチウオ釣りです💯💯
小嶺インター店では
先取りいたしまして
オススメ商品&オススメ遊漁船を展示した
コーナーをご用意致しました💫

まさに!!今から釣れだすタチウオ🎣!!
ちなみに船だけでなく!
近郊の釣り場では太刀浦方面
で釣れている情報が☺!!
タチウオを求め釣行される方は
是非小嶺インター店へ
お越しくださいませ💁❤
皆様、こんにちは~若松響灘店 大砂です。
いつの間にか、海へ近いお店に勤務しております。
ぜひご釣行の際は、クーラーの効いた店内でクールダウンにお寄り下さいませ。
早速ですが近場の釣り場探索へ行ってきました(^^)/
近場の釣り場といえば・・・そう運河です!

ココは何でも釣れるんです!
春は乗っ込みチヌを狙って、連日チヌ釣り師が押しかけ・・・
秋には良型のカワハギが釣れ、冬にはカレイも狙えるんです!
夏は暑いので、短時間釣行!
そこでオススメは”ホールフィッシング”←穴釣りですね

穴釣り界のキングオブギンポは釣って楽しい!食べて美味しい!
一度で二度うれ楽しい!
いつでも期待に応えてくれるので、良き遊び相手になってくれます。
釣り方は簡単!

ここぞ!と思う穴に仕掛けを入れるだけ・・・

そこにギンポがいれば、すぐに反応がある食いしん坊さんです(笑)

一度釣れた穴でも、2匹3匹と釣れることがあります。
エサ箱は持参してくださいね。
ギンポはエサ取り名人でもあります。

私もギンポ師匠に、腰にエサ箱を付けときーと言われました(笑)
干潮時の方が、穴も見え狙いやすいので、楽しく釣りができますよ!
タックルは、断然穴釣りタックルが最適!
絶妙な竿先の柔らかさは言うことなし!
一番は当社オリジナル商品で御座います、さぐりパラダイス!
仕掛けは、ブラクリなら何でも良いのですが、発色が良い方が見やすいですね。
肝心のエサは、オキアミボイル!これも師匠直伝で(笑)
師匠曰く「エサ持ちいいきー」だそうです。
ぜひ、皆様も短時間で体に優しい釣りにいきませんか?
*思わず集中し過ぎますので、ご注意ください!
| 【日付】 | 2019/08/13 |
| 【釣人】 | 佐貫様 |
| 【釣魚】 | チヌ |
| 【サイズ】 | 45cm 1.3g |
| 【釣場】 | 関門 |
| 【釣り方】 | フカセ |
| 佐貫様よりお持ち込み頂きました! 関門でチヌを二匹GET✨ おめでとうございます🎣👏 |
お持ち込みありがとうございました!
またのご来店をお待ちしております😊
こーんにーちーはー
すたっふひらやまです
本日も魅力的ーな商品が入荷しました
タックルハウス タイジグスリム60・80g

今でこそタイジギングなんて知名度がありますが
このジグこそ本家本元!
私も初代タイジグを使って鯛を釣りましたが
まさか、巻くだけでジグに掛かってくる
とは思いもしなかった
そんな記憶があります(゜_゜)

月日は経ちタイジグのスリム化
現状スーパーライトジギングが流行っているので
使い勝手良さそうです
マダイ・イサキ・根魚・青物
なーんでも釣れちゃうタイジグです!
是非ご利用ください\(^o^)/
リアルメソッドから
新商品のルアーボックスが新発売👌
個人的に使っているこのケース
エギの収納にぴったりで
水抜き穴もあるので
そのまま水洗い可能🤩
エギ1本1本独立タイプで

※エギは付属していません
見やすさ
使いやすさ
100点です!!!
みなさんこんにちは!宮武です♪
夏休み真っ只中ですね♪
本日は少し路線を変えて、夏休み、お子様と川遊びに行こう♪
という企画でお届け致します!!
というわけで早速、小学2年生の息子と幼稚園年長の娘を連れて
高良川に川遊びです♪
ポイント久留米店から車で20分ぐらいの距離ですので、かなりの近場です。
水深も大変浅いので、小さなお子様連れでもとても安全です。

そして、川遊びといえば、、、
そう水中の生き物とのふれあいです♪
川岸を網でガサガサすると

高確率でヌマエビが獲れます♪

その他、小魚やカニも沢山いて、かなり子供達は楽しんでました♪
川の水も冷たくてとても気持ちが良いですよ。
この夏休み、お子様と近場で自然を体験するには大変オススメです♪
川の生き物獲りで自由研究ができます!!

私の息子も自由研究として、毎日観察しております♪

現在ポイント久留米店では、
『夏休み・小魚釣りで・川遊び♪』というタイトルで
家族みんなで、釣って・すくって楽しめるコーナーをご用意しております♪
筑後水族館には川やクリークで捕まえた生き物がいますよ!!

まだまだ暑い日が続きますので、
ぜひ川遊びで魚獲りはいかがですが??
※川遊びを楽しく行う為のお願いです※
今回、川遊びに行った場所は流れが緩やかな高良川の浅瀬ですが
場所によっては、水深があったり、流れが速かったりするところもあります。
その様な場所は小さなお子様連れの場合は避けて頂きたいのと
場合によっては水遊びであってもフローティングベストの着用をお願い致します。
そして、お子様から絶対に目を離さないようにして下さい。
水の事故が後を絶ちません。安全を第一優先に川遊びを楽しみましょう。
皆様こんにちは 🌻
営業時間変更のご案内で御座います 😭
誠に勝手では御座いますが
台風10号の接近に伴いまして、
8月15日の営業時間を変更させて頂く事になりました💦
8月14日(水) 朝5時~夜21時
8月15日(木) 朝9時~夜21時
15日(木)は誠に勝手では御座いますが
早朝営業を致しませんのでご注意下さいませ 😭😭
ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承の程宜しくお願い致します 😱
また、8月16日(金)より
朝10時~夜21時 の 通常営業 となります!!
ぜひご利用くださいませ \(^o^)/💗