皆様こんにちは!
釣具のポイント 藤沢長後店の上原です!
今回は片瀬漁港 島きち丸さんのアマダイ船に行ってまいりました!
今回私は自作のオキアミを用意!
蜂蜜漬け&着色!
3Lのオキアミ、立野の餐い魚(くいな)3Lを選別して、
一晩半冷蔵庫で漬け込みました!
そういうわけで今回のアマダイ釣りはいつも以上に気合が入っております!🔥
島きち丸さんはノーマルアマダイなのでビーストマスター2000と
伝衛門丸 舷天 AMADAI-SP!
7時出船ですが、人数がそろい次第出船なので6時40分頃には出港!
今回使った仕掛けも自作の仕掛け!
仕掛けつくりに使う小物は、
リアルメソッド フック&パーツホルダーに、
パッケージの台紙と一緒に保管しておけば分かりやすく、なくなりません!
使用した仕掛けは、
オーナー インブライト甘鯛
ササメ マダイフロート 夜光 SS
伝衛門丸 船ハリス 3号 などなど
いろいろな組み合わせを試します!
伝衛門丸 船ハリスはコスパよく、扱いやすい為オススメ!
天秤はサニー商事の
ハイブリッド天秤 直 1.4-0.7-400を使用!
ポイントまで10分ほど!
ほんとに江ノ島沖です!
そして自作オキアミ一投目から
アマダイ釣れました!
レギュラーサイズのアマダイです!
江ノ島が後ろに見えますね!
一投目から本命が釣れるなんてラッキー!!✨
ですが、朝のうちは潮が速く、オマツリ騒ぎ!
お昼前になると潮が落ち着き、本命がまた釣れるように!
ポツポツ追加です!🎉
やはり伝衛門丸 舷天 AMADAI-SPは扱いやすくてサイコーです!
この日は大きく誘った後のリアクションバイトで
アマダイが掛かってくることが多く、
誘いやすいこの竿はベストでした!
また、長さは205なので、置き竿でも問題なし!
結局この日は厳しい状況ながらもアマダイ5枚で何とか竿頭を頂きました!🤩🎉
美味しいゲストもいっぱい!🎉
アマダイのあらで作ったお吸い物は
アマダイの優しい香りがしておいしかったです!
脂もすごい!💯
シーズン始まったばかりのアマダイですが、今年は調子がよさそうです!
船釣りの入門としてもおすすめの手軽な釣りなので、
是非皆様もチャレンジしてみてください!
詳しくは釣り具のポイント 藤沢長後店まで!
釣りのポイントホームページ、アプリにて釣りコミュニティを行っております!!
釣具のポイント 藤沢長後店ではLINEのお友達を大募集中です!!
