ボウズ逃れ釣行記~ショアヒラマサ編~

みなさんこんにちは!

佐世保店の伊地知です!!

 

今回は午前4時発

青物狙いです!!

 

地磯や堤防ぐるぐる回って

1バイトのみ、、、

 

最後にたどり着いた堤防で

奇跡が!!!

 

隣で釣りをされていた方に

見習って

カマスの泳がせしていると、、、

 

ラインがビューーーッと

走り出し、

渾身のアワセ!!

 

強い引きで

バテバテになりながらも

お隣の方に

ギャフ入れして頂いて

あがってきたのは、、、

1m

8.5kg

ヒラマサ!!

 

ヒラマサ

思ったよりでっかい!

 

ギャフ入れ、

ありがとうございました!

 

すぐに

アルティメットシザース

血抜き、

内臓出しまで終わらせて

帰宅しました!!

 

今回は釣れないと諦めていたので

写真も

ほとんど撮っていませんでした、、、

 

 

次はちゃんと撮ってきます!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

秋冬新商品キャンペーン

開催中です!!

キャンペーン開催期間中

シマノダイワ

ロッド・リール

お買い上げいただくと

ボーナスポイントを

プレゼント!!

 

新商品を

お得にお求めいただけます!!

 

分からないことなど

御座いましたら

お気軽にポイントスタッフ

お尋ねください!

 

みなさまのご来店

お待ちいたしております!

 

のぼりーのチョイっと高島フィッシング!

スタッフのぼりーで御座います。

南部でショアから小型回遊魚が上がりだしたなので、

確率アップを期待して行ってきました、離島の高島!

伊王島から朝一の船に乗って、約1年ぶりの高島上陸です。

朝マズメは青物狙い、日中はエギング&HRFの釣行です。

~使用タックル~

ロッド シマノ)コルトスナイパーS906MH

RM)ロックフィッシュGR S76

リール ダイワ)ルビアス3012H

シマノ)ストラディックCI4+ 2500S

ライン PE1.5号 リーダー6号

PE0.6号 リーダー1.75号

高島の釣り公園に行こうとしたら、

台風17号の影響で立ち入れない場所があるようで

高島をランガンすることに。

北風に強いポイントで、朝一青物狙いです。

ルアーを投げると、足元で魚がチェイス!

メッキだろうと言う事でとりあえず狙ってみる。

小型のルアーに変えてキャストすると、

1キャスト目でヒット!

ヒットルアーはファルケンRのスピンブレードミニでした。

なんて遊んでいると、

!!!

スタッフ石戸さんがヒット!

私もジグに変えてキャストしますが、

完全に乗り遅れました。

アラカブが1匹釣れたのみで時合終了・・・。

ジグは、ジャッカルのラスパティーンTG40g

DUOのマダイジギング用ブレード付フックを装着しました。

根魚を狙ってみると

オコゼが釣れました。

ヒットルアーはファルケンRのパフィン20gオレンジに

エコギアのキジハタホッグの組み合わせでした。

アタリも無くなってきたので港に戻ることに。

残りの時間は湾内で、エギング。

3号のエギを投げても、

エギと同サイズ以下の小イカばかりで、

かなりの高活性でした。

帰りの船の時間が近づいてきたので、ストップフィッシング。

伊王島へと帰ってきました。

解散したのち、一人居残りフィッシング。

エギングをしてみると、

何とか、サイズアップの1杯。

胴寸18cm。

ヒットルアーは、釣研のエギスタ3号

新色のケイムラオレンジシュリンプでした。

何とかエギングが形になったので、納竿と致しました。

高島も、伊王島も、島はポテンシャルが高い!

また、行ってきます。

帰ってきたあとは、

使用したルアー達を洗浄!

RMのソルトウォッシュムーススプレーで塩分を浮かせて

洗い流すのを忘れずに!

坂ベイ絶好調

【日付】  2019/9/29
【釣人】  しょうた君
【釣魚】 カワハギ
【サイズ】  15cm
【釣場】 坂ベイサイドビーチ
【釣り方】 サビキ釣り

 

しょうた君よりお持ち込みです。坂ベイにて、カワハギやママカリなど釣れておりました。お見事😊
  

坂ベイはいろいろ釣れますね~🎶

次は、カワハギやウマヅラを狙ってみては?

お持ち込み有難う御座います!😊

  

岩国沖好調です!!

只今好調の岩国沖!!

いつもご来店下さいます「好友会・神風様」より

でっかいサワラのお持ち込みを頂きました!!

ヒットルアーはジグパラのTG30g!!

フォールで食ってきたようですよ!!

さすがの釣果ですね!!

いつもお持ち込み有難うございます。

またのお持ち込みをお待ちしております。

むらさきブログ遠投カゴ釣り編9月

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます

今回は遠投カゴ釣りに行ってまいりました。

遠投カゴ釣りはフカセ釣りの先行者がいらっしゃる場所はできないため、

先行者が誰もいない釣り場を探して移動して行いました。

いつもの遠投カゴ釣り道具を準備します。

仕掛は数ある中から

がまかつのパワーシリーズカゴフカセ6号を選んで使用しました。

エサはpoint熊本富合店で付けエサ兼用のオキアミを

エサ解凍専用の電子レンジで半解凍状態にして用意いたしました。

釣り場に到着すると、オキアミはさらに解凍が進み、すぐ使える状態で、

中にムギを入れました。

付けエサはオキアミのブロックからもとれますが、

マルキューのくわせオキアミV9 Lを使用しました。

カゴにマキエをいっぱい詰めて、

つけエサを針にしっかりつけて遠投します。

海面は沖に潮目ができていたので、

投げた仕掛は潮目に向かって少しずつ流れていくと思われます。

なかなかアタリはありません

潮の流れも緩やかでチャンスと思いましたが、アタリがなく

何回もエサを付けなおして仕掛を遠投します。

潮の動きが止まったと思っていると、

ウキが少し動いて完全に消しこみました

アタリです

合わせを入れると、魚信がありましたが、

糸を巻き上げると、上がってきます。

一気にぶり上げて、

20センチ級の真鯛が釣れました。

次は大物と思い、仕掛を投入して釣り続けますが、

アタリはありません

潮は動いていましたが、沖に流れなくなり、マキエも少なくなり、

今回も良型は釣ることができないと思いました

すると突然ウキが勢いよく消し込ました

合わせを入れると何かがかかりました

糸を巻き上げると、重いです

時々ガンガンと竿をたたきます。

瀬ズレなどで切れないように

竿尻をお腹に充てて、竿を立てて糸を巻きますが、

竿をガンガン叩く引きが続きますがハリス3号の強さを信じます。

竿の弾力を利用して一気に巻き上げて

何とか玉網に入れることができました

良型のヨコスジフエダイでした。

とても強い引きを楽しませていただきました。

 

 

針はしっかりと前方にかかっていました。

 

なんとかクーラーに入りました。

この後もさらに大物をと狙いましたが、潮も流れなくなり、

納竿となりました。

 

今回使用した道具は

竿 ダイワクレッサ 4-530遠投  

リール エクスライナー遠投5500 

道糸 ダイワ アストロン遠投スペシャル 6号200M

ウキ止め 全遊動マーカー  

シモリ玉 ヒロミシモリ玉2号

ラインスイベル 富士工業SICラインスイベル遠投カゴ釣り用

ウキ 釣研 ブラックウイング10号 

釣研 フカセからまん棒とフカセウキゴムセット

天秤 発光パール天秤21号 

カゴ pointオリジナル 沖アミステンカゴⅡ 中 

オモリナスオモリ7号  

スナップサルカン インター付ローリングサルカン 4

仕掛 がまかつ パワーシリーズカゴフカセ6号 です。

仕掛の針はオキアミカラーを使用しているので

針の傷の状態でエサ取りの歯が鋭い魚かどうか判断できました。

帰ってヨコスジフエダイを料理いたしました。

刺身も美味しくいただき、

バター焼きも作りました。

とても骨が少なく、身はやわらかく、食べやすい魚でした

皮ごといただきました。

遠投カゴ釣りは大物も期待できて楽しいです。

また、チャレンジしたくて、いても立ってもいられなくなりました

point熊本富合店では遠投カゴ釣りの道具やエサなどを種類も豊富に取り揃えています。

釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をご利用くださいませ

タチウオ好調!!

【日付】  2019/9/29
【釣人】  石井様
【釣魚】  タチウオ
【サイズ】  80cm
【釣場】  神奈川
【釣り方】  堤防テンヤ

 

石井様より、タチウオのお持ち込みを頂きました!

今回も朝マヅメにゲット!

今回はテンヤで釣れたようです!

グリーンのキビナゴに反応が良かったようです!

又のお持ち込みをお待ちしております!

状況に応じて使い方いろいろ☆彡

HPをご覧の皆様、おはようございます🌞

新たに生した台風の影響も気になるところですが

今週はなんとか天候持ってくれました(人”▽`)

さて、本日は昨日入荷しました新商品のご紹介です😁👍

REAL METHOD

ショルダーポーチ

S・M・Lの3サイズでシーンに合わせて

お好きなサイズをお選びいただけます❤

3タイプとも共通しているのがショルダー付き🎶

更にSサイズはカラビナ付きで吊り下げが可能👍

MとLの2サイズはカラビナなしのベルトホルダー付き👍

是非、店頭で使い勝手をお確かめ下さい。

カラーはカーキとカモフラの2色です🍀

 

 

続けてお客様に一部営業時間変更のお知らせです⚠

9月30日・10月1日は誠に勝手ではございますが

増税に伴いまして下記の通り営業時間を変更致しますので

予めご了承くださいませ。

9月30日:朝5時~夜8時

10月1日朝10時~夜10時

10月2日より通常営業致します。

大漁キャッチです(^^)/

【日付】  2019/09/29
【釣人】  ウィンのお兄さん 様
【釣魚】  アジ・カサゴ
【サイズ】
【釣場】 鳥取県 境水道
【釣り方】  アジング

🌈お持ち込み有難う御座います🌈

境水道にてアジカサゴをキャッチです🎶🤗

    

アジはファーストキャストからバイトがあったようです😍

使用されたワームは『アジアダー・鳴門キンちゃん』

遠方よりお持ち込み有難う御座いました🙇

🌈次回のお持ち込みもお待ちいたしております🌈