| 【日付】 | 2019/9/8 |
| 【釣人】 | れお君 |
| 【釣魚】 | タイ、ヒイラギ |
| 【サイズ】 | 17cm |
| 【釣場】 | 芦屋漁港 |
| 【釣り方】 | サビキ |
れお君よりお持ち込み頂きました😎
ありがとうございます!

サビキでかわいいサイズのタイ😆🌟🌟
おめでとうございます🍀
またのお持ち込みお待ちしております!!
【CF19北九州・大分】
| 【日付】 | 2019/9/8 |
| 【釣人】 | れお君 |
| 【釣魚】 | タイ、ヒイラギ |
| 【サイズ】 | 17cm |
| 【釣場】 | 芦屋漁港 |
| 【釣り方】 | サビキ |
れお君よりお持ち込み頂きました😎
ありがとうございます!

サビキでかわいいサイズのタイ😆🌟🌟
おめでとうございます🍀
またのお持ち込みお待ちしております!!
【CF19北九州・大分】
| 【日付】 | 2019/9/8 |
| 【釣人】 | 和田様 |
| 【釣魚】 | アジ・カワハギ |
| 【サイズ】 | cm g |
| 【釣場】 | 赤坂海岸 |
| 【釣り方】 | サビキ釣り |
| 和田様よりお持ち込みです!
アジとカワハギGET★🎣 おめでとうございます!! |
暑い中お疲れ様でした!😳
チャレンジフィッシングコンプリート目指して頑張ってね!!
【CF19北九州・大分】
皆さんこんにちは!
久しぶりのブログでは御座いますが、
令和元年の夏はいかがお過ごしでしょうか?

私は最近夏を味わうためサマーソニックというフェスに
行ってきました!!!
めちゃめちゃ暑かったですが😎
大好きなアーティスとに会うことができ
幸せでした😎
皆さんの夏の思い出話も聞いてみたいところです!!
そして今回は私の地元喜界島で帰省釣行に行って参りました!
生き方は鹿児島まで新幹線で行き、鹿児島から船で12時間くらいで着きます(笑)

船では桜島を眺めることができなかなかいい感じ。。。。。。
17時半に船が出航して、島に着いたのは翌日の午前4時半!
私くらいになってくるとそのまま朝マズメ釣行!!
島最初にキャストしたのは
パンプキン110ファイヤーヘッド!
上を意識している魚を狙っていきます。
島では5メートルの浅い場所からいきなり20メートル以上落ち込みがある
ドロップオフという場所があり、小魚や小魚を狙う大型の魚が多くついていることがあります🎣
そこを重点的に狙っていくのがポイントです!
ですが、一時間近く投げても何もこない!
魚はどこ行ったんだー!
じゃーさかなはどこいっとぅすかやー。←方言。
上を意識している魚が居ないということで、
ジグに交換!メジャークラフトのTG60g!
なんと一頭目で根魚ゲット!
そして立て続けにビックオジサン!
これはきれいなうちに写真を。。。。。と慌てていると
雨にカメラが濡れて電源がつかない、、、、、、、😂

何とか私のお友達のカメラでパシャリ😂
やはり上にいなけりゃ下ですね💯
この後は大雨に見舞われ一時帰宅。。。泣
天候の移り変わりが激しいのも地元ならでは!
そして、釣りだけじゃなく観光巡り。。。

観光客に人気なスギラビーチ!

絶景が見れる百の台公園!

途中島ならではのクモに遭遇。。。。🤩
このクモはオオジョロウクモというクモで毒性は無いが鳥なども食べる大型のクモ🤩
*噛みますので真似しないでください*
そしてその後の釣りはというと。

チヌ🐟

根魚🐟
そして私の大好きな。。。
カスミアジ!
このお魚が大好きなんです!
食べても美味しく引きもパワフル!最高のフィッシュ!!
私はコイツを求めて来たんだ!!!爆
カスミアジを求めて。。。です。

撃投ジグでめっちゃ釣れました💓


夕マズメの時間帯はカイワリや他の回遊魚なども沢山!
釣れすぎて腕が痛い!(笑)

他の日もカスミアジ連発! 私の友達もファイトでサングラスが
ずれていますが、カスミアジゲット!

今回は上を意識している魚がいないのでジグにドハマりでした😆
こんな感じで地元喜界島を堪能しました。
喜界島ではホテルやゲストハウスなど観光客向けの
施設も沢山ありますので是非機会がありましたら
行ってみて下さい。喜界島だけに。機会があったら。。。。。。。。。
あ、最後に喜界島の覚え方は
喜びを世界に喜界島。
です!
それでは皆様もこれからの釣りライフ
ちばりよーーーーーーー😎


| 【日付】 | 2019/9/8 |
| 【釣人】 | しょうた君&めいさちゃん |
| 【釣魚】 | メゴチ・マゴチ・ベラ |
| 【サイズ】 | 20cm g |
| 【釣場】 | 関門 |
| 【釣り方】 | ちょい投げ |
| しょうた君&めいさちゃんよりお持ち込みです!
メゴチ・マゴチ・ベラの3種類のお魚GET♪☺ |
頑張りましたね!!💯
コンプリート目指して頑張ってね😊
またのお持ち込みお待ちしてます!!
【CF19北九州・大分】
みなさんこんにちは!
佐世保店のハマサキです☺
今回ご紹介する新商品はこちら!!
\ライズジャパン なみだま/

ティアドロップ型のヘッドでスピードフォールと軽い巻き感🎣

強度のあるスイベルとオリジナル直列2本結びで
急な大物にも対応します!
60g・80g・100g・125gが入荷しています😎
気になる方は、ポイント佐世保店まで🚗
皆さんこんにちは😊
ポイント佐賀店です!
今回はおすすめ商品、
YAMASHITA エギ王LIVEサーチ
を紹介させて頂きます!

こちらの商品は、エギ王シリーズの軽快なダートアクションに加え、「音」と「光」によるアピール要素をプラスしたハイアピールとなっております!
「ラトル音」と「発光色」で広範囲を効率よく探ることが可能でございます!
これからの秋イカシーズンに是非いかがでしょうか?
又、只今YAMASHITAのエギングキャンペーンも開催致しております!
YAMASHITAのエギをいずれか2点ご購入のお客様にくじを引いていただき
当選されますと2019年限定エギをプレゼントさせて頂いております🌟
なくなり次第終了となりますので、お早目のご来店をお待ち致しております!
釣り具のポイントでは9/10(火)から増税前のBIGSALEを開催致します!
こちらも是非ご利用くださいませ。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち致しております。
みなさん、こんにちは!!
メイちゃんです👒
本日、ご紹介する商品はコチラ↓↓

「落し込み仕掛」
エサつきが悪いときの切り札!
また、万全の強度と究極のハリ掛かりを実現🔥
🌈ぜひ、お試しください🌈
| 【日付】 | 2019/9/8 |
| 【釣人】 | 翔星くん |
| 【釣魚】 | アラカブ・カワハギ |
| 【サイズ】 | 15cm g |
| 【釣場】 | 西海岸 |
| 【釣り方】 | 胴突き釣り |
| 翔星くんよりお持ち込みです!😊
胴突き釣りでアラカブ・カワハギGET!✨ |
おめでとうございます!
翔星くん、頑張りましたね!
またのお持ち込みもお待ちしてます(^^)/
【CF19北九州・大分】
| 【日付】 | 2019/9/8 |
| 【釣人】 | 美羽ちゃん、奨くん |
| 【釣魚】 | サヨリ |
| 【サイズ】 | 25cm 37g |
| 【釣場】 | 広島県 大君方面 |
| 【釣り方】 | サビキ釣り |
| 美羽ちゃん、奨くんお持ち込みありがとう!
大君でサヨリがたくさん釣れました🤩 |

最大で25cmとナイスサイズ!!!
サヨリ好調に上がってますね!
また待ってるよ~~💕
【CF19広島】
こんにちは!😶
先日、またしてもボートアジングへ!!
遊漁船ジャンボさん(平田船長)に乗ってきました。
この日は乗合便で、私たちの他にもお客様が。
なんと同じく乗船されたのは・・・
クリアブルー・本岡さん!!
そして、テスターの岡村さん、モニターの服部さん、
クリアブルーご一行様と御一緒させて頂きました。
実は連日のボートアジングで
渋い時間帯でもよく当たると噂のワームが
クリアブルーのセクシービーでして

(特にアミカラーが!)
本岡さんにそのお話をした事がきっかけで
今回の釣行が決定したそうです(笑)
(今回は偶然本岡さんと釣行日が重なりました)
ちょっと早めの夜7時に出船!
早速本命ポイントに行ったのですが
潮が早すぎ&時化ていて別のポイントへ。
そちらのポイントも時化てましたが
あまり問題無さそうだったので釣り始めました。
開始早々から服部さんにヒット!!

普段からボートアジングに行かれてるそうで、
色々な釣り方を試してバンバン釣ってました!
集魚ライトの効果が出始めると
全員アタリをキャッチして続々釣果が出ました!


本岡さんと岡村さんは通常のアジングロッドでしたが
難なく当たりをキャッチして掛けていました。
最初は専用ロッドが無くても
普通のアジングロッドや
柔らかめのティップランロッドで大丈夫です!
特に高感度設計のクリアブルーロッドなら
全く問題なく併用可能ですよ。


途中、平田船長が使っていたワーム
デカジールのケイムラピンクスター!

このワームにだけ当たりが集中しました。
このカラーは蛍光ピンクの中に
グリーンの点発光が入っているので
深場で濁りの入った場所では
特に効果的でしょうね!
「濁り易い夏の潮色を意識して作ったカラー」
との事だったので、今のボートアジングには
バッチリのカラーだと思います!
そして、途中から本岡さんが
プラグを使って釣果の違いを検証してました。
クリアブルーといえば「アジクト」という
アジング専用プラグをプロデュースされています。
アジクトには二種類ありますが(43と35シャロー)
両方とも軽量ジグヘッドと同じ沈下速度なので
ワームの代わりに使ってみると面白いのでは?
という事で検証してました。


結果は、問題なく釣れます!
トレブルフックを装備しているので
フッキング率が良くバレ難いです!
ワームと違って千切れたりズレたりする心配が無いです。
活性が高い状況で、ワームだと手返しが悪い時
プラグを使えば手返し良く釣果を伸ばせます!

私もアジクトで釣りました!
この時アジクト43を使ったのですが
ボートアジングの場合は35シャローの方が
誘いの時間が長く取れるので良いですね。
カラーはチャートグローやピンクヘッドなど、
ワームで釣れてるカラーと一緒で大丈夫でした!
そして終盤にはボートアジングの定番外道?

モジャコ君に真鯛がヒットしました!!
普通に鯛ラバで狙うサイズですが
アジングタックルでもドラグ緩めでしたら
時間をかけて難なくキャッチできます。


といった感じで今回も大漁アジングでした!
釣ったアジはモジャコ西坂君にあげました。

翌日の晩御飯はかなり豪勢だったそうです!
真鯛&鯵の刺身
鯵の塩焼き
鯵の南蛮漬け&あんかけ
真鯛の漬け丼
こんなフルコースを自宅で食べれるなんて最高ですね!!
ボートアジングシーズンはまだ続きそうです。
今回ご紹介したクリアブルー製品は
ポイント谷山店にて取り扱い中です!
御釣行の際は是非お買い求めください。