秋のおすすめ釣行~フカセ釣り編

秋は磯釣りのシーズンですね。

今回はフカセ釣りに行ってきました🚕

途中、鹿に遭遇しちょっと焦りましたが無事到着😅

釣行のもう一つの目的が気になる新商品を試したいこと。

それがこちら↓

オキアミとグレパワーV9が混ざった赤玉グレ」です。

point限定販売の新商品!!

海水で調整してすぐに使える超便利なマキエなんです‼

数分で完成するので超おすすめですよ😀

まとまりよく粘りもあり、オキアミの形も程よく残っています

釣り場について早速仕掛けを準備し5時半ごろから実釣開始😎

最近愛用しているのが掛かりの良い「一刀グレ」。

30分経過して明るくなってもアタリすらなし・・・🤨

ガン玉をG2からBに変更してみると初アタリ!

元気のよいメイタサイズのチヌ登場🤗

ハリスを持って抜き上げます。

本命のクロ(メジナ、グレ)ではありませんでした😖

手前には豆アジがかなりいますのでマキエワークでかわします。

そして25cm級の小型ですがようやく本命HIT!

1号竿で一気に抜き上げます❗

小型なのでこれもリリース。

その後も小型ですがコンスタントに釣れ続けました

そして足元で豆アジを掛けそのまま遠投して流します。

青物でもこないかなぁ~ってしばらくまったりとした時間を過ごします。

すると突然、ハチがマキエの匂いに誘われ飛んできました😣

慌てて避けたら突然のアタリ!

あわせる前に見事にハリスからスパンと切れてしまいました。

おそらくサゴシの仕業でしょう😒

マキエも残り少なくなってきた頃、今日イチの重量感がきました!

なんと35cm級のイサキ登場

これはマジで奇跡

慎重にやり取りしてハリスを持って抜き上げ成功🤩

速攻同じポイントと棚を攻めてみますがやはりHITしません。

まぐれとは言え嬉しいお土産ができました。

赤玉1袋で約4時間程度使用できましたよ。

撒く量によって変わりますが参考にしてみて下さい👍

釣りを終えて帰る途中に車内の臭いが気になって別の釣り場へ移動。

洗い忘れのハサミとバッカンの洗い残りをきれいにしていたら・・・

体長約5cmのハチが後ろにいるじゃありませんか!(水汲みバケツの左横)

慌てて逃げたらしりもちついてしまいましたが危機一髪です。

これはマジで危険なヤツです😱

過去何度か経験していますが、皆さんもハチの動きには十分注意ですよ。

フカセ釣りは何かしら釣れるので楽しいです。

是非一度チャレンジしてみて下さい✌

アーリー釣行記~またまた福岡近郊アジングIN箱崎!!~

こんにちは!!

アーリーことスタッフ有吉です!!

 

 

またまた箱崎にアジングに行ってきました!!

 

 

 

本日は台風明けの為か濁りが強い・・・・・

 

いつもの蛍光色かと思いきや・・・・・

 

今日は新しいワームを使います!!

 

 

北九州のアジング名人から教えてもらい・・・・

 

愛用していたメーカーの新商品!!

 

ずっと気になっていて・・・・・

 

遂にこの日が!!

 

しかもこの色!!

 

 

パープルゴールドフレーク!!

 

最高の私の好み色です!!(笑)

 

早速試したのですが・・・・

 

 

セイゴ・・・・・

 

 

そしてセイゴ・・・・・

 

 

 

 

本日はセイゴが多い・・・・

 

 

 

 

40cm前後がメッチャ釣れる!!

 

 

 

このワーム半端ないです(笑)

 

 

しばらくセイゴと遊び・・・・

 

 

 

 

アジングGRを曲げて曲げて・・・・・

 

 

 

 

場所を変えてアジング再開!!

 

1キャストワンバイト近いくらいの好感触!!

 

 

しかし・・・・

 

 

相変わらず合わせが決まらない(笑)

 

 

そして数投目!!

 

 

本日初アジ!!

 

サイズは前回より少し大きくなったかな?(笑)

 

それからもアタリは連発!!

 

空合わせと途中落下が続くものの・・・・・

 

場所変えて1時間半くらいで10匹くらい!!

 

 

 

今日は表層のただ巻きでよくヒットしてました!!

 

 

 

少しアタリが減ったのでカラーチェンジ!!

 

 

 

本当はアタリが減る前にカラーチェンジするといいですよ!!(笑)

 

 

干潮の時間帯でしたけどまずまず!!

 

 

 

 

このカラーもよく釣れました!!

 

 

やっぱりアジング楽しいですね!!

 

福岡近郊の箱崎でのアジング!!

 

 

 

超楽しいですよ!!

 

 

また行ってきますね!!

オフショアマガジンNo.5入荷しました!!

こんにちは♪

諌早長野店の松本です(‘ω’)ノ

本日、

「オフショアマガジンNo.5」

が入荷いたしました💕

最近 人気上昇中である

SLJ(スーパーライトジギング)

について特集されています👍

SLJの魅力や、

基本的なメソッドについても

紹介されております(^^♪

SLJにご興味がなかったお客様も

ぜひこの機会に

お手に取ってみてはいかがでしょうか🤗

ご来店お待ちしております♪

 

 

 

熱血アングラー山口のバス釣り!!

皆さんこんにちは佐賀店山口です!!

先日佐賀方面のクリークにバス釣りに行ってきました!!

まずは秋らしく巻物から攻めてみます!

すると一投目で!ゴン!!と大きなあたりが来ましたが痛恨のバラシ

引き続き攻めてみますが反応がなく・・・

次に一番私の信頼の強いヴィローラを使った1.8gダウンショットリグで攻めてみます!!

すると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

40アップのバスが釣れました!!!

Dスタイルヴィローラよく釣れるルアーですので是非使ってみてください!!!!

 

【新商品】ミニグリップ各種

みなさんこんにちは!!

佐世保店山崎です🍚🍚💕

 

本日は釣りの必需品といっても

過言ではないフィッシュグリップの

ミニサイズ!!!!!

ミニグリップ

のご紹介です👏✨

こちらミニグリップだけに

コンパクトサイズでバックに

付けても全く邪魔にならず

手持ちの道具を少なくしたい人にも

おススメですー!!!🎣🌟

気になる方はポイント佐世保店へ🚗✨

10/5(土)はハヤブサひとつテンヤ展示即売会

こんにちは!

福山蔵王店のしばやまです🐗

 

10/5(土)は当店にて

ハヤブサひとつテンヤ展示即売会を開催致します❣

⏰13:00~19:00まで⏰

エビズレン搭載の最新製品

遊動タイプなどをメインに展示を行い、

ハヤブサひとつテンヤのエキスパート

レクチャーして頂く予定となっております😘

 

 

イベント当日、ハヤブサひとつテンヤを

¥1,500(税込)以上ご購入につき、

ハヤブサ製品がその場で当たる

ガチャガチャにチャレンジ頂けます😳

※賞品がなくなり次第、終了です。

 

 

さらに!

イベント当日にハヤブサひとつテンヤを

ご購入いただいた方には

もれなくオリジナルステッカーをプレゼント🎁

ひとつテンヤされる方は是非とも参加して頂きたいイベントです😝

皆様のご来店、お待ちいたしております‼

しばやまでしたー🐗

太刀魚ジギング&SLJで多種目釣り!

こんにちは!延岡店の石川です。

先日店長と平田さんと私と日向店の渡部君とで第二善昇丸さんにお世話になり

船太刀魚とSLJへ行って参りました!

私と渡部君の上が同じ件について(笑)

朝6時30分の出船でなかなか眠い…

そんな中早速太刀魚からスタート!

私と渡部君はパワーダートミノーで

平田さんは3Dジグヘッド

店長は新商品の包ワームでスタート!

エサの集魚効果とワームのアピールはやはり最強!

ファーストフィッシュは店長がゲット!

綺麗な太刀魚です!

ちなみに私は最初ジグで狙っていたらサゴシがヒットしたのですが

抜き上げでバラシております。。。

とバラシ報告はさておき

店長の竿が曲がる曲がる

始めての3人は船長と店長のアドバイスを受けながら

私も太刀魚をゲットできました!

平田さんもアドバイスに従って太刀魚キャッチ!

ちなみに平田さんの使っているロッドはジャッカルのエッグキャストです!

曲がりが凄い(笑)

渡部君もしっかりキャッチ!

初心者が苦戦している中店長の釣果は止まりません!

着々と太刀魚の釣果を上げていました!

と、ここで私や渡部君はジグに変更

なんと前日に買ったジグも被りました

シマノのSLJ用ジグ

フラットライト!

こちらの40gでゆっくりとシャクリを入れて

今度はバラさずサゴシをキャッチ!

しかし、ここからジグでの反応はなく

再びワームへ!

するとここで太刀魚のダブルヒット!

渡部君のポーズでピシャリ。

ナイスヒットです!

平田さんはジグパラで定番の

カサゴを!

と、ここらで船に弱すぎる私はだんだんきつくなり…

金フグを釣ったのですが限界になり針を外した段階で

死にました

最終的な釣果は

店長が太刀魚8匹と金フグ

私と渡部君が太刀魚3匹ずつとサゴシ2匹ずつ

渡部君は

アジも終わりごろにヒット!

30後半程度のいいアジでした!

平田さんは太刀魚2匹とカサゴ1匹とサゴシ1匹でした

今回写真は撮っていませんが

エソ祭りでした(特に私)

青物は釣れなかったのでまた次回リベンジしようと思います

太刀魚で使った包ワームはとてもつれますので是非!

釣り方等分からない場合は是非延岡店のスタッフにて!

ご来店お待ちしてます!

 

 

熊雄日誌 秋はスピナーベイト!

こんにちは
point鳥栖店 熊本です。

 

 

朝夕涼しくなってきました😃

バスも広範囲に散り本格的な秋の訪れです!

嵐の余波で風が強い状況なので

「風か吹いたらスピナーベイト」

大好きなレジェンド(バス界大御所)の名言です!

風と流れのあたる場所を巻物で攻めたら・・・

ヤングなバスがヒットしました!

魚の溜まり場がわかったら二桁釣れる勢いの季節到来です!

巻いて巻いて楽しみましょう!

スピナーベイトのトレーラーにはマックセントも効果的ですョ!!

 

アジ!好調!!

【日付】  2019/9/25
【釣人】  NORI様
【釣魚】  アジ
【サイズ】  ~24cm 
【釣場】  島根県 大社地
【釣り方】  アジング

 

 NORI様、お持ち込み有難う御座います(*^▽^*)

大社地磯でアジングでの釣果です★

ジグ単のみで釣果☆彡

ワームは何でも釣れてたそうです!!

またのお持ち込みも楽しみにお待ちしてま~す(^o^)丿