【日付】 | 2019/10/1 |
【釣人】 | 岩永様 |
【釣魚】 | ヒラマサ |
【サイズ】 | 123cm14.3kg |
【釣場】 | 蓋井島 水島 |
【釣り方】 | キャスティング |
岩永様よりめっちゃ大きなヒラマサのお持ち込み頂き、釣10にエントリー頂きました😳👏👏👏
大きくてびっくり~~😆😆
|
山口方面蓋井島での釣果となっております✨✨
次回のお持ち込みもお待ちしております❤✨
00010001
【日付】 | 2019/10/1 |
【釣人】 | 岩永様 |
【釣魚】 | ヒラマサ |
【サイズ】 | 123cm14.3kg |
【釣場】 | 蓋井島 水島 |
【釣り方】 | キャスティング |
岩永様よりめっちゃ大きなヒラマサのお持ち込み頂き、釣10にエントリー頂きました😳👏👏👏
大きくてびっくり~~😆😆
|
山口方面蓋井島での釣果となっております✨✨
次回のお持ち込みもお待ちしております❤✨
00010001
【日付】 | 2019/10/01 |
【釣人】 | ミカミ様 |
【釣魚】 | 魚名 |
【サイズ】 | 64.0cm 1.89gg |
【釣場】 | あもう島 |
【釣り方】 |
フカセ釣りにて オキアミで!!
10魚種ダービー
「狙いの青物はなかなか渋かったけど
お産確保できました。
次回リベンジします♪」とのコメントを
いただきました‼‼
またのお持ち込みお待ちしています☺☺
00500001
皆さんこんにちは!スタッフ朝田です
ビックニュースです!
10/1(火)より
開催しております😳😳
お会計の際にクレジットカートやモバイル決済、
電子マネー等のキャッシュレスでお支払いの場合、
ポイントをその場で+5%プレゼント!!
ブロンズ会員様の場合、
100円(税抜)でなんと5.5ポイントも貯まります!!
めっちゃポイントが貯まる🙀❤✨
大変お得なキャンペーンをお見逃しなく!
皆様のご来店お待ちしております✨☺🤩
【日付】 | 2019/10/01 |
【釣人】 | ふじた様 |
【釣魚】 | アオリイカ |
【サイズ】 | 205g |
【釣場】 | 鳥取港 |
【釣り方】 |
日中にて💪
エギ2.5号💪
仲のいい友達と青春の思い出もget!!
なかなか難しい日中に釣るなんてお見事🔥🔥
またのお持ち込みお待ちしております♪
皆様こんにちは😊
西広島店の矢田貝です‼
今回もシーバスです😆
前回のブログはデイゲームでの釣行でしたが今回はナイトゲームです💫
エントリーしたタイミングは下げ5分程でディープウェーディングです✌✌
ベイトはおそらくイナッコ。
目に見えるベイトは0でした👌
ベイトが沈んでいるだけだとは思いますが、
目に見えるほうが雰囲気でますよね(笑)
水深があまりなく潜るルアーは使いずらいので
シマノ『シャローアサシン99Fフラッシュブースト』をチョイス✨
カラーは『Fキャンディ』です😍
水をあまり噛ませたくないのでアップにキャストし使います👍
数投しているうちに糸が穂先に絡まったので
解いていると明暗でシーバスがボイルと言うよりはエラ洗いをしている・・・
しかも2回も・・・
あまりその様な状況に出くわした事がなかったのでビックリしつつ、
糸が解き終わったので回収しようとしたらまさかの喰っている⁉
自分のルアーに掛かっていたからエラ洗いしていたのね🤣🤣🤣
釣ったと言うよりかは『釣れた』ですね😂
さて気を取り直して1投目‼
一番得意なドリフトの釣りでHIT⭐
サイズはダウンしましたが😅
この後も30分程浸かりましたが反応が無かったため終了🐟
短時間での釣行でしたがセイゴが2匹遊んでくれました👋
次回のブログは日を変えてシーバスへ行ってきましたので
その模様をお送りいたします💫
お楽しみに🎶
☆★タックル★☆
ロッド:グランデージ90M(アピア)
リール:10ステラ4000XG(シマノ)
PE:シグロンPE×8 1.0号 ライトグリーン(サンライン)
リーダー:ポケットショックリーダー16lb(サンライン)
ルアー:エクスセンス シャローアサシン99Fフラッシュブースト Fキャンディ(シマノ)
皆様こんにちは!高城店 スタッフ後藤です!
とうとう10月になりました!本日から渓流は禁漁期間に入ります。
今回は禁漁前にスタッフ森さんと一泊渓流釣行に行ってきました。
場所は久々入渓の津江水系。
朝は森さんおすすめの上野田川に入ります。
早速一匹目をキャッチした森さん。
私も直後に15cmほどのヤマメをキャッチ。
写真は撮らずにすぐリリースしました。
30分ほどで見切りをつけ、梅野川C&R区間に移動。
しかし先行者がいたので川原川に移動します。
水色はきれいで、森さんが先行して釣りますが反応なしとのこと。
後ろから釣りながら小さなスポットを打っていくとヒット。
こちらも20cmない魚でしたのですぐにリリース。
その後小型の反応はありますがパッとしないので移動!
最終ラウンドの梅野川に再移動し入渓。
ここでは先行する森さんがヤマメをキャッチしますが私は釣れず😱
さて脱渓後はお楽しみのバーベキュー!
宿泊地の九重まで移動して早速開始です!
高原地帯はやっぱり涼しい!標高1000m付近になると朝晩は寒いくらいでした!
↓
さてここからはおまけコーナー
森さんとの釣行から翌日、単独で午前中だけ阿蘇野川に行きました。
泣いても笑っても今年最後の渓流釣行。
早朝から入渓しますが釣れるのは小型ばかり。
ですが脱渓前の大場所で、フライに向かって浮いてくる大きな魚体が…
フワッと!
ハイ、すみません!釣れませんでした!
もっと修業が必要です!
来年はあのクラスの魚が釣りたい!
田んぼの土手には彼岸花が咲いていました。季節は秋に近づいています。
お天気だったこの日、遠くには九重連山の黒岳が見えています。
少し寂しいですが来年また来ようと思います。
以上、スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く、でした!
皆さんこんにちは😃
9月の休み全て強風(笑)😱😱
なのでいつも通り出船します(笑)🛥🛥
今回は前回カマ太郎君(カマス)にスパーンと切られてしまったので
『ランダムウォークZ』を再び購入し
フックは
オーシャンルーラーの
『キラキラアシスト』をセット
価格もリーズナブルで胴打ちフックでアピール抜群です✨✨
今回の釣行は銀ちゃんと一緒です💡
手始めにいつものポイントでボートロックスタートです
なのでもちろんポイントオリジナルの
『パフィン40g』と『インバイトテール』の組み合わせ
ボートロック初挑戦の銀ちゃんも同じく狙います💡
しばらくポイントをウロウロした所で待望のHIT
するとそのすぐ後に銀ちゃんにもHIT
良型のアカミズダブルキャッチです㊗㊗
この日はいつものように強風ではあったものの沖に少し出れそう
なので少し水深のあるポイントでスロージギング🛶🛶
良型のアカミズをキャッチ👍👍
ランダムウォークZ60gでキカナもキャッチ👍👍
銀ちゃんも良型アカミズGET👍👍
その後銀ちゃんに青物HIT🤩🤩
今夜は刺身パーティーと決めていた自分
いいなぁ…刺身に青物の刺身も欲しい…
一生懸命シャクると何かが触る反応🤔🤔
の直後
HIT
走るドラグ
待ってました青物ちゃん🤭🤭
これでパーティーのネタが増えました
その後は少し波が立ち始めたのでいつものウルトラライトジギング🙄
ここで登場が今回の主役
キラキラアシストを装着したランダムウォークZ
『キラキランダムZ』笑
手始めにタマン君
そして
ハマチ君に
アカミズ君
とどめにアカヒララッシュ
今回も楽しませて頂きました🤗
そして帰ってからはお待ちかねのお刺身パーティー🎉🎉
ヒラマサの刺身に
キカナの刺身
自然に感謝です
また行って来ます
ではでは
HPをご覧の皆様、こんにちは😁
今日はご存知の方も多いと思いますが、
先日入荷しました新商品のご案内です👍👍
礒師必見‼‼
進化したブラックストリーム☝☝☝☝
サンライン
トルネード松田スペシャル
ブラックストリーム
(サンラインHPより)
衝撃や擦り傷を吸収する「特殊ポリマー層」を形成して進化しました「ハリスの表面がゴムのような状態であれば、瀬ズレや尾長に飲まれても傷がつかない」という松田稔のアイデアをカタチなった商品です✨✨✨
是非、礒師の方は一度お試し下さいm(__)m