やまだっぴの脱皮したいブログ【電動ジギング徳島編】

ポイント倉敷水島店の山田です

 

今回は倉敷水島店スタッフ井口と

徳島の阿波哲さんにお世話になりジギングに行って来ました。

井口さんは通常のスピニングタックルで挑み

私は以前九州で勤務していたころ経験のある電動ジギングをこちら側で試してみました。

朝一は50m台のシャロ―だったのでやや手巻きのジギングに分がありそうなので

井口さんのサブタックルを借りてヤズがHIT!

HITジグはステンレス製ジグの

ミミック185g クリアシルバー

他にもヨコワなども食ってきました

(阿波哲さんではクロマグロの漁業権を取得されているそうですが水産庁が漁獲量制限を実施中ですので可能な限りリリースをお願い致します)

その後推進90mのポイントへ移動したためいよいよ電動タックルへ持ち替え

 

ミミックの230g電動巻き上げ速度25前後でしゃくっていると

当たってきたのは・・・

 

 

 

 

メータークラスのサワラ!!

 

 

タックルは電動ジギング専用ロッド

ジギング-GRII DENJIGI C59 #3

ティップ部にグラスコンポジット素材を使い電動で巻き上げながらでも柔らかいジャークができ、ヒットした魚をフックアップさせやすい竿です

 

最後に井口さんがレアな魚ホウボウを釣っていました

只今岡山でも流行の兆しを見せているジギング&電動ジギング!

ぜひ挑戦されてみてはいかがでしょうか!