【日付】 | 2020/ 1/ 26 |
【釣人】 | 山内様 |
【釣魚】 | アオリイカ |
【サイズ】 | 930g |
【釣場】 | 静岡県 |
【釣り方】 | ヤエン釣り |
本日は、山内様に
お持ち込みを頂きました🦑🦑
🌟アオリイカ🌟
こちらは、ヤエン釣りでの釣果🎣
今回の重量は930g🎉
おみごとです🎊
お疲れのところ
誠にありがとうございました!
またのお持ち込みをお待ちしております😊
【日付】 | 2020/ 1/ 26 |
【釣人】 | 山内様 |
【釣魚】 | アオリイカ |
【サイズ】 | 930g |
【釣場】 | 静岡県 |
【釣り方】 | ヤエン釣り |
本日は、山内様に
お持ち込みを頂きました🦑🦑
🌟アオリイカ🌟
こちらは、ヤエン釣りでの釣果🎣
今回の重量は930g🎉
おみごとです🎊
お疲れのところ
誠にありがとうございました!
またのお持ち込みをお待ちしております😊
みなさまこんにちは!!
鳥栖店 さかぐちです(‘ω’)ノ
カスタムファンのみなさま
おまたせいたしました☆
SLP WORKSの2020年カタログが
入荷いたしましたよ!!!
ワタクシ
ページを開いたとたんテンション
だだあがりになってしまいました笑
数に限りが御座いますので
お早目のご来店お待ちいたしておりますノシ
【日付】 | 2020/1/26 |
【釣人】 | 出口様 南様 |
【釣魚】 | ブリ |
【サイズ】 | 82cm5200g 91cm6500g |
【釣場】 | 長崎港 |
【釣り方】 | ルアー |
お持ち込みありがとうございます! |
お持ち込みありがとうございます!
なんと!ナイスサイズのブリをGET!
トッププラグにての釣果だそうです!
羨ましいです♪
またのお持ち込みお待ちしております♪
【日付】 | 2020/1/26 |
【釣人】 | ダーマエの弟子様 |
【釣魚】 | ブリ |
【サイズ】 | 82cm 4800g |
【釣場】 | 福岡県 若松方面 |
【釣り方】 | ショアジギング |
ダーマエの弟子様、いつもありがとうございます☆
本日も若松方面にて、ブリ82cm 4800gをGET! 超絶好調ですね!!おめでとうございます(^^)v またのお持ち込みお待ちしております(*^-^*) |
皆さま、こんにちは
ポイント都城店のウメッツです
今日はエサのオススメです
もう!ご存じの方も多いはず!
ポイントの赤玉グレ🤣
マルキューのV9とオキアミが混ざっていて
釣り場で混ぜる手間が省けます!
すぐに使えるのでほんとに重宝します!
平和 卓也氏も絶賛されていたオススメの
オールインワンタイプの餌です!
あと、意外に場所が分かりにくい方が多いみたいです!
冷凍庫にあります😍
当店、餌蔵コーナーより奥側冷凍ショーケースに入ってます
お求めの際は是非とも
ポイント都城店を
ご利用くださいませ
【日付】 | 2020/1/26 |
【釣人】 | 我等海洋調査隊 にーやん様 |
【釣魚】 | サワラ |
【サイズ】 | 60cm 1300g |
【釣場】 | 下関市 荒田 |
【釣り方】 | 釣り方 |
我等海洋調査隊の皆頑張って!! |
お持ち込みありがとうございます!
近くでサワラ上がっているんですね!!
私も釣りにいかなくては🎣
今回はお持ち込みありがとうございました!!
またのお持ち込み楽しみにお待ちしております!!
みなさん
こんにちは
姪浜店のマエストロ宮﨑です
今回の投稿は
🎣釣行編になります🎣
今回私は初釣りに行ってきましたぁ~~!!
今年の初釣りはタコ釣りです!
タコは縁起物なので釣れたら
今年もいい年になるかなぁ~~
と思いながら釣行に向かいました!!
今回の釣行メンバーは
なんと私一人での釣行になります
タコ釣りにいろんな方を
お誘いしたのですが誰も来てくれず😨
でもまぁ~~
たまには一人での釣行もいいかと
自分を納得させ
朝の8時30分に家から
タコポイントに向けて出発!!
まだ家を出た時は晴れていたのですが
だんだん曇り空になり最悪の雨まで降ってきました
マジかよ!!( ;∀;)
濡れたくないよぉ~~
と思いながら運転していると
ようやくタコポイントに到着!!
着いたのは11時過ぎくらいでした!!
あきらかに車から出ると、
ずぶ濡れって程の雨が降っていて
釣りの準備をするか悩んだのですが
ここまで来たのだから
気合いを入れタコ釣りの準備をして
リール
ダイワ
ソルティガZ20
ロッド
アブガルシア
タコスフィールドTKFC-742XHーHD
ルアー
ワンナック
デビルエイトクロー40g
それでは
いざ釣り開始!!
いつものように防波堤際を
ちょんちょんすること15分!!
急にちょんちょんが出来なくなり
重い感じ!!
これはタコさん来たんじゃないのと思い
タコがルアーに
しっかり絡んでもらえるように
少し強めのちょんちょんをして
おりゃぁぁ~~!!
き、きた~~
お、重い!!
これはでかい!!
抜き上げ成功!!
オッシャーーー!!
いいマダコだ!
かわいい!!( *´艸`)
もう雨が降っていたので
今回の釣行時間はわずか15分で終了!!
かなりの短時間釣行でした笑笑
やっぱり濡れたくないよね笑笑
何か料理の事、釣の事がわからなければ
姪浜店の
マエストロ宮﨑
オッシャー宮﨑
クッキングパパ宮﨑
までお気軽にお尋ねくださいませ!!
皆さんこんにちは!!
本日もポイント藤沢長後店がお届けする
✨お得✨な商品情報の時間がやって参りました👏パチパチ
今回紹介する商品は↓↓コチラ↓↓
【オススメ】リアルメソッドのギガソルトです!!
タイラバやライトジギングなど、幅広い船釣に対応!!
ハイギアとパワーギア、右巻きと左巻き各種ご用意しております👍
お買い求めの際はポイント藤沢長後店までお越し下さいませ!!
お客様の御来店をスタッフ一同お待ちしております😍
そしてそしてなんと、ただいま電動リールが期間限定でお安くなってます!!
冬の釣りを盛り上げてくれる各メーカーの電動リールをお安い価格でぜひお買い求め下さい😎
詳しくは店舗スタッフまでお問合せ下さい😍
釣具のポイント藤沢長後店ではLINEのお友達を大募集中です!!
今年の初釣り!二神島沖磯へ行ってきました。
お世話になったのは田平港出船の進和丸。
釣場を熟知した優しい船長です!
メンバーは丸山店長、高田店長、前川代行、田村さん、私の5名。
私は田村さんと同じ磯へ同礁。
正面奥には小二神が見えます。
人形岩という人気ポイントです。
当日は3時出船、1時間弱で二神島へ。
夜明けまでは3号ハリス・磯際で大型狙い。
38cmの口太と50cm弱のヘダイは釣れましたが40cmオーバーは不発でした。
明るくなってからは船長のアドバイス通り水道側へ移動。
ハリスは1.7~2号
すると1投目から35cm弱のクロがHIT!
良型のイサキが混じります。
クロは順調に30~35cmくらいのサイズが連発!
エサ取りはアブッテカモがいますがほとんど気になりません。
同礁した田村さんもパターンを掴んでHITを連発していました!
水道側は潮がやや複雑な感じでしたが潮受けをLサイズにしてガン玉6号を針上50cmくらいに打ったらいい感じになじんでくれました。
時々波が足元をさらっていくので少しづつ釣座を移動し数を重ねました。
(ブーツにしておいて正解でした)
40cmオーバーは釣れませんでしたが20枚ほどキープできたので満足!
二神島の魚影の濃さを実感しました!
次は40オーバーを!