【おすすめ】オオアジ仕掛けに!ハヤブサケイムラサビキ

ポイント岩国店です!👏

 

 

オオアジ!釣れてます!

オオアジ知ってますか!?

 

岩国近郊の遊漁船が今の時期にやっている

40~60㎝の特大アジをオオアジと呼びます!

 

 

そのオオアジが今年もガンガン釣れており

その仕掛けにオススメな仕掛けがコチラ

【ハヤブサ ケイムラスキンサビキ】

 

コレ、釣れます。

ハマチくらい引きます。

味も美味しいです!

 

アジだけに味が、美味しい!

 

アジだけに!

 

針の形状、太さ、エダスの長さなどで釣れ方が変わってきます。

 

是非挑戦されてみてはいかがですか?🤗

 

オススメの仕掛け、遊漁船等ご来店時スタッフまで‼😃

本日発売☆ジャンプライズ)ぶっ飛び君75HS☆

みなさま、こんにちは😊🌸

本日発売!!

\ ジャンプライズ)ぶっ飛び君 75HS /

をチラ見せ( *´艸`)✨✨✨

他にもお買得商品をご用意して

みなさまのご来店をお待ちしております😊🙌

 

 

出雲店では只今LINEのお友達大募集中💕💕

お買得情報をどんどん配信していきますよ~🤩

LINE限定クーポンなど、お得なこと間違いなし😈💕

ぜひ、ご登録お願い致します😋

⇓ こちらからポチッ ⇓

友だち追加

ホリPの釣るなら今でしょ! ~2/13 久志沖磯編~

皆様こんにちは!

谷山店のホリPです^^

今回も行ってきました!!

磯へ(笑)

今回もお世話になりますのは、

松風(時任船長 090-5388-3498)

当日は前日のウネリがかなり残っている状況でしたので、

安全第一でポイントへ渡して頂きました‼

今回乗ったのは【立神 ハナレ】

前々日がかなり良かったとの事でしたので、期待大です✌✨

本来のポイントは沖向きですが、

今回は視点を変えて、裏の水道を狙ってみました🎣

水深が浅く、瀬がある為、いつもよりも太めのタックルを組みました💪

朝一こそあまり反応が無かったものの、

サラシが出始めた辺りから生命反応確認!

ハリスもいつもより強い1.75号😎

船長が見回りに来たタイミングで、

竿を引っ手繰るアタリ!

慎重かつ大胆にやり取りをし、上がってきたのは本命!

青々とした口太

サイズは40cm程とまずまず

その後も35cm程の口太を数枚キャッチ🐟

この個体は釣り上げた時に白子を出しました!

尾長も出るポイントの為、

チモトにはコチラ!

★ラインシステム★

【チモトガード】

尾長が出るポイントにかなりオススメの商品で、

チモト切れ対策は勿論ですが、

付けることにより、

ハリス→針までがかなり真っ直ぐになります

針を結んだ時にチモトが少し、ヨレてしまうことがありますが、

付けることで解消します!!

使用可能なハリスも0.8~3号まで使えるので、

どうしても細ハリスしか食わない時には絶対付けるべきアイテムです!

さて話は戻りまして、

釣りの続きですが、

流れが緩くなったタイミングから海の状況が変化🧐

底の方ではありますが、魚がチラホラ見える状態に🧐

ハリスを更に上げ(笑)

大物に備えます😀

1.75号→2.25号💪

針もイッカドの6.5(パワータイプ)から8号へ(P+パワータイプ)へ

仕掛けを今まで通り流して行くと、ウキが一気に消し込むアタリ🎣

即竿を起こしますが強めに設定していたはずのドラグが出ます😂

最初の走りは何とか止まりましたが、

二回目の走りで足元のオーバーハングに突っ込まれ、

結束から約5cm程下の処から真っ二つに(笑)

まだまだ修行が足りません😭

その後、バラシの為なのか、潮が変化したからなのか

生命反応が消えてしまい・・・・・

本来の表向きにて竿を出すことに

当ててくる潮だった為、

仕掛けを変更し、自分側に流れてきた余分な糸を巻きつつ、

張り気味にしていると、穂先を抑えるアタリが

慎重にやり取りし、上がってきたのは綺麗な口太🐟✨

この日はワタリが多かったです🐟

その後は、

エサ取りの

【ギンユゴイ】に悩まされ・・・・・

上手くマキエで躱しながら数を稼ぎ、

最終的にはコチラ

小ぶりな型の方が白子パンパンでした!

一見痩せている個体もおなかを裂くと真子が入ってました!

意外とシーズン終盤?(笑)

最後は船長に写真を撮って頂き、終了!

また次回来週行く予定なので、次こそでかいのを・・・・(笑)

コチラが今回のマキエです!

マルキュー

【サッとオキアミ】

を今回持っていきました!

常温での保管が可能な為、解凍する手間もなく、すぐに使えるので

初心者の方にもオススメですよ!

フカセ釣りは勿論ですが、遠投カゴなどにも使えます^^

是非お試し下さい^^

また来週行ってきます!!

~釣具のポイントより皆様へお願い~

これから先も釣りを楽しむ為に、

釣場でのゴミ持ち帰りにご協力をお願いします。

ゴミの放置や夜間の騒音等による迷惑行為により

釣場が閉鎖される可能性もあります。

当店ではレジにて「ゴミ持ち帰り袋」を用意してます。

これから先、末永く釣りを楽しむ為にも

釣人の皆様のご協力が不可欠です。

何卒、宜しくお願い致します。

 

 

安打製造機水谷君(深夜アジング!~アジキュート2.8解禁~)

こんにちは!

安打製造機水谷です!

今回は深夜にアジングへ!

潮が動き始めるとポツポツ釣れます!

アベレージサイズは20後半

なぜか29センチ連発でした🙄

実釣時間は3時間弱でしたが楽しめました!

この日の最大サイズ!

ちなみに最近デカジールばかり使っていたのでアジキュート2.8をメインで使用しました!

特にオレンジが反応が良かったです!

次はタコランガンしてきます!

【新商品入荷】ダイワエギ エメラルダス ステイ TYPE S

こんにちは!東広島店です(∩´∀`)∩

ダイワのエギの新商品を入荷したので
お知らせ致します!!

エメラルダス ステイ TYPE S

3.0号 『山田ヒロヒト監修エギ スローシンキング6.0秒/m』
#1 ピンク‐ピンクボーンAKUMA
#2 金‐アジみかん
#4 青‐ターコイズオイルブルー
#6 夜光‐メロンイエロー

3.5号 『山田ヒロヒト監修エギ スローシンキング6.0秒/m』
#1 ピンク‐ピンクボーンAKUMA
#2 金‐アジみかん
#3 ホロ‐サーディンアイ
#5 ケイムラ‐ボルドーシュリンプ

 

エメラルダス ステイ TYPE S RV

3.0号ラトルバージョン
『山田ヒロヒト監修エギ スローシンキング6.0秒/m』

#1 赤‐セクシーバイオレット
#2 金‐ピンクボーン
#3 金‐オレンジストライプ
#4 ホロ‐バナナキャンディ
#5 ホロ‐モンスターグリーン
#6 ケイムラ‐キューティーローズナイト
#7 夜光‐スカイシュリンプ
#8 夜光‐ハッスルナイト

3.5号ラトルバージョン
『山田ヒロヒト監修エギ スローシンキング6.0秒/m』

#3 金‐オレンジストライプ
#6 ケイムラ‐キューティーローズナイト

以上のサイズ・カラーが入荷しております(・∀・)

お求めのお客様は是非お早目に東広島店へ!!

【新商品】ダイワ「キャスティズム23号385・R」

皆様こんにちは~~!!

おさむちゃんことスタッフむかいです!!✨✨

さっそく新商品のご紹介です!😆🔥

ダイワ

「キャスティズム23号385・R」

並継ならではの調子と遠投性能に加え

さらにしなやかになった穂先は

幅広い魚種に対応します!!😎💪💪

またこちらの商品は

新商品キャンペーン対象となっております!🎁💕

ぜひお買い求めの際には

広島八木店へ~~!!🔥

 

じゃんけん大会開催します!!!

こんにちは!!

博多諸岡店のすえまつです😆😆

今回は、じゃんけん大会の告知をさせて頂きます👏😊

ポイント恒例の、、、、、

ホークス観戦チケットじゃんけん大会を開催致します😆🔥

開催日時・・・2月23日(日)15:00~

参加資格・・・当日のお買い物レシートをお持ちのお客様が対象で御座います 

開催店舗・・・ポイント博多諸岡店

<試合日時>
・3月1日(日) 13:00~  vs 阪神 × 1 
・3月11日(水) 18:00~  vs 巨人 × 1  

じゃんけん大会で見事勝利された2組の方に

ホークス観戦ペアチケットをプレゼントさせて頂きますので

皆様是非、ご参加くださいませ🤩✨

【ホークスじゃんけん大会2002】

2/21週末釣果情報【日向店】

こんにちは

ポイント日向店 スタッフ渡部です(^^♪

今週も、週末釣果情報をお届けして参ります♪

①耳川河口・・・・・カマス、アジの釣果が上がっています!
最盛期のような勢いはないですが、まだまだカマスは釣れており、ワームやサビキで釣れております。
ワームはエコギアの『グラスミノーM』がおすすめです!
また、アジは遠投カゴ釣りで良型のアジが釣れております!

②細島商業港・・・・・カマス、カサゴの釣果が上がっております!
カマスは日が落ちてから反応が良く、ワームなどで探っていくと好反応です♪
カサゴはブラクリやワームなどで釣れており、
特にキビナゴや青虫での釣果が良いみたいです。

③日向地磯・・・・・アオリイカ、チヌが上がっております!
アオリイカはヤエン、エギングで釣れておりサイズは2キロ前後まで釣れています。
チヌは年無しサイズも釣れており、フカセ釣りでの釣果です!

④塩見川・・・・・エバ、チヌ、マゴチの釣果が上がっております!
ライトワインドやボトムのズル引きで釣れており、
大型のマゴチの釣果も上がっています!

⑤蒲江~佐伯方面・・・・・アジ、メバル、アオリイカの釣果が上がっております!
アジはアジングやサビキで釣れており、尺アジも釣れています♪
メバルは藻や根がある所が大チャンスです♪
アオリイカはエギング、泳がせ釣りで共に釣れており、
潮通しの良いポイントがオススメです!

以上、

今週の釣果情報でした!!!

※カサゴの18cm以下は水産資源保護の為、リリースをお願い致します。

※釣り場で出たゴミは必ず持ち帰るようお願い致します。

※マナーを守っての釣りを心掛けましょう。