楢原です
(・ω・)
今回はLJ&イカメタルにて
『P-Ⅲ』さんにお世話になりました!



イカメタルの準備
よし!!

使用してみたい商品を使ってみて、
イカメタルの状況を探りたいと、
思います!
前半はライトジギングスタート。
装着のワームは
Rains「鯛vivo」
使用しているルアーは
ギアラボ「フリップ」

お手頃価格のフリップを装備。
フロント・リア共にシングルフックがついていましたので、
リアフックを外し、
ダブルフック&ワームを装着。

ワームのボディが波に当たり、アクションを起こします
魅了されたお魚が仕掛けへと寄ってきます♪

ワームのボディが波に当たり、アクションを起こします
魅了されたお魚が仕掛けへと寄ってきます♪
本日は潮回りが少々悪い様子で、
エソがちょくちょくヒットしていました。

中盤は深場へと移動し、イカメタルに変更。


呼子方面と違い、壱岐方面は流れが速い印象でした。
呼子の鉛スッテ・・・45~80g に対しまして、
壱岐の鉛スッテ・・・60~120g のイメージです。
グラム数は45~80gまでしか
持っていなかった楢原は猛省!
そんな中、当店スタッフ中尾さんが

・・・ものすごく竿曲がってる!

パラソル級を2連掛け!!
という素晴らしい釣果を叩き出しました✨✨

😂イカ袋M 長さ60cmいっぱい😂

堂々の胴寸30cmをオーバー!
楢原は次回リベンジだ。。。😱
タナと潮の流れを味方につければ、
釣果はますますアップ致します!
皆さんも是非、
シーズン突入のイカメタル!
大人気ライトジギング!
お楽しみください♪😊
あとがき・・・
日焼け防止は絶対に。

今年の夏も暑いぞおおおお!🕺

