はまむら釣行記 14ぺーじめ

こんにちは☺

はまむらです🐷💕

先日、雨が止んだ隙を狙って

為石福田へ🎣

『キス釣り』に行ってきました😏

23cmの良型サイズをGET😆👍

豪雨になったりやんだり

パラパラ雨になったり・・・😣💦

トータル1時間釣り出来たかな~?

14匹の釣果でした

クロサギチャリココトヒキなど

たくさんのお魚が遊んでくれました😋❤

大きいキスは釣りたてのアオリイカ

共にお寿司に🍣

小さめのキスは天ぷらにしました🐟🐟

なかなかおいしく出来上がりました😋🐷

そろそろアオリイカが恋しい😭😭

【お知らせ】
長崎新地店のLINEの
タイムラインはご覧になってますか?!

長崎新地店のLINEのタイムラインでは
商品の入荷情報釣果情報も公開中です!
レア商品の入荷案内スタッフの釣果速報等も
随時更新しておりますので是非ご覧ください♪

記事を見たら是非イイネして下さいね♪

コチラから友達追加できますので
まだ登録されていない方は
是非登録をお願い致します!★

🖱↓コチラをポチっと↓🖱

友だち追加数

【ルアーマゴチ】アイクルさんでお勉強してきた【井上釣行記】

2020年6月半ば 入梅目前の平日に横浜港「アイランドクルーズ」のフラット乗合に乗船した。スタッフ3名で予約し追加乗船者はいなかったので、乗合といっても実質3名のチャーターでありがたい。

阿部ちゃんブログより)

ここ4年ほど東京湾のルアーマゴチにはまっており(年間4~5回の乗船だが)、餌のマゴチ船のミヨシに釣り座をとって楽しんできた。ルアーマゴチは良型が狙えることや、投げて広く探れることなど利点が多い。餌師を抑えて竿頭になることもあり(餌のマゴチが下手なのもあるが)、ルアーの楽しさにどっぷり浸かっている。

(過去の栄光 65センチ 2018年8月 井上ブログより)

その一方で釣り方の疑問点がどんどん積み重なったまま、思った釣りができない場面もでてきていた。今年の3月には新子安D丸さんに乗船してきたのだが、お隣の餌釣りでの爆釣を尻目にまったくあたらず。初めてのルアー丸坊主を喰らってしまった・・・涙

ネットの情報や自己流でこれまで遊んでいたが、せっかくここまで入れ込んでいる釣りなのでプロにご指導いただこう!と決意。東京湾のマゴチ釣りの情報発信を積極的にやっている「アイクルのスエ船長」に勝手に白羽の矢を立てさせて頂いたのでありました。

ハイドアップ 須江船長ブログ

TURIHACK 須江船長投稿一覧

アイランドクルーズ 釣果ブログ

 

今回一緒に行ったのは、私と同じくルアーマゴチにはまっている「阿部ちゃん」と新スタッフの「竹本さん」。阿部ちゃんは昨年鶴見S丸さんで60センチ超を釣っておりこの釣りには鼻息が荒い。もともと阿部ちゃんと「チャーボの釣りをやろう」と盛り上がっており、今回は予約からなにから丸投げでセッティングしてもらった。
一方の竹本さんはおかっぱりの釣り(シーバス・タコ)に誘って釣らせられなかったので、船に課金してもらい(笑)今回こそぜひ釣ってもらいたいところ。

 

当日の早朝5時、新山下のマリーナに到着して船に荷物を積み込む。船長からは「正直、今が(産卵期で)一番悪いタイミングだから覚悟してね~」といきなりの絶不調宣言。行きの車内でも「各自1本釣れればOKかな~」という話はしていたのでそこまでショックはないが「船中1本でれば・・・」というほどに状況は悪いらしい。アウチ。

それでも小さな期待を胸に出船。80馬力の船外機を積んだ和船はスイスイと東京湾を南下。第一海堡の西カドをかすめてそのまま観音様を間近に臨む大貫沖へ。後ろ向きシートがヒトに優しい。30分ほどで到着した水深8~10mをエンジンオフで流す(当日は終日同海域)。スパンカ無しでも船が回らないのはなんでだろう。

いろいろな課題を持ち込んでの釣りだったが、船長のブログで見ていた内容を直接聞くことができて勉強になった。
○ワームの選び方(サイズ・カラー・形状などなど)
○ジグヘッドの選び方(ウェイト・形状)
○誘いの方法(速さ・高さ・移動距離・竿操作)

 

(ドがつく定番 エコギアスイミングテンヤ 船長の推薦品です)

どう誘ってどう掛かるか、なぜバレるか。それぞれのメリットデメリットを判断していくことが必要なんですな~(感心)。
項目立てされた船長ブログが非常にわかりやすいのでぜひご参照されたし。

また、マゴチの生態に関することも、年間通して魚を追いかけている船長は雑談風にゆるやかに持論を教えてくれます。まずは魚のコンディション(状態)がどうか、それにどうアジャスト(対応)するか。やっぱりルアーの釣りはバサーの視点(船長はバスの人でもある)で見るのが大切なんやな~(再度感心)。食性や回遊などあれこれためになる話が聞けて井上大満足。おしまい。

 

とブログを〆るのもあれなので、当日の状況を。

危ぶまれた釣果だったが、開始20分ほどで井上が1本目ゲット。1本取るとその日の釣りが安定するのは餌マゴチと同じ(笑)で2本目もほどなくゲット。船長は水色を見て小移動を3箇所ほど繰り返すが、渋いながらも行く先々でアタリを出せるさすがの操船。連続ヒットこそ無かったが井上は最終6本の釣果。いや~最高ですわ~(ドヤ顔)。

1本目!

(アイクル釣果ブログより)

 

一方 阿部ちゃんは外道に悩まされワームを大量消費している模様。推定40センチのデカフグ(水面バラし)、やや浅めのポイントでソゲ(リリース)などなど。やや深め10m強のポイントで、阿部ちゃん愛用のグランデージ76Mをぐいぐい曲げて上がってきたのはランカー確定のシーバス(ヘッドシェイクのバラシ)。これアカン日やな~と他人事ながら見守る。

それでもベイト竿とスピニング竿をあれこれ取り替え投げ続けた結果、良型を1本ゲットして溜飲を下げます。ヨカッタヨカッタ。

カオひきつってます(笑)

(アイクル釣果ブログより)

竹本さんは・・・船長のぎりぎりまで釣らせようという優しさ(圧力?)も結果につながらず、ボとなってしまいました。下船時、船長にリベンジを誓っていたその意気込みに期待しているよ~!

当日はフグが非常に多くアタリ多数ワームの殉職多数。カツッという小さなアタリでテールが無くなるパターンが多く、ボディの場合はワーム腹側の喉元にえぐられ傷が多く、いずれもベイト(小魚)の行動能力を奪う攻撃なのではと思うと恐ろしい。イカもいて、太めのワームに彫刻刀で彫ったかのような三角傷が入るのが面白かった。

(尾っぽ切れは正直アタリわかりません・・・スタッガーワイドもバッサリ)

(イカの咬傷は三角刀のようにスパッとやられてます)

 

ヒットルアーはワンナップシャッド5インチ(ブルーギル)。RMインバイトテール(オレンジ)。安定のジャッカルひとつテンヤ擬似エビ強波動(レッド)は回収前の足元でベイトタックル鬼あわせ→上あご貫通で最高。マゴチはテール波動だけのルアーでOKと思っていましたが、船長いわく「ロールも重要!」とのこと。また試したいルアーが増えてしまうぅ・・・(嬉しい)。

ワンナップシャッド ブルーギル

インバイトテイル キラメキオレンジ

擬似エビ強波動 エビオレンジ

 

シルエットの大きなワームは春シーズンに有効で、産卵期~真夏にかけては細身が有利なようです。とはいえベイトのサイズ次第で傾向は変わるので、状況に応じたセレクトが大切とのこと。個人的には口いっぱいにワームをくわえたマゴチが萌えポイントなので(オレはコレを喰いたくて喰ったんだ感が最高)、ぜひスエ船長推しのスタッガーワイドで釣果を出したいところ。

スタッガーワイド スエハデオレンジ

 

船長の「今日が底」を証明するように翌日からどんどん釣果が伸びており、今後は羽田~横浜沖もメインポイントになってくるころ(磯子八幡橋K丸さんはスポット半日船もスタート)。餌釣りのマゴチ乗合船でルアー対応の船宿さんも多いので、ぜひ座席予約の上チャレンジ下さい。

釣り方やタックルセッティングなど不明点はご案内致します。井上・阿部Y・竹本までお気軽に~

 

当日最大サイズ!

(アイクル釣果ブログより)

 

【オススメ】収納ケース付き♪リアルメソッド『エキスパートプライヤースモールノーズ』

みなさんこんにちは🌟

金沢文庫店の山田です🐒❤

 

 

オススメ商品のご案内です!

 

 

リアルメソッド

エキスパートプライヤースモールノーズ

 

 

💥先細タイプでルアーのリングを容易に交換!!

💥先端部は錆びにくいステンレス製!!

💥収納しやすいバネなし仕様

 

 

 

スプリットリングオープナー

ハリ外し

ガン玉つぶし

スリーブつぶし

PE対応ラインカッター

 

 

 

 

スパイラルコード、アルミカラビナ、収納ケース付き🤗✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金沢文庫店では、

LINE会員様にお得なクーポン券や
厳選中古アイテムの入荷情報
を配信しております。
是非とも、
友達登録をお願い致します♪
↓ポチっと❣↓
友だち追加数

のぼりーのチョイっと大村湾浮遊! ~ボートキス~

スタッフのぼりーで御座います。

梅雨らしい天気が続きますね。

雨の合間の晴れたタイミングで大村湾にキス釣りへ。

今回は、入手したカヤックで陸から狙えないポイントを狙います。

~使用タックル~

ロッド シマノ)ディアルーナS803LST

リール RM)カロスS4000

ライン PE1.2号 リーダー3号

空気注入式のインフレータブルカヤックを膨らまして、出船!

海に浮かぶ無人島を目指し、

手ごろな砂浜が見える場所で釣りをします。

仕掛けは小型のL字天秤にオモリ4号をチョイス。

仕掛けは市販の仕掛けで針は8号、エサは砂虫を準備しました。

砂浜があれば、底は砂だろうと思いましたが根掛かり連発・・・。

それでも何とか、

小さい本命のキスをゲット。

風に流されながらポイントを行き来して釣り場をキープ。

そして、

20cmほどのキスもゲットしました。

砂地の場所が分かってからは、ポツポツとキスを追加。

最後に、チヌがうようよ見えたので

島周りでトップチニングをしてみましたが不発。

雰囲気は抜群に良かったですが、無反応でした。

一緒に浮遊した、スタッフ山本さんも良型キスを連発してました。

釣行時間は2時間弱ほどでしたが、楽しめました。

また、天気を見て行ってきます!

 

当店では
ゴムボート(アキレス・ジョイクラフト)
カヤック(フォーシー)
取り扱いも行っております!
気になる方はお気軽にお尋ね下さい!

ボートやカヤックを出す際は
地域のルールやマナーを守って
ベタ凪の日に出艇しましょう!
引き波などにも細心の注意を!!

【オススメ】ブルーブルー(スカーナッシュ120F)

皆様こんにちは

 

ポイント時津店で御座います。🎣

 

今回紹介するオススメ商品は…

【スカーナッシュ120F】

なんとこのルアー

 

内部にタングステン素材のウエイトを使用し

 

重心移動システムを搭載しているので

 

同サイズのミノーと比べると圧倒的飛距離を実現!

 

 

また大きいフックも搭載できる2フック仕様の為

 

 

シーバスだけに限らず不意な青物やマダイと対峙したときにも

 

 

安心してご使用いただけます!

 

是非使われてみて下さい!

詳しくはポイント時津店までどうぞ!

友だち追加

新商品入荷しました!!

こんにちは‼😆

ポイント赤坂海岸店の

チャーヘイ‼こと、スタッフ河野です。🌻🌈

本日はBOZLESSさんの、

イエヤス & トウキチロウ

    です❗❗❗

フォール、ジャーク、ただ巻と、好アクション

大人気ジグに…グロウカラー搭載です!!光ります!!

これは使うしかない!!ということで

さっそくトウキチロウ、グリーンゴールド/チャートヘッド80g

使用しましたが…

80m着底後のゆっくりしたアクションでズドン‼

その後もアコウ、イサキをはじめバイトがあり、

しっかり活躍してくれました‼

皆様も是非試してみてください☺

以上、チャーヘイでした‼

たけピヨ日記vol.19~キス釣りin江の浦~

こんにちは!

諌早長野店の竹之内です🤩

先日、近藤さんと一緒に

江の浦へキス釣りへ行って来ました🐟🎣

1時間ほどで8匹のキスを釣ることが出来ました!

一番大きいサイズが21cmと

良型でした!

まだまだキスのシーズンは続くので

また行って来ます🌞

*****タックル*****

竿:エギングロッド

リール:スピニング2500番

仕掛け:針7号

エサ:砂虫

新鮮!活き海エビ入荷致しました!!

本日

🦐活き海エビ🦐

入荷致しました~~🔥

船からの一つテンヤはもちろん!

ショア一つテンヤでも必需品です

※当店では新鮮な活き海エビをご提供させて頂く為

活き海エビのご予約、お取り置きはお断りさせて頂いております。
ご理解とご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

スミちゃんの釣行日記

みなさんこんにちは!

今回も溜池に行って来ました!

着いてすぐ見えバス発見!

つかさずラッテリーのノーシンカーをキャスト!

40upが釣れました!

 

その後水面がざわつきだしたので

ビハドウ110をキャストするもI字系で反応が悪いので

羽物のダッジをキャスト!

一投目で44㎝!

読みが当たってよかったです!!

 

 

💦🐸LINEのお友だちも大募集中です🐸💦

お得な情報をじゃんじゃん配信してまいります☔

お探しのルアーが見つかるかも

LINEだけのお得なクーポンの配信も😆

ぜひ、ご登録お願いいたします🙇

     ポチッと👇

友だち追加

 

 

🔥お客様へお得なSALE情報🔥

今週末7/3(金)から7/5(日)までシマノ・ダイワのクーラーが

特別ご奉仕価格!

シマノ・ダイワ電動リールが特別ご奉仕価格!

3日間限定で1万円以上のお買い上げのお客様のレジ精算時にてレシートクーポンをプレゼント!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぶっきーのなんも言えねぇ

みなさんこんにちは!

 

ぶっきーです!

先日 雨な中 バス行って参りました!

雨パワーを信じて!

 

リザーバーの岩盤沿いを 

RVクローラー で可愛いサイズ!

その後 回遊してるスクールを発見!

 

その時 唯一 バッグに入ってた

ドライブクローラー9インチで

 

53cm 2630g

 

めっちゃ濡れましたが、

大満足の釣行となりました!

 

ではっ‼