皆さんこんにちは😊
赤坂海岸店の南里です‼
本日紹介する新商品は
コチラ⇩💥
日新から
クロニクルが登場‼
超高強度カーボンソリッド穂先使用
大幅に引き上げられた曲がり込み
に対しての高い限界点を実現しており
現場での糸絡みや不意の巻き込みによる穂先破損
トラブルの防止に高い性能を発揮してくれます
是非フカセ釣りをする時使ってみてはいかがでしょうか✨
皆さんこんにちは😊
赤坂海岸店の南里です‼
本日紹介する新商品は
コチラ⇩💥
日新から
クロニクルが登場‼
超高強度カーボンソリッド穂先使用
大幅に引き上げられた曲がり込み
に対しての高い限界点を実現しており
現場での糸絡みや不意の巻き込みによる穂先破損
トラブルの防止に高い性能を発揮してくれます
是非フカセ釣りをする時使ってみてはいかがでしょうか✨
こんにちは
店長 こいずみ です😎
本日は短時間勝負!
ということで
キス釣りに行って来ました
場所は島原方面
仕掛けは
ハヤブサ 投げキスセット
リールの糸に付けるだけの超簡単仕掛け
当日のエサは砂虫20g
早速釣り場についてキャスト‼
すると
キス入れ食い!
サイズは15㎝前後でしたが
最大は18㎝程でとても楽しめました👍
更に写真撮影・・・
と思ってましたが携帯が「高熱注意」となっており断念🔥
しかし短時間釣行でしたが楽しめました😎
まだまだ楽しめるキス釣り
皆様も行かれてみてはいかがでしょうか✨
🎉🎉🎉やまにっちゃんです!!🎉🎉🎉
最近はずっと熱いので
熱中症には十分ご注意くださいね!!
皆様いかがお過ごしたか!?
【☆やまにっちゃんのオススメコーナーでございます☆】
今回、オススメさせて頂くのは😋😋😋🌸🌸🌸
POINTオリジナル商品の 🎉🎉🎉
になります!🎉🎉🎉
このオキアミは一味も二味も違います!!
鮮度抜群でオキアミのサイズも大きなサイズを使っております。
付けエサにしてもいい商品です。
ここ最近好調なコマセキハダ是非使ってみてくださいね!
以上 やまにっちゃんのめっちゃオススメ商品でした!!🎣🎣🎉
【重要なお知らせ】
新型コロナウイルスに伴う店舗営業時間短縮につきまして
4月7日付の政府による緊急事態宣言、
及び現状の新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
関東エリアの店舗営業時間を変更させて頂きます。
月曜~木曜 朝10時~夜9時
金曜・祝前日 朝10時~夜9時
土曜 朝9時~夜9時
日曜・祝日 朝9時~夜8時
※予告なく営業時間の変更、
または店休日となる可能性が御座います。
【便利な情報☆】
P’S CLUBカードのポイント、
これまでは100ポイント(=100円)単位のご利用でしたが…
4/1(水)より、1ポイント(=1円)からのご利用が可能になります!
ぜひまだ会員になられていないお客様は是非ご入会下さいませ!!
港南台店ではラインのお友達大募集中で御座います!!
こちらから登録していただけると嬉しいです^^
セール情報やオススメ商品紹介など致しますので
ぜひ!!ご登録よろしくお願い致します🔥🔥🔥
是非、お友達登録お願い致します!!😏❤
みなさん、こんにちは~
新下関店のイカ好きスタッフ・カンです。
今回は久々にエギングに行って参りました!
毎年今の時期になるとエギングに行きたくなるんですよ。
少し早く仕事が終わったので夕マズメを狙って釣り場へ~
日中は炎天下~夕方になると少し涼しくなりました。
今回のタックルはこちら~
ロッド: がまかつラグゼ・コストラインEGEX 82M
リール: 12エメラルダス 2508H
PE:0.6号 リーダー:1.5号
エギ:ヤマシタ・エギ王K 2.5号ムラムラチェリー
釣り場に着きました。特に墨跡はないようです。イカいないかな?
この釣り場は慣れていますので、必勝パターンの位置にキャストしイカの反応を待ちます。
良い感じで潮が流れています。エギをキャストし底につけ、2段シャクリ・・・
潮の方向に穂先が曲がります!イカに引っ張られています。
合わせると・・・かからなかった!イカがまだ小さいようです。
しかしイカの活性が高く、アタリが続きます!
食う間を長く与えるとしっかりかかる!
しっかりコロケサイズですね!かわいい~
やる気満々の新子イカがいっぱいいます!楽しい~
少し大きいサイズもいました!
釣行時間1時間30分でなんと8杯ゲット。十分楽しみました。
イカが小さくてかわいいので全員釈放~大きくなって会おうね・
2~3週間後は引きも楽しめるサイズになりそうです。
みなさん、海の中はもう秋です。そろそろ秋イカ準備はいかがでしょうか?
やっぱり釣りって楽しすぎる!
ありがとうございました!
みなさん、こんにちわ😊
鳥取店スタッフの川本です!!
今回はマゴチ狙いでサーフに行ってきました👍👍
釣り場に到着すると風も波もなくとても釣りやすい状況でした。
とりあえず暗くなるまでがんばるか!と思いつつ2時間ほど投げますが、
何も反応なし、、、😢
そろそろ諦めて帰ろうかなぁと思っていたその瞬間!!
『ゴンッ』とアタリが!!
諦めなくて良かったぁ~~😆
本命の良型マゴチです!!
正直釣れるとは思ってなかったです、、、😓😓
この後、煮付けと唐揚げで美味しく頂きました😋👍
今回使用したルアーは、、、
ビーチウォーカーハウル21gの堀田ゴールドGです!!
こんにちは、谷口です!!
今回のシロイカ釣行は今年2度目の
マスケットマン・マエケンお兄さんと💥💥💥
前回は結局同じような釣果で決着つかず・・・でしたので
今回は⚡リベンジマッチ⚡
燃えます!これは燃え尽きます🔥🔥🔥
ということで今回は谷やんの仕事終わりに直行🚐💨
船長への献上品としてバナナを持って行きましたが
「いらんわい!」
怒られました(笑)
トホホ・・・
気を取り直してシロイカ準備!!
そしていざ大海原へ🌊🌊🌊
超スーパー速攻で支度をして船に乗り込んだので
アネロン飲み忘れました・・・
トホホ・・・
まぁ波ないから大丈夫か!!(笑)
ポイントへ到着し
気合が入っていましたが見事に釣れない・・・
新しいマイスターキャップはタグが付きっぱなし・・・
恥ずかしッッッ!!!!
仕事終わりまで待ってもらったので周りはすでに薄暗いです!
ということで早速ライトオン💡
テンション上がるぅ~~~!!
しかしイカのアタリはない・・・
トホホ・・・
・・・ではないのがこの男!!
独特すぎるファイトで
見事GET♪
「どこらへんで来たんですか?」
「底から10mのへんやね~」
さすがシロイカ先輩はタナを探るのが早いです!!
どうやらライトオン直後から浮いているようで
このスタイルで
どんどん
どんどん
釣っていきます!!
ときどきフグも(笑)
同じ写真がいっぱいありましたが
決してパソコンやスマホが壊れているわけではないので
安心してください😊🎉
かなり気に入ったのでたくさん載せてるだけです(笑)
谷やんはというと
一応釣ってはいますが
パターンが分からず大苦戦👹👹👹
これは修業が必要です・・・
ということで今回はここまで!!
台風の影響が心配ですが
このまま秋も釣れ続けてくれることを願います🙏
ではまた行ってきます!!
~お知らせ~
9月26日(土)・27日(日)の2日間限定!!
『TALEX偏光グラス受注会』開催します🎉
究極の偏光グラス作りませんか??
皆様こんにちは!!
出雲店岩村です🤩
趣味はペットショップ巡りです🤗
この前は3時間お店にいました😍
お休み利用してファミリーフィッシングに出かけました!
西やん店長とヒダッキーと私の3人です🎉
ほんとたのしかったです💕
アジは小さいですが、数が釣れました😍
さすが!先輩よく釣ります👏
とても楽しかったです💯
また、行きたいと思います🐟
皆様こんにちは!
摩耶海岸通店スタッフ小林です!😆
新商品のご紹介です!
今回ご紹介する商品は。。。。。。。
ガンクラフト【ジョインテッドクロー70】です!💯
フローティングタイプはシャロ―レンジの
攻略に適しており、横アイにすることで
複雑な流れの中でも水流を捉え自然なS字を描きます🕺
シンキングタイプはミドル・ディープレンジの
攻略に適した仕様。縦アイにすることにより
強い流れの中でも浮き上がりにくく
また、深いレンジでもS字を描きます😉⚡
ぜひお試しください!😆👍
皆さんこんにちは荒尾店古賀です
今回も近郊クリークにバス釣りに行って来ました
今回使ったルアーは沈み蟲2.2のネイルリグで狙っていきます
こちらを流れの中に入れてみると
サイズは小さいですがヒット!!!
今回はこのサイズが3匹で終了となりました!!!
サイズアップ目指してまた行って来ます!!!!
詳しい使いかたなどはポイント荒尾店まで!!
お気軽にお尋ねくださいませ
~アングラーの皆様へお願い~
只今釣り場でごみ問題や駐車場問題が浮上してきております😖
釣りに行かれた際は釣り場清掃にご協力をお願い致します。
HPをご覧の皆様、こんにちは‼
なかしーこと中島でございます🎶
先日は店長と佐戸さんと三人でスーパーライトジギングへ行って来ました😊
今回お世話になったのは「るんるん丸」さんです😆😆👍
佐賀県の名護屋漁港からの出船となります‼
TEL 080-3904-3949
今回は午前6時出船、加唐島沖へ向かいます👍
ポイントへ到着し、ゆっくり巻いていると
ゴンゴン!っとアタリが‼
カナトフグ・・・
だけどいいサイズ(笑)
続いて強烈なアタリが‼
上がってきたのはこの魚❗
グッドサイズのアラカブでした🤩🤩
今回のヒットジグはコチラ❗
フック付きトウキチロウ80g
ケイムラシルバー/ピンクヘッド‼
風が強くなるとの事で今回はこの二匹で納竿となりました。
次こそは青物を仕留めたいです‼
また行って来ます💪💪💪
以上!なかしーこと中島でした😊
それではまた~👋