軍曹の楽釣遊魚 第百二四回

どうも‼

米子皆生店の軍曹です

 

 

 

朝晩の気温はどんどん下がり

まだかなー?と待ち望んでいた釣り

 

 

 

 

 

今年もこの季節がやってきました‼

 

 

 

 

 

 

 

 

フィッシャーリゾート庄原

☆リフレッシュオープン☆

 

 

 

 

 

 

丁度良いタイミングで二連休だったので

早速行ってきました^ω^

 

 

 

米子を朝5時前に出発し、

ノンストップで車を走らせること約二時間

 

 

 

 

 

オープン15分前にも関わらず

メインハウス前には20人ほどの人が‼

 

 

 

 

 

受付けを済ませ早速ポンドへ

 

 

 

 

 

ロングステップも桟橋も

既に埋まってしまっていたため

隅っこの方で釣り開始

 

 

 

 

 

いやぁ~、リフレッシュ後の朝一の一投目

こんなにドキドキする瞬間はなかなか無いですね^ω^

 

 

 

 

 

最初は朝一高活性の個体に狙いを絞り

の3.5gのスプーンからスタート

 

 

 

 

 

 

しかし予想外に反応は薄め・・・

 

 

 

 

 

こんな時はがらっとカラーを変えて

出方を窺うのが管釣りのセオリー

 

 

 

 

 

 

管釣り定番カラーのオリーブグリーン

 

 

 

反応なし・・・

 

 

 

少しトーンを上げたカーキグリーン

 

 

 

「お、ちょっと反応してるかも」

 

 

 

再びアピールカラーのオレンジ

 

 

 

「反応なし・・・」

 

 

 

トーンを落としたカラシカラー

 

 

 

「追ってはいるけど喰わない・・・」

 

 

 

 

ここで何かに気付く軍曹

 

 

 

 

 

 

「ベースカラーに白が混ざった色で

反応出てるから白系入れてみよう‼」

 

 

 

 

というわけでパールホワイト1.8g投入

 

 

 

着水後ハンドル2回転で

ぐいーーーー‼と重くなるバイト‼

 

 

 

 

 

 

首を振りながら沖へと走るのをいなしながら

確実に距離を詰めていきます

 

 

 

水面に出てきたのは50cm近いアルビノ

 

 

「朝一デッカいアルビノとか最高じゃん‼」

と思った瞬間口切れでフックアウト・・・

 

 

 

 

 

気を取り直して次‼

引き続きパールホワイトの1.8g

 

 

 

同じように着水後すぐに良いバイト

 

 

今度はするするっと寄ってきてネットイン

 

 

 

30cm程のレインボー♪

やっぱりトラウトは可愛いですねー^ω^

 

 

 

 

その後も1本追加したものの

あとが続かず午前はここまで‼

 

 

 

 

お昼ご飯は相変わらずのカレー+大盛り券2枚

庄原のカレーは美味しいですよ‼‼‼

※カレー以外にも色んなメニューがあるので是非‼

 

 

 

 

 

暖かいカレーで補給した後は

ロングステップエリアで午後の大型狙い‼

 

 

 

さて、いつものパターンなら

ディープ隣接のかけあがり付近

良いサイズが出ていたのですが

この日はボトムに居ないような感じ

 

 

 

 

今度は白系の3.5gに変えて

中層を気持ち早めにリトリーブ

 

 

 

 

 

水深3m位のところでドッスン‼と重いバイト‼

 

 

 

しっかりフッキングするものの

なかなかこっちを向いてくれず

ひたすら沖へとダッシュ‼

 

 

 

 

 

 

 

口切れを防ぐために少しドラグを緩めて

慎重に魚の動きを見ながらロッドを捌いていきます

 

 

 

 

 

大人しくなったところですかさずネットイン!

 

 

 

 

 

40後半くらいの良いレインボー^ω^♪

 

 

 

この日は午前中に放流も行われており、

どうやらこの魚も放流個体っぽい感じ

 

 

 

 

しだいに水面へのもじりも増えてきて

放流された魚の活性が上がってきたと確信‼

 

 

 

 

 

 

 

 

今がチャンスとみて白系をベースにカラーローテーション

 

 

 

 

 

 

 

ここから2時間ほど時合が続き

一気に5キャッチ♪

 

 

 

最初はバラシが多かったものの

ドラグ緩めで沖で走らせるを意識したら

キャッチ率がぐんと上がりました^ω^

 

 

 

その後活性が落ち着いてきたので

閉園までポロポロ拾いながら釣って納竿となりました

 

 

 

 

今年はアルビノのサイズが大きいとのことなので

次回はBIGアルビ~ノォを狙ってみたいと思います^ω^♪

 

 

いつもはリフレッシュ後

放流が全て終わったタイミングに来ていたので

小型が沢山釣れる‼ってイメージでしたが

今回のように大きいサイズが揃ってくれたのは

いつもにない感じで嬉しかったですね♪

 

 

 

 

 

これから水温が下がれば

まだまだ釣れるエリアトラウト‼

 

 

 

 

この機会に是非チャレンジしてみて下さい^ω^

 

 

 

それではノシ

 

軍曹’sタックル

ロッド:ツララ/グルーヴィー60

リール:ダイワ/月下美人AIR2002H

ライン:エステル2℔

ルアー:1.0~2.5gスプーン

 

ロッド:ツララ/グルーヴィー70S

リール:ダイワ/ルビアス2002

ライン:PE0.4 フロロ6℔

ルアー:2.5~5.0gスプーン