【大人気商品】JACKALL EGGシリーズ 入荷しました~!

こんにちは~😆😆

大人気商品🤩🎶

JACKALL

エッグアーム

120CMのロンガー🎣

そして足元を狙いやすい

55CMのショーティー🎣

この2種類が入荷しております😍✨

カラーは・・・

スポーティーレッド

スポーティーグリーン

そして2020年秋🍂新色の・・・

🐇オツキミエッグ🌛

入荷しております😳✨

小型スピニング・ベイトリール

どちらにも対応しております😎👍

使い方は簡単🙌

落とすだけ😳☝

感度も強度も

併せ持った一本です🤩🙌

少量入荷の為お求めの方はお早めに😭

スタッフ一同お待ちしております😊

てくてく金ちゃん~渡船でエギング~

こんにちは!!

金ちゃんです。

 

倉橋マリンパーク様にお世話になりに行って来ました

 

しかし、エギングポイントは向かい風ビュービューでエギが戻って来そうな勢い😅

仕方なく、情島の風裏に渡してもらいました🤗

桟橋に行き準備をしていると、鳥山ができベイトが表層でわちゃわちゃ😎

急いでジグを投げるも届かず😅

 

1時間くらいいましたが浅瀬の方には来てくれませんでした😂

 

気を取り直して、エギング

 

何もわからないのでグーグルマップを見ながらウロウロ🚶

付いていそうな浅場の岩場をランガン

 

見た目より流れがあり風もあるので立ち位置を変えて流す感じに

で、1発

小さい

でも入れ食い状態

30分で十数杯

MAXで胴長18cmくらい

 

結局、その朝マズメ30分くらいでしか釣れず帰着

 

もうちょっと大きくなって欲しいなー

荒井の成釣記 バス編

こんにちは🤗

荒井です

今回は長井さんと

バス釣りに行って来ました🐟

久しぶりのバス釣りでしたが

何とか釣れました🎣

ヒットルアーはゲーリーヤマモトのイモでした🔥

イモを対岸の岩盤に乗せ

転がして水に落としたら

落ちパクでした🕺🕺

※腰巻タイプのライフジャケットをつけています

このパターンでもう一匹追加しました🤩

 

イモは高比重遠投効くので

オススメです👍

詳しくは荒井まで😎

~お知らせ~
10月25日(日曜日)
アジングメーカー
「クリアブルー」展示受注会
開催します!!
ご都合のつく方は
ぜひご来店お待ちしています!!

【新商品】✨釣武者でコーディネート✨

釣武者より小物用品が入荷しました🤩

徳島では人気の『釣武者』

このたび、小物類が入荷しました~👍

🧢ダブルフェイス3Dロゴキャップ ブラック

素材にネオプレーン生地を採用

前面デジタルプリントで

釣武者シンボルの武者フェイスを配置

TsuriMushaロゴは3Dデザインの大胆刺繍‼‼‼

 

🌟Mushaハンドタオル

フィールドで一際目立つ、武者デザインを施した

Mushaハンドタオル✨✨✨

磯場や波止場での釣りをスタイリッシュに

 

✋フィットライン グローブ

 

手に馴染み、釣りの動きを妨げずサポートしてくれる

フィットライングローブ

フィット感は、素手で触る感覚を目指し

内側のTsurimushaロゴは、滑り止めの役割も担える素材を

中指/薬指の内側には、逆の手の指を引っ掛け

脱ぎやすくする為のフィンガーポケット付き‼

 

磯師のみなさま、もうすぐ磯シーズンに突入です🤗
新しく揃えられてみてはいかがでしょうか❓

ポイントでのお買い物のここがお得を💕

🌟ぎゅーっとまとめてみました🌟

 

🍁🍄LINEのお友だちも大募集中です🍄🍁

お得な情報をじゃんじゃん配信してまいります🎣

お探しのルアーが見つかるかも💖

LINEだけのお得なクーポンの配信も😍

ぜひ、ご登録お願いいたします🤗

     ポチッと🌟

友だち追加

 

 

 

【新商品】大人気カラー登場!伝衛門丸 光るテンタチ『フラッシュタチウオテンヤ』

 

 

みなさーん!

 

おこんにちは🕺🦑

 

雨が降っているからか、

 

日が暮れるのが早い早い🎑

 

こうしてまた、一年過ぎるのですねぇ...

 

 

今年も残すところ三か月を切りましたね😮

 

悔いのない2020年にしましょ~💁

 

 

 

さあ、本日超えれば明日は華金!

 

踏ん張りましょー!💁

 

 

 

 

さて、本日ご紹介する商品はコチラ

 

 

大人気カラーが登場!

 

光るタチウオテンヤ

 

伝衛門丸

 

フラッシュタチウオテンヤ

 

 

只今、話題沸騰中の光るテンヤ

 

イワシカラーが登場です🔥🐟

 

 

電池をいれたら、目が光るんです。

 

「 電池入れたらって、

 

水圧とか大丈夫なの? 」

 

 

いい質問ですね😍

 

お任せください

 

耐水圧は300m!

 

 

 

光による習性が強い太刀魚を

 

水中で透過しやすいの光で引き寄せ

 

の光で食わせる!

 

太刀魚を飽きさせない発光パターンを採用!

 

 

 

重さは

30・40・50号

 

これでアナタもサーベルマスター😎🎣

 

 

 

ぜひ、ご利用くださいまし!

 

*+・-・+**+・-・+**+・-・+*

LINEのお友達も大募集~!

お得な情報・商品情報

限定のクーポン

新鮮な釣果情報など

随時配信中~!😍💕

友だち追加

↑ ぽちっとな ↑

*+・-・+**+・-・+**+・-・+*

WAXのランガンフィッシング シーバス編

どおもこんにちは!

チヂワックスです!

今回もお決まりのシーバスへ行ってきました!

最近ハマっているショートベイトタックルで今回は狙います!

使用ロッドはワールドシャウラ1702RカルコンDC201HG

7ftですが必要最低限の飛距離が出るのと、小場所での手返しの

良さが気に入っています!シーバスは8ft以上ってイメージかも

しれませんが(実際自分もそう思っていましたが)意外と

あそことかアソコトカASOKOTOKA・・・。ショートレングスの

良さが活きる場所はかなりあります。

ベイトシーバス始めてみたいという方は

お気軽に小嶺インター店のちぢわまでご相談ください。

話が脱線しましたが久しぶりのデイゲームにワクワク!

今回は千々和ブラザーズで出撃してきました!

場所に着くとコンっコンっとベイトの反応!

正体はもちろん秋のメインベイト

「コノシロ」

14cmのミノーと比べると大体こんな感じ!

デカすぎず小さすぎず丁度良いサイズ😎

しかしベイトが多すぎる感じなので

巻いてコノシロを散らしてストップ!

を意識してファーストHIT!

まだエサを食えていないのかスレンダーな体系のシーバス😅

ルアーは

タックルハウス/K2F122😬

ヒラスズキにも愛用していますが

良く飛び、大型の2フックシステムでバレにくい!

動きはブリブリ系でコノシロパターンにおすすめ!

そして何よりオールドな見た目が大好きなルアーです!

その後は足元で兄貴にHIT!

でしたがジャンプ1発でバレ😅

時折沖でスーパーボイル!!

鳥もダイブ!

かなり期待度高め!

するとサイレントアサシンを投げていた兄貴に再びHIT!

ブリブリでランカー寸足らずの78cm😀

カラーはキョウリンイワシを使っていたみたいです!

めちゃくちゃ良い時合いでしたが用事があったため

ストップフィッシング😱

次回は1日やりたいですね😓

また行ってきます!

佐戸のまったり釣行記~ウキ釣り~

 

皆さま、こんにちは!

柳川徳益店の佐戸です😎

今回は諏訪川の河口に

ウキ釣りに行ってきました🎣

タックル:のべ竿 白滝 450

道糸:ナイロン3号

ウキ:電気ウキ1号

ハリ:丸セイゴ13号

エサは青虫を使いました

 

手前の際近くを流していると

電気ウキがスゥーッと沈んで、、、

40㎝程のセイゴがヒット!

のべ竿なのでこのサイズでもよく引きました😍😍

 

また同じところを流していると

定番ゲストのハゼさんヒットです😚👍

潮が動いている時の方がよくアタリが出ていました🤩

納竿間際にウキがモヤモヤっとなったので合わせると

キビレが釣れました!

様々な魚種が狙えるウキ釣り🎶皆さまも

チャレンジされてみてはいかがですか😆😆

また行って来ます!

【新商品】ヤマシタ エギ王Kに新色登場☆

こんにちは🌟

🌰モイカの季節がやってきましたね😎✨

 

🌟ヤマシタの人気エギシリーズ🌟

エギ王K新色が入荷しました‼‼‼‼‼

 

浅場超浅場も攻めることができる2タイプ🦑🦑🦑

カラーも攻めてます😎✨👍

 

是非、ご覧ください👀🌟

 

 

藤之介 倉橋 磯でフカセ釣り

こんにちは
安芸坂店 ふじのすけです。
今回は倉橋マリンパーク様「藤本船長」にお世話になりました。
場所は亀ケ首の予定でしたが・・・北風びゅーびゅーの為、港から15分くらいの磯へ

ここもグレ釣れるよ♪って船長
頑張ります。🐟
オキアミ生3キロジーマックスと遠投グレ
ツケエサは、生、加工、ボイル、むき身
足元にコマセを撒くとエサ取りがポツポツ
これは釣りやすいのか?活性が低い?
とりあえず15m程にポイント作り釣り開始
仕掛けはpeにハリス8mで2ヒロの所にピースマスター00、針はダイワ4号ケイムラ
投げると餌は無くなる
たまにラインが走るがスズメダイ
ポイントから少し沖に投げてみる
するとコッパ。
もっと棚が浅いのか?アタリウキを30センチにセット
投げてみる……掛かる……コッパ

これ浮いてる😆
4匹目でやっとキープサイズ「足裏サイズ」

そのタイミングで☀太陽さんおはようこざいます。
💙すると爆風に………😂
コマセ飛ばない、仕掛け流れるで
朝まずめ終了
潮が上げてくると、釣り場が冠水
移動して西向きエリアに
エサ取りが「フグ」針、針、針、無駄に消費
なんとかいい感じの潮を見つけると!
アジ!それも尺サイズ「嬉しくてネットin」
その後。。。このサイズが釣れ
14時納竿
またリベンジですね・・・頑張ります