【新商品】🎊人気の『がま競技シリーズ』続々入荷✨

がまかつより新製品のご紹介です🤗

競技スペシャルⅣ入荷しました~👍

発売を待たれている方も、多かったかと思います💕

とうとう、入荷してまいりました~🙌🙌🙌🙌

 

がまかつの競技シリーズと言えば、何と言っても芯のある

先調子

決められた時間内において、いかに精度の高い釣りが行えるかに

開発ポイントの重きを置いての事

特にこだわったのが穂先部分

繊細さを保つために径はそのままにあえて短く設計したことで

『🌟操作性🌟』を飛躍的に向上⤴⤴⤴

こうする事で狙ってポイントへのサシ餌の投入

ラインメンディング、するどいアワセに至るまで

当代最高精度でこなす事が可能に😆魚とのやりとりにおいても

常にアドバンテージの取れるロッド仕上がりに💕💕💕

 

お待ちの皆さまも

気になる方も、是非、実物をご覧になられて下さい(*^^)v

 

ポイントでのお買い物のここがお得を💕

🌟ぎゅーっとまとめてみました🌟

 

🍁🍄LINEのお友だちも大募集中です🍄🍁

お得な情報をじゃんじゃん配信してまいります🎣

お探しのルアーが見つかるかも💖

LINEだけのお得なクーポンの配信も😍

ぜひ、ご登録お願いいたします🤗

     ポチッと🌟

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千野釣行VOL.95~スーパーライトジギング編~

こんにちは!
伊万里 久原港から出船の人気遊漁船
Eフレンズさんでスーパーライトジギング
行ってきました!

秋のスーパーライトジギングは真鯛や青物、根魚、イサキなど多彩な魚達が楽しませてくれます。
6時に出港!

いざ!ポイントへ

40分くらいで到着!

早速釣り開始!

今回は前回良く釣れた、クレイジーオーシャンのフラッシュメタボタングステン60g
カラーはゼブラグローで勝負!

ロッドはゼロドラゴン   バーサタイルロッド
UMV723を使用!
このロッドはスーパーライトジギング、ティプランエギング、イカメタル、タイラバ、一つテンヤなど色々な釣りが1本でできるスペシャルロッドですが、特にスーパーライトジギングでは食い込みの良さ、バラシにくさ、圧倒的なパワーなどで信頼感が半端ないロッドなのです。

ジグを落とし着底からゆっくりしゃくると
ヒット!

最初は小型のアコウがヒット!

やはり、このジグへの反応は抜群です。

次は少し早めのシャクリを入れると

ヒット!

ジャーとドラグ音がなり、魚が走ります。

ゆっくりとやりとりをして、

上がってきたのはヤズくんでした!😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フラッシュメタボはゆっくりなシャクリでは根魚が釣れ、早いシャクリでは青物がきて、
色々なシャクリに対応してくれるので、誰が使っても良く釣れるジグなんです。

次は少し、シャクリにただ巻きを加えたアクションでヒット!

竿先を叩く引き

これは真鯛かな?

予想通りの真鯛!
丁度美味しそうな真鯛です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は何がくるかな〜😎

シャクリを変えて大きくスローなシャクリで誘うと

少しだけ竿先を叩く引き!

今度はイサキきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に色々釣れちゃいます!

今度はフォール中にヒット!
なかなかの引き!
ドラグもガンガン出されます。

しかし、バーサタイル723の圧倒的なパワーで
余裕のやりとりが出来、徐々に魚達との距離を詰めていきます。

そして、上がってきたのは

まあまあサイズのヒラマサ!

ロッドのポテンシャルが体感できました!😲

それにしてもフラッシュメタボタングステン
何でも釣れちゃいます。

そこ他にもシイラを掛けたり、タマガシラアラカブイラなどなど10種類くらいの釣れまして、スーパーライトジギングの何がくるかわからない面白さを存分に体感でき、1日存分に楽しめた😊釣行になりました。

それでは今回の千野釣行
これにて   おしまい

スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く

皆様こんにちは!高城店 スタッフ後藤です!

10月に入り渓流が禁漁となりましたが、今回はソルトフライに初挑戦してきました!

ソルトフライとはフライフィッシングを渓流ではなく海でやってしまおうというもの。

当然、タックルや釣り方が渓流とは変わってきます。

インターネット等で情報を集めながら、まずはタックルセッティング!

ロッドは6番を選択し、ラインはWF6番のタイプⅡを選択。シンキングラインです。

リーダーは自作のノッテッドリーダー9ft、フロロカーボンを使いました。

フライはサビキ用のシラスファイバーで製作してみました。ちなみに針はがまかつのチヌバリ金3号です。

セッティング出来たら早速実釣!チョー久しぶりに佐伯市米水津に行ってきました。

サバは連発😎

色々釣れて楽しい釣行でした。

この日は台風並みに風が強く、フライはキャストが大変でした。

風のない日であれば、もっと釣れてくれたかもしれません。

以上、スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く、でした!

 

 

【オススメ】リアルメソッド『フック&パーツホルダー』

みなさんこんにちは!

金沢文庫店の山田です🌈

 

 

オススメ商品のご案内です!

 

 

 

リアルメソッド

『フック&パーツホルダー』

 

 

 

パッケージのままハリやパーツを収納可能‼

 

簡易防水機能を備えたジッパーバッグ‼

⚡メインフラップは開閉しやすいマグネット仕様

⚡ジッパーバッグは袋のはりつきを防ぐ片面マット仕様

⚡留めネジ仕様でジッパーバッグの増減が可能

 

 

 

 

 

金沢文庫店では、

LINE会員様にお得なクーポン券や
厳選中古アイテムの入荷情報

を配信しております。
是非とも、
友達登録をお願い致します♪
↓ポチっと❣↓
友だち追加数

【東京湾】サワラ船データ【冬の定番】

東京湾ルアーサワラ船(青物船)リンク集です🌟

※予約乗合の大型船主体にチャーターボートも記載🙌

まずは敬意を表して~クルーフレンズ? 船宿一覧 クルーのサイトへ

続いて・・・大型遊漁船

千葉長浦こなや丸

木更津宮川丸

寒川小峰丸

寒川守山丸

船橋内木

江戸川放水路林遊船

深川吉野屋

深川さわ浦

新山下渡辺釣船店

金沢八景太田屋

宮川二宮丸

城ヶ島英盛丸

さらにチャーターボート は たくさんあるので 検索リンク

一部ピックアップ✨

船橋フレンドシップ

東神奈川ビッグワン

新山下アイランドクルーズ

 

サワラ大好き!ぜひこれからのシーズン楽しみましょう~🔥🔥

 

フレンドシップさんでキャスティング~渋いなかなんとかゲット👍

 

太田屋さんのジギング船で大漁~サゴシ祭りでした🎉

【新商品】光る船タチウオテンヤ イワシカラー 30.40.50号入荷!

‼BIG NEWS‼佐原店テンヤ担当です!

光る船タチウオテンヤシリーズの

NEWカラーが登場です!

今回はイワシカラー

光るシリーズの緑と赤のフラッシュによる

🌟猛アピールはそのままに🌟

ベイトそっくりのイワシカラーが入荷です!

紫系テンヤと同じくらいアタリが出やすい

イワシカラーをアピールすれば

ドラゴンヒットも間違いなし🤩🤩

濁り潮でも澄み潮でも関係なし💯

😊ぜひご来店下さいませ😊

 

 

なっすんの釣行旅♪~1000釣法編~

皆様こんにちは!

 

釣りを愛してやまない、なっすんです!

 

今回は長崎南部へと

 

フカセ釣りへ行って参りました!!

 

 

前回と同様

 

私が愛用している池永名人の釣法

 

1000釣法!!

 

という名前の釣り方で

 

10メートルのハリス

 

エキスパートグレシリーズの0Ⅽ

 

 

からまん棒ハリのみ

 

で釣り開始!

前回の1000釣法コチラまで!

 

 

釣場に着くと

 

がぶつかり合い

 

反転流によって

 

仕掛けが手前に戻される状況...

 

フルキャストで届く範囲に

 

払い出しの潮があったので

 

その潮に同調させていくと...

 

リールのラインが一気に走り出し

 

HIT!!

 

※腰巻タイプのライフジャケットを使用しております。

 

上がってきたのは

 

本命のクロでした!!

 

その後も何枚かキャッチし

 

納竿となりました♪

 

夏場のエサ取りだったクロ達

 

徐々にサイズが

 

上がってきているみたいですので

 

是非皆様も行かれてみて下さい😆♪

 

それではまた近いうちに釣りに行って

 

情報をご紹介しますね♪

 

詳しくはポイント時津店まで!

 

LINEではセール情報やクーポンの配信をしています♪
↓↓↓是非友達登録をお願いします♪↓↓↓

友だち追加

【おすすめ】武勇伝 EVAエサバケツ

本日は横浜都筑店の清水が

武勇伝 EVAエサバケツ

のご紹介!

底面一体成型で丈夫なエサバケツです!

スノコも付いているのでサシエの水切りも可能です😍

フカセ釣りをされる方にオススメです!

 

ただいま当店では秋の大売り出し、

🎉大漁祭セール🎉

を開催中です!

お買い得商品多数ご用意していますので是非ご利用くださいませ~

 

 

はまむら釣行記 21ぺーじめ

こんにちは😆

はまむらです🐷💕

先日、樺島へ『かわはぎ』

狙いに行ってきました💃

胴突き仕掛けとあさりを購入🙌

翌日のんびりお昼から釣行です💤

アタリはあるものの『ベラ』

『スズメダイ』ばかり・・・・😿

カワハギのあたりらしきものはあるものの

うまく乗せきれず😅⚡

ようやくHIT🤭👏

本命の『カワハギ』GET☺✌

かわいいサイズの『カワハギ』です😊

続けて超良型サイズの『カワハギ』HIT😏🔥

そして、、、、、、、

肝パン🤭🤤❤

めちゃくちゃ引きました😙🌟

とにかく鬼合わせしてゴリ巻きしました😂

姿が見えると『ううぉお!!』

歯が固いので仕掛けが切られる前に

慌てて回収しました☺✌

とにかくスズメダイが多く、底までしっかり

落さないとカワハギのアタリが無かったです😱

秋らしくなってきましたね🍁

また行ってきます😏✨

汚れ落としにオススメ♪

【お知らせ】
長崎新地店のLINEの
タイムラインはご覧になってますか?!

長崎新地店のLINEのタイムラインでは
商品の入荷情報釣果情報も公開中です!
レア商品の入荷案内やスタッフの釣果速報等も
随時更新しておりますので是非ご覧ください♪

記事を見たら是非イイネして下さいね♪

コチラから友達追加できますので
まだ登録されていない方は
是非登録をお願い致します!★

🖱↓コチラをポチっと↓🖱

友だち追加数

ミキティーのルアー最前線~リバーシーバス~

佐世保店 森下です。

 

本日もリバーシーバスです

 

~Tackle Date~

ロッド:7.9ft

リール:イグジスト3000

ライン:PE1.2号

リーダー:カットイン20lb

ルアー:トップウォーター各種

 

この日は前日、前々日のポイントが反応なし

 

例年良型が出るポイントを探る事に

 

ミノー、シンペン、などの実績ルアーを通しますが・・・

 

 

こうゆう時威力を発揮するのがトップ

夜にトップ?違和感しかありません。

 

私も初めはそうでしたが、何をやっても駄目な時

そんな状況でも魚が反応します

 

 

この日もトップに変えて数投目で水面が

 

ボフッ!

 

 

喰わせのルアーを散々投げ倒した後でも出ます

むしろ、ミノー、シンペンで反応が得られない時の最終手段的な

感じで使った方がいいのかな?と思っています。

 

 

水深が深い場所よりシャロー帯の方が良い結果が出ています。

様々なペンシルがあるのでおススメは森下まで👍

 

リバーシーバスハイシーズンに突入してます

何をやっても魚からの反応が得られない時に

トップウォーターという選択肢。

 

是非お試し下さい