むらさきブログジグサビキ編

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます

いろいろな魚が狙える秋という事で、ジグサビキを行いました

フラッシャー付きのサビキ仕掛とメタルジグをセットした

ハヤブサのジギングサビキ3本針30gを使用しました。

サビキの針にマルキューのパワーイソメを付けて

更にいろいろな魚が釣れるように工夫しました。

竿はリアルメソッド ショアジギングGRⅡ 98М

リールはシマノの4000番 PE1.5号 リーダー6号

すぐに準備ができると、潮が堤防の沖に流れている場所を探します。

仕掛を遠投します。

着底するまで糸を送り込みます。

着底すると竿をしゃくり上げて誘います。

2度繰り返してゆっくり糸を巻き上げ、更にしゃくっていきます。

仕掛が着底したと思った瞬間に

ググッとはっきりした魚信がありました

合わせを入れると何かがかかりました。

糸を緩めることなくしっかり巻いて

 

イトヨリを釣ることができました。

パワーイソメを付けたサビキの針にヒットしました。

 

イトヨリはピンクとイエローのきれいな色がうれしいです。

さらに釣り場を移動してもっとたくさんの魚を狙いますが、

やっぱり定番の

エソの釣果となりました。

今回はジグサビキで根魚を釣り上げることができなかったので、

次回は岩場も攻めてみたいと思います。

ジグサビキ楽しいです。

チャレンジされてみてはいかがでしょうか?

point熊本富合店はいろいろなジグサビキをご用意いたしております。

今年は商品も増加して種類も豊富に取り揃えています。

釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をご利用くださいませ

 

秋のエギング!

みなさんこんにちは!

ポイント福山蔵王店 坂田です

今回は青物、アオリイカを狙って地磯に行ってきました!

 

 

エギング大好き、吉村さん

アオリイカとロックフィッシュを連発!!

 

 

 

青物も頑張りましたが、トップにチェイスが2回で終了

 

 

 

 

悔しいので2日後にSUPボードを漕いでボートエギングに行ってきました!

 

 

 

ワンドの浅場に群れが溜まっており、かなり反応が良かったです!

群れを見つけながら漕いでは投げてを繰り返し

バラシもかなり多くありましたが10杯ほど釣って帰りました

 

 

群れを見つけると簡単に釣れるので同じポイントで粘るより、

ランガンしながらどんどん移動したほうが良さそうでした

 

 

 

また、磯での釣行の際は安全の為、

フローティングベストと磯靴の着用をお願い致します!

詳しくは当店スタッフまでお気軽にお声かけ下さい😊

それではまた行ってきます!

 

 

やったまんの釣行日誌

皆様こんにちは。

西広島店の矢田貝です。

今回はデイシーバスへ行ってきました。

ポイントに到着すると大量のベイト。

開始から10分後

急にベイトがざわざわ。

10m先で大ナブラ。

即HIT。

シャローでかけたのでまぁ止まらない。

とにかく走る。

10分近くかけて寄せてランディングしようとした瞬間ラインブレイク。

後1mってとこでした(笑)

気をとりなおして再開。

5m先で大ナブラ。

シャローに突っ込んでくるので恐怖でした(笑)

キャストしHIT。

今回は超強引にファイトしランディング。

腰が痛くなったので終了。

今回ロッドはスワットの972MLを使用しましたが第一印象は良く曲がる竿。

青物を掛けてもまだまだいけそうなパワー。

とてもMLにおは思えません。

最高です。

また行ってきます。

 

 

【新商品】巻きジグ・スロー発売!!

こんにちは!

スタッフの筬島です!!

今日はメジャークラフトから新しく発売された

「巻きジグ・スロー」を紹介致します!!

 

こちらの商品では「コンパクトシェイプ」を採用しており

シルエットが小さくハイプレッシャー時にも最適です!!

また直進安定性に優れており

遠投性能が高く、巻くのが楽!!

ブレードもショアジグ専用のを採用しており

ジグのアクションを邪魔せず

効果的にアピールしてくれます!!

ショアジグに行く際は是非このジグを使ってみては??

詳しくはスタッフまで

お気軽にお問い合わせください。

 

【新商品】SALTIGA CV JIG SLJ発売!!

こんにちは!

スタッフの筬島です!!

今日はダイワから新しく発売された

「SALTIGA CV JIG SLJ」を紹介致します!!

こちらのジグはI字系のため

落として巻くだけで微波動が発生!!

この微波動が自然な喰いを誘います!!

またこのジグは鉛製なので

タングステン製のジグと比べると

フォールスピードが遅い!!

フォールスピードが早い方が良いか、遅い方が良いかは

その日によって違うのでTGベイトを持ってる方も

セットで使ってみてはいかがでしょうか??

釣果UP間違いなし!!

詳しくはスタッフまで

お気軽にお問い合わせください。

 

 

【復刻カラー】レインズ/各シリーズ6種

みなさんこんにちは!

本日はレインズの復刻カラーのご案内です😆😆

⭐アジアダー

🌟チビアジアダー

🔥アジミート

💥アジリンガー

☀チビキャロスワンプ

🌞アジキャロスワンプ

の復刻カラーが入荷致しました‼

皆様のご来店お待ちしております!

いよいよ本日最終日♪『偏光グラス受注会』

みなさま、こんにちは😊

😎中井脩 偏光グラス受注会😎

本日最終日‼‼

中井脩様にご来店いただきます🕺🕺🕺

フレーム・レンズを自分好みにして

あなただけの偏光グラスをつくっちゃいましょう😉💕

その場で視力測定ができるため

度つき・遠近両用など

普段なかなか作ることができない

偏光グラスも作れちゃうんです😊👍

普段、店頭に並んでいない偏光グラスもありますよ~☀

既にお手持ちの眼鏡やサングラスへの

偏光レンズへのオーダーメイドもできますよ~

その際はお手持ちの眼鏡、サングラスを当日ご持参下さい😎😎😎

💥中井脩 偏光グラス受注会💥

本日4日(日)まで開催しております👍

関門一つテンヤへ行ってみよう!やってみよう!

こんにちは🌞

香椎店 吉元です

今回は北九州まで少し足をのばして福岡エリアのスタッフと共に関門の一つテンヤにチャレンジしてきました✨✨

お世話になったのは『釣りいこか倶楽部』でもお世話になっている寿光丸さん☀

一年ぶりの一つテンヤですが関門では初!

この日は風が少し強かったのですが多少風が強くても出船できるのが関門の強みですね♪

テンヤの重さは4号から8号程を使いました!

もちろん針は『エビがズレにくいテンヤ替え針』!!

これがあればエビがズレるストレスから解放されます👍

 

初めてのスタッフ多かったですが水深も浅く軽いテンヤでも底どりは全く難しくありませんでした!

 

開始からすぐに釣れ始め、終始誰かしらアタリがある状況💕

本命真鯛の他にも

根魚(アコウ)

キビレ

青物なども釣れ

大満足の研修となりました😄

 

この日私が使用しましたロッドは近日発売予定のGRⅡシリーズの最新ロッド!!

先日、タチウオ釣行でも使用しましたが80gのメタルジグ

30号のタチウオテンヤ!?

更に今回は4号の一つテンヤ!!

っと何でも行けちゃうスーパーマルチロッドです👍

 

商品の詳細は発売後に改めて・・・・

ぜひともご期待ください😆

ベイサイド坂でサビキ好調!サバ釣れてます!

こんにちは!

安打製造機水谷です!

今日も出勤前にベイサイド坂に寄ってみるとサバが絶好調!

サビキでサバが10匹から30匹ほど釣れてました!

地アミにアジVo.1や波止の鬼等の集魚剤を混ぜると集魚力がアップしますよ!

サビキでサバとサヨリが好調に釣れてますので皆さんも是非!