【オススメ】様々な感度を上げた『宵姫シリーズ』

みなさん、こんにちは!

ポイント柳川徳益店 姉ロンです🐣

ライトゲームシーズンが

もうそろそろ本格的に始りますね!🍀🍀

本日のオススメ商品はがまかつより

宵姫シリーズ「華」「天」です

ライトゲームにおいて想定される

様々なシチュエーションに対応する『華』『天』

驚愕の軽さは、ロッドの軽量化を

目指したのではなく!!!

感度追究の結果として

生まれたという経緯があるんです!😱✨✨✨

究極の

「反響感度」

「抵抗感度」

「接触感度」

の実現と軽量化のため、

余分な装飾を排した構成に!

ジグヘッドリグでのゲーム性を徹底追究👍🔥🔥

思い通りに操作し、狙って掛けたという

爽快感を味わえるスペシャルモデルです😳☀

またどちらにも

TOPにチタンフレームSICガイドを採用!!

 

 

当店、がまかつの特約店ですので

がまかつファンのみなさん、必見ですよ!!!

ご来店お待ちしております😍😍😍

【新商品】攻略の幅を広げる次世代サスケ(^^)/ima「サスケ120⦅裂空⦆」

こんにちは!😊

本日のオススメ商品はコチラ🐳

ima

「サスケ120⦅裂空⦆」🌈

🌟🌟攻略の幅を広げる次世代サスケ🌟🌟

◆MRDシステム搭載により

安定した飛距離を実現🤩

◆幅広い巻きスピードに対応🍁

◆ローリング主体のアクションで

スレた魚にも効果抜群🎶

カラーラインナップも豊富で魅力的です👏

是非お試し下さい💁

LINEではセール情報やお得なクーポンを配信致しております

\\\是非、お友達登録お願い致します///
友だち追加

~釣具のポイントより皆様へお願い~

これから先も釣りを楽しむ為に、

釣場でのゴミ持ち帰りにご協力をお願いします。

ゴミの放置や夜間の騒音等による迷惑行為により

釣場が閉鎖される可能性もあります。

当店ではレジにて「ゴミ持ち帰り袋」を用意してます。

これから先、末永く釣りを楽しむ為にも

釣人の皆様のご協力が不可欠です。

何卒、宜しくお願い致します。

 

【オススメ】リアルメソッド【ウィンターフェイスマスク】

皆さんこんにちは!

摩耶海岸通店スタッフ小林です!😊

オススメ商品のご紹介です!

今回ご紹介する商品は。。。。。。

リアルメソッドウィンターフェイスマスク】です!🎉🎉🎉

フェイスマスクとしてもネックウォーマーとしても

使える2WAYタイプ!顔から首まで暖かい!☃☃

スノースポーツの定番!日焼け防止にも!

気になった方はポイント摩耶海岸通り店まで😋

皆様のご来店お待ちしております☺

【入荷情報】ソルトワールド 12月号

こんにちは😆

ポイント鳥栖店です‼

本日ご紹介いたしますのはコチラ

↓    ↓    ↓    ↓    ↓

ソルトウォーターフィッシングマガジン🐟

SALT WORLD 12月号

近海のスプリンター攻略特集です🎣

ソルトワールドオリジナル ロッドティップカバーの特別付録付き💯

 

最近は随分と寒くなって参りました🍃

皆様、体調にはお気を付け下さいませ🙂

以上、ポイント鳥栖店でした💪

ドゥーの釣るまで帰りません!!リベンジシーバス🔥

どうも!!都城店のドゥーですよ(^^)

 

さて、前回のブログからずいぶんたちますが…😞

 

ええ。いってますよ。釣り。

 

もちろん。ビックベイトシーバス🎣

 

そして、負の5連敗ボウズ街道!!!😱😳👍

 

いや。釣行のたびにかならずヒットまでは持ち込んでいるのですが💦

 

下手すぎてキャッチまでいたりません😓

 

このままではホゲ柱になってしまう…

 

メインラインをナイロンに変えたり。(感度の好みでPEに戻しました)

 

釣行のたびにフック交換したり👏

 

あらゆる手段をとってきましたが…

 

連続バラシ記録を作っただけ(T . T)

 

そもそも、ビックベイト自体が重いのでテコの原理で

エラ洗い時にかなり飛びやすいし😂

 

そして、竿が硬いからバレの1番の原因

 

テンションキープがかなり難しいのです。😬😬😬

でも。それは言い訳で

 

シマノプロスタッフ辺見哲也氏が言うには

 

バランスの良いタックル。しっかりとフッキング、

そしてテンションキープしながらリーリングすれば

バレることはそうそうないそうです!!😀

 

もちろん。ちゃんとしたドラグ設定(2キロ前後)が必要とのこと

 

そうとわかればいざ実践!!!😎

 

しかし、聞くとやるとは大違い( ・∇・)

 

バイトがくれば慌てふためいてなんちゃって合わせに

 

おまけに力任せの強引ファイト。情けない…😢

 

はい。さっそくバラしたぜ💪💪💪

 

1日1回あるかないかのチャンスをもう使いきったんじゃないのかコレは!?

てっ!!また来た〜!!!🤪🤪🤪

今度はしっかり合わせ決まったぁ〜

あとは落ち着いて全集中リーリング〜😉

お久しぶりのおヒラ様〜!!!(T . T)

 

ルアーはジョインテッドクロー178F

 

俺が挫けることは絶対にないっ!!

 

試行錯誤してとったターゲットはこれほどまでに感動するとは

 

鹿児島宮崎方面シーバス絶好調♪

 

連日各地で釣果報告届いております(^人^)

 

みなさんもぜひチャレンジしてください!!

エサキのNO FISHING NO LIFE

HPをご覧の皆様、こんにちは😆

柳川徳益店、エサキです‼

 

今回は最近ハマってますワカサギ釣りに行って来ました

ファミリーフィッシングやデートにオススメ✨

釣り初心者の方でも気軽に楽しめます🎣

 

前回のワカサギブログでは、

オススメの道具立てを紹介しました

気になる方はこちらも是非ご覧ください👍

https://www.point-i.jp/blogs/1833308?author_id=55

 

では今回のブログではオススメの釣り場(ボート屋さん)

またロケーションなどを紹介出来たらと思います

 

ファミリーフィッシングに出かけたいお父さん、お母さん

また彼女を釣りデートに誘いたい男性必見です💫💫

 

まずオススメの釣り場は佐賀県の北山ダム🧐

レンタルボート屋さんは『うおまん』さんです

http://www2.saganet.ne.jp/uoman/home.html

当店から車で約一時間半くらいで行けます🚗

 

建物はこんな感じです

すぐに見晴らしの良い釣り場が見渡せます✨

受付では釣果の良いポイントを親切に教えてくれますよ

さて、ボートまでの道のりはこんな感じです💨

少し渡るのがドキドキな桟橋も在りますので

小さいお子様や女性の方へのエスコートは

しっかりお願いしますね‼‼‼

 

まずは慣れた方からボートに乗り込むと良いです

そして道具等を先にボートの上で受け取ってあげて下さい☺

その後に小さいお子様や女性の乗り込みのサポートをしましょう

 

それではポイントへ出発🛶🛶

荒尾店、古賀さんと手漕ぎボートでデートスタイルです❤

楽しー‼‼‼

 

ボートの広さは大人二人でならゆったりしています 

後は釣りを楽しむだけですね👌👌

釣り方は上のURLから過去のブログで紹介してますよ

釣れたワカサギは夕食に是非!

天ぷらが美味しいです🍁🍁

詳しい情報は当店、江崎にお声掛けください

それではまた当店かHPでお会いしましょう🌈

 

~皆様にお知らせです😆~

今週末、11月14日(土)の12時から、

柳川徳益店にてタレックスレンズ、

「偏光グラスオーダーメイド受注会」

を開催致します😎

様々なレンズカラー・フレームと幅広いラインナップでご用意致します✌

自分オリジナルの偏光グラスを作ってみませんか?

お持ちの偏光グラスのレンズを交換依頼する事も可能!!

是非お誘いあわせの上ご来店くださいませ👓

 

 

 

【新商品】ima 『sasuke 120 裂空』

みなさんこんにちは😀

本日も素敵な商品が入荷して参りました!

ima sasuke 120 裂空

大人気の『sasuke』に新シリーズが登場🎊

「飛距離」「飛行姿勢」「立ち上がり」「アクション」

「レンジ」「使える巻き速度」「バラしにくさ」

といった基本性能を極限までブラッシュアップ✨

誰でも簡単に使えて釣果が得られる洗練されたミノーです😍

千葉ニュータウン店でご準備しております😉

また、お隣の店舗の「千葉蘇我店」

リニューアルオープン致します!!

ポイント千葉蘇我店
11月25日(水)に移転パワーアップオープン!

場所は同じGLOBO内、バイクワールドさん跡です。

もちろん!
オープンセールも開催します!

詳細は後日お知らせ致します。ご期待下さい!

【アクセス】

黒ぴー今日も釣りに行く☆エリアトラウトへ行こう♪編

皆様こんにちは✌

だんだん秋も深まり🍂気温もぐんぐん下がって参りました・・・。

寒くなったらあの釣りが楽しくなります❄

🎣エリアトラウト🎣

今回もお世話になりましたのは、

FRS≪フィッシャーリゾート庄原様≫

久しぶりの管釣りということでなんとか釣果を出したいところです。

こっそりスタッフの方に釣り方などアドバイスを頂きました👏

今回はオススメルアーセニョールトルネード使ってトライしてみます


こちらのルアーはスイベルを中心にくるくる回転し、

その波動で魚を集め色で食わすため非常にスレにくく、

お子様や初心者の方でも釣果が望める優れもの💕

釣れたらどうしても伸びてしまうので自分の指にくるくるしてあげると、

再び魅惑的な動きに(笑)

くるくる部分を微調整してあげて変化を楽しんだりしてみてください😆(笑)

さて釣果は・・午前中はアタリはあれどショートバイトで釣果無し😞

ロングステップエリアからちょこちょこ移動しつつ

とにかくあれこれ投げまくると13時くらいにやっと本日初フィッシュ~✌

(自動膨張着用しております)

ちょっと小さいですが元気なレインボー🌈

【セニョールトルネード】でHITです。

なんとかボウズは逃れる事が出来ました( ;∀;)✨

その後ちょっとサイズアップ✨

でっぷりとしたレインボーもHIT🌈

HITルアーシマノ)カーディフの

ふわとろ・ちびとろ・そことろシリーズ💕💕

低活性時に大活躍♪の信頼絶大ルアーです(∩´∀`)∩

デッドスロースピードで

もうこれでもかというくらいゆーーっくり巻くといいのです😉

そうするとひったくるようなバイトが連発します‼‼‼‼‼

またまたセニョールトルネードにてナイスサイズを1匹追加し納竿としました😆

数こそでませんでしたがぽろぽろ釣れましたので結果良かったと思います🎣😀

⇩営業時間やルール説明等のボードが掲示してありましたよ⇩

フィッシャーリゾート庄原様はトイレ休憩所など設置されておりますので、

男性の方はもちろん女性アングラーやキッズのみんなにも楽しんで頂けますよ😆

さらに!!

魚のキープも可能で御座いましたので持ち帰って美味しく食べる事が出来ます❤

フライや唐揚げや塩焼きなど良いと思います💯

これからのシーズンに是非オススメしたい釣りのひとつです💨

鱒特有のビッグファイトを

是非一度ご体感ください(∩´∀`)∩

病みつきになることは間違いありません👏

 

船カワハギへの挑戦!!

HPをご覧の皆さんこんにちは😀

八代店の高口です😊

先日、八代店の安永さんと宇佐美さん、熊本の店舗の方々と、

船カワハギ釣りに挑戦して参りました💪🤩

お世話になったのは、鳩の釜漁港から出船の幸福丸さんです⚓

船長直々に釣り方のレクチャーをして頂き、

いざ出港!!⛴

風が強かった為、風裏ポイントでの挑戦です💨

今回八代メンバーが使用した道具はコチラ🖕

↓ ↓ ↓

がまかつ: ダブルカワハギ2段FK128 7-4

ヤマシタ:カワハギ直結仕掛け2本針 6号

オーナー満点カワハギ3本直結タイプ 5号

ヤマシタ:カワハギ集寄DX

オモリ(ヤマシタ目玉シンカー 25・30号)

 

竿を振って誘います!!

コツコツとアタリが!!

ゆっくり上げて合わると・・・

良型のカワハギゲットです!!

その後は、あれっ!!根がかった?と思ったら・・・

ガラカブ!!😱

来た来たっ!!カワハギ来たーーーーっ!!🤩🤩🤩と思ったら・・・

ベラ!!フグ!!😱

なんてことも多かったです😂

風が弱まってきたかな?と思ったところでタイムアップです😫

ガラカブなどの外道も合わせると釣果はまずまずですが、

本命カワハギは2匹と、とても渋い結果となりました😖😖😖

全体の釣果は平均5~6匹!!

数は少ないものの(私が主に足を引っ張てます😭)、良型が多かったです🤗💕

今回は風が強く風裏のみだったことと、

もう少し水温が下がってくれば釣果も上がるそうなので、

捌いて楽、食べておいしいカワハギ釣り

皆さんも是非如何でしょうか😆

魁!!柴田塾。 comodoチャレンジスタート。

みなさんこんにちは😀

ポイント宇部小野田店しばたです😆

気が付けば今年も残すところ2か月を切っている💦

今年は結構バス釣りに力を入れてきましたが、

そろそろソルトの釣りもやりたいなぁー😊

ということで、釣り道具部屋をゴソゴソやってたら

こんなロッドが出てきました😳

去年だったか~、一昨年だったか~

こんな竿があればバスのビッグベイトや

クリークでの雷魚、シーバスやオフショアの釣り

はたまた海外の怪魚(いかないですけど)とか

なににでも使えるやん!!

って鼻息荒く購入し結果

なにに、にも使ってないという…

それに合わせリールも購入していたものの

こちらも同じような状態…😓

よし、これらの失われた時間を取り戻すべく

このタックルを使い倒して

色んな魚種を釣るチャレンジをしよう😤!

って感じで【comodoチャレンジ】と題して

このタックルで色んな魚種を釣るチャレンジ企画を

勝手に一人でしてみようと思います😄

最初、【こもどちゃれんじ】

ひらがな表記にしていましたが、

いろいろ怒られそうだったため、変更しました😁 笑

そんなこんなで興味のあるかた、おつきあいくださいませ😆

はっきり言いまして、私も結構手探り状態です。

色々試していってみます😉

 

初めての今回は、タックル紹介と

ラインを含めたセッティング😀

ロッドは先程でましたが

フィッシュマンというメーカーの

ブリストcomodo610XHという機種です😊

スリーピースロッド仕舞寸法 76センチ

携帯性に勝れながらもフィッシュマン独特の

強靭でしっかりと曲がり込むブランクスを合わせ持ちます😍

対応ルアーウエイトは10g~150gという

意味がわからない程の幅広さ😂

ラインもPE10号まで使えます。

 

これに、リールはAbu Garciaレボビースト40H

実売価格二万円半ばとリーズナブルながら

遠心とマグネットブレーキを併用できる

インフィニブレーキMAX14キロのドラグ

強靭なアルミフレーム、バーチカル用の

パワハンが付属等々コスパかなり高め😘

ラインキャパも30lb-100m PE5号-120mと十分。

 

そして、今回これに合わせるラインは

PEラインの3号(DUEL スーパーXワイヤー)を選択しました😀

色々調べてみた結果、もうちょっと太くても良さそうですが、

そうすると軽めのルアーが扱いにくくなるみたいで、

そこらあたりはこれから試して行こうと思いますが、

先ずは標準的なところで。

これにリーダーはナイロンの40ポンドをつけました。

これも素材や太さは使ってみながら検討していきます😤

早速ルアーを試し投げにちかくの川に、

ルアーは巷でウワサマルジンUKBB(65g)

シーバスには珍しい水平に近い浮き姿勢の

ダイビングペンシルです。

記念すべき一投目、するとサミングする親指に痛みが!?

イタっ!なに???

どうやら、ベイトタックルのメリットは

太いロングリーダーがとれることやろ!

っと思い、長くとりすぎたか高速回転するスプールの

上にあるノットがサミングの際に

親指にガシュガシュ当たっていました😥

 

なるほど、こんなこともあるわけね。

 

これを解消するにはグローブかリーダーを短くするか…。

短くするといってもスプールにリーダーが少しでも入っていないと

ビッグベイト等をキャストしたときにPEが食い込んだり、

そもそもベイトのメリットをいかせないのではと思い、

キャストの時にリーダーが2~3回巻き込まれるくらいの

長さにしてみました(具体的には2ヒロ弱位でしょうか)。

これだとノットもすぐにレベルワインドから抜けて

指も痛くならず、トラブルも少ない!いい感じです😊

リーダーの長さも今後いろいろやるうちに変わるかもしれませんが、

とりあえずこのセッティングで行ってみようと思います。

しかし、このマルジンのUKBB、ダイビングペンシルなんですが

タダ巻きすると水面下をS字をかいて泳ぎます。

その動きも凄く良さそう。

ウエイト調整して大型のリップレスミノー?シンペン?的な

使い方も良さそう😄

また、ジョイント構造ではないので凄く飛ぶ

これは期待が持てますよ😍

comodoチャレンジ、実釣最初はこのタックルで

シーバスチャレンジしてみます。お楽しみに😊