今日はなんだかごとぅです!

こんにちわ!

スタッフごとぅです!

遅ればせながら、2021年の初釣りへ!!

今回のターゲットは初挑戦「冬の名物・寒ビラメ」それも特大!!💯

昨年よりお誘いや「アベレージ70cm」等のワクワク話ばかりを聞かされ。

今年こそは!!と楽しみにしていた釣行です!😎

新春初売りも無事に終え(たくさんのご来店誠にありがとうございました☆)

スタッフたじ~を引き連れ。

お世話になったのは江波デルタマリンより出船「マーキュリーM3」のイケメン村上船長!!✨

数日前より入った「寒」が気になりましたが

船長の「チャンスは必ず来ますよ!!」の声に勇気をもらい

いざ冬の海原へGo!!!

すでに生き餌コノシロ(25cmクラス!)も確保頂いており

朝一からお馴染みのポイントへ😃

ここだけの話。

ワクワクしすぎた私は、前夜。

自作で仕掛けを15セット程作成・・・(笑)

船長直伝にて

・ハリス8号~10号(最大14~16号も可)でヒトヒロ~1.5ヒロ

・親子サルカンにリーダー直結

・ダブルスナップで鉛直づけ

・鉛は状況により50号~100号まで

意外とシンプルですが、なにせ大座布団狙い!

気合の「南方延縄結び」*YOUTUBEにて勉強・・・🤠(笑)

ポイントに着くと早速コノシロのさし方講座

村上船長に教えて頂き、スタッフたじ~もセット完了!いざ投入!

あとはのんびり待つだけです。

のんびりした雰囲気に、お菓子を食べたり談笑したり。

時折震えだす竿先に一喜一憂したり☆

待つ時間が楽しい釣りですね~~~♪

寒いからラーメンでも♪

と、大海原でのカップラーメンを楽しんでいると。

たじ~「店長!あたってますよっ!!!!」

船長「ごとぅくん!!きとるきとる!!!!」

え?🤔

という感じで、突然HIT!

渾身の南方延縄のおかげ?で苦も無くあがった60cm弱のヒラメ☆

急に来るから電動で巻くのも忘れました。(笑)

その後、またゆったり時間が流れ。

次はスタッフたじ~の竿先に魚信ありっ!!💦

まだか?まだなのか????汗

こちらは65cmクラス!!😆

これでも船長曰く「今年は小さいね~~~🤔」との事。

広島名物・特大寒ビラメ恐るべし・・・😂

この日は水温低下もあり、上がったのはこの2枚のみ。

本当にラッキーでした。

そしてモチロン、超美味でしたよ!!💯

船長の読みと、経験とがあってこそのこの釣り。

村上船長、お世話になりました☆

また行きます!

🐟マーキュリーM3 HP 🐟