【おすすめ】ターゲットに負けるな!REALMETHOD『PRマスター』

こんにちは😆

はまむらです🐷💕

本日のおすすめはこちら

REALMETHOD

『PRマスター』

どんなターゲットにも負けない

ノットを組みませんか❓

細糸用はPE0.8~2号

太糸用はPE2号~8号

でご使用頂けます😆✌

まだ持っていなく

ご購入を検討の方は

ぜひこちらをご利用くださいませ☺❤

向井っちの相模修行中!!【夏のロックショアゲーム編】

夏と言えば灼熱の磯

はい。ほんとに暑いです。熱いです。🥵

どうも!相模原店の向井です!!

それでも。過酷な環境下でもなぜか行きたくなるんです。

そして今回は南伊豆の沖磯が舞台。

激流のポイント。

いかにも釣れそうな雰囲気です。

まずはトップ系のルアーを投げます。

投げます。

水分補給します。

投げます。

投げます。

投げ…。

反応なし。

今度はジグ。

125gで投げてシャクります。

投げてシャクります。

投げてシャクります。

はい、反応なし。

いや~厳しい。

するとシイラのボイル発生。

ライトタックルに持ち替え40gのジグを海面すぐ下で

小刻みに早巻きでしゃくるとぺんぺんシイラがチェイス。

はい。釣れました。

70~90cmクラスが回遊のタイミングで釣れます。

楽しいです。めっちゃ。

でもな~青物。

次回に持ち越しです。

ちなみにアカハタも遊んでくれます。

当店では青物ルアーおすすめ盛りだくさん!

伊豆方面にショアジギング、プラッキングに行く時はご相談ください。

相模原店の向井でした!

延岡鮎ブログ★五ヶ瀬川本流攻め開始!

こんにちは!河村です!

今回は久しぶりの1人で五ヶ瀬川本流へ!

狙っていたマイナーポイントへIN!

くもの巣だらけ

でスタートから勝利を確信(笑)

垢の状態も瀬方は付き始めな感じで

触るとヌルっとしていて、たぶんイケる!

瀬方から9:30スタート!

水面がヨレている所から反応が出始め

鉛を打って絶対いるだろう流れで

ガガガガガ

絶対下がらずに抜くスタイル!

垢もはんで黄色い鮎!

痩せている21~22cmが今回のアベレージ。

まだ縄張り意識が低いのか口掛りが多い。。。

抜くのが楽なので嫌いじゃないです(笑)

腰まで立ち込み、流されながらの釣り。

増水気味で押しが強く非常に疲れました。。。

でも1歩進めば鮎が掛かるので楽しい!!

腰まで立ち込んでの釣りは抜きが難しい。

そろそろメインディッシュの白泡攻めかな~

と言うところで軽い根掛かりからの

竿がパキ!!

うそぉ~!!という感じでしたが

前回元竿が折れた時に致命的な傷がついていたのかもしれません。。。

返し抜きとかガンガンしていたのに、軽く折れたので衝撃でした。

強制終了で26匹!

4時間やってないので時速的には7匹程と

いいペースだっただけにん~残念!

40匹オーバーも狙える状況になってきました!

やっぱり五ヶ瀬川の本流が1番面白い!!

竿の修理をしてからリベンジです!

 

~ポイントからのお願い~

 最近色々な釣り場でゴミの放置が問題となってきております。

末永く釣りが出来る様各自で出ましたゴミの持ち帰りのご協力の程、

宜しくお願い申し上げます。

 

 

~只今 LINE お友達登録募集中です♪~

タイムラインでは、ブログに無い情報やお得情報・商品入荷情報を随時更新

友だち追加数

お友達登録でタイムラインを要チェック!

 

 

 ポイント延岡店公式インスタグラムやっています! 


 ↑ タップでページに飛びます。

フォロー&いいねをよろしくお願い致します!

【オススメ】ポイントオリジナル『船タチウオテンヤ』

皆さんこんにちは、たなかです( ◠‿◠ ) 

 

本日は、ポイントオリジナル『船タチウオテンヤ』のご紹介です🤗

バランス設計により、

エサを乗せた状態でも水平姿勢をキープします🐟✨

 

それにより、針掛かりも◎💕

 

を揃えております❤💜💛

 

まだまだ好調なタチウオテンヤ🐒

 

ご釣行のご準備は、ポイント千葉蘇我店まで😙🌈

 

 

 

久々にバス!!

こんにちは!くわはらです。
久々のバス釣り行ってきました。
いつものようにのんびりと午後から
着いて水の状況を見ると
もう雨の影響は取れているようで
比較的クリアーな感じ👍
偏光グラスをかけ
バスを探しますが姿は見えず😟
でも6~7cmくらいのベイトは見えます。

まずは上流から探ってみます。
ルアーは
パイルドライバー+シャッドワーム
・・・
・・・
・・・
反応なし😭
少しずつ下流へ下りながらランガン
流れのヨレや溜まっているところを
狙ってみますがアタリなし😭
その後また下流へ
ここは以前来た時に
アタリがあったポイント😀
よ~~く見ると
バスの姿も確認できます。👍👍
流れに乗せてドリフトしながら流します。
指でラインテンションをかけながら流していると・・・
「す~~~っ」
ラインが走り始めました!!
すぐにベールを戻し軽く合わせると
生命感!!😆😆😆
ルアーが流れ、目視できない状況でしたが
ゆっくり寄せてくると・・・
んっ?デカくね?😍
後ろに数匹のバスが付いてきてます。
足場が高かったので
バレないように祈りながら寄せ
手の届くところまで降りて

無事キャッチできました!!😆😆😆
ルアー丸のみ

久々のビッグバスに
心の中で
「おっしゃ~~~~」💪
と雄たけびを上げながら計測

ジャスト50cmの良型
いるのは分かったので続けます。
でも反応なし😟
ワームカラーを変え、サイズを変え
ノーシンカーやフリーリグ
微妙に流れが変わると反応がありません。
見えバスは流れの下流で
ボトムステイのような状態だったので
再度ボトムを意識して流していると・・・

40cmくらいですが2本目
やはり少し流れが出来始めた頃にアタリました。✌
その後もう一度アタリはありましたが
掛けきれず、終了😣

久々のバス釣りでしたが
マイナスイオンも感じ、癒されました。
少しずつ涼しくなり
これからバスの活性も上がるころ
のんびりバス釣りもいいもんですよ!!
やっぱり、釣りって楽しいね!!

 

【予約受付中】シマノ)セフィア XR

 

 

みなさま、こんにちは🤗

朝晩の気温が下がりだし、

いよいよ秋の釣りシーズン到来ですね🍁

 

ポイント出雲店では、

秋・冬に発売の新商品のご予約を承り中です🎊

 

本日はシマノより発売の

\ セフィア XR /

耐久性・軽さ・静粛性をとことん追求したセフィアXR👌

 

シマノ独自の素材“CI4+”にて成型された

軽量かつ高強度なボディ💪✨

 

滑らかな巻き心地かつ耐久性にこだわった

マイクロモジュールギアⅡを搭載🔥

 

イカ特有のジェット噴射による

強烈な引きに柔軟に対応するためのリジッドサポートドラグ🚙

エギングに焦点を当てた

エギング用専用リールをぜひとも体感あれ👍

 

 

ただいま当店にて絶賛ご予約承り中です🎶

お気軽にお問合せくださいませ😋

 

 

 

まもなくリリースのコチラもお見逃しなく😋💕

👇  👇

 

 

 出雲店では

💕LINEのお友達大募集中です💕

お得なセール情報LINE限定クーポンなども配信中😍🍀

 

ぜひ、ご登録をお願いします🌟🌟

⇓ ポチッ ⇓

友だち追加

りょ~さんの釣り日和♪~How to『スピネギ』!編~

みなさんこんにちは!

 

最近、チョコチップアイスがブームです。🍦

 

どうも、アイス大好き系男子りょ~さんでございます!

 

 

さて、本日はひ~~~~~っさしぶりのオフショア編♪

 

実は、5月から時化欠航を連発してまして・・・💦💦

 

やっとのことで出船!!

 

そしてシンプルに嬉しい!!(笑)

 

今回お世話になった遊漁船は毎度お世話になってます✨

 

千酌港から『ブルーアマテラス』さん

大西船長 090-2000-7091

 

 

アマダイTシャツ可愛いです(笑)

 

さて!タイトルにもあるように!

 

今日のお題はHow to『スピネギ』ということで💡

 

ここ近年流行りのスピニングタックルで狙う

根魚ライトジギングのスタイルに挑戦♪

 

今まで、なんちゃってスピネギンガーでしたので(笑)

 

道具もしっかりと準備してお勉強してきました!!

 

 

根魚を狙うスタイルでは『ゆっくり系な誘い&フォ―ル系な誘い』がイメージ強いですが☄☄

 

このスピネギはガンガンジグをシャクリ上げて喰わせる

 

『上げ上げな攻めな誘い』になります!💥💥

 

・基本はショートピッチで2分の1巻き回転でちょんちょんと早めなテンポで魚にスイッチを入れて食わせていく非常にガツンとパンチの効いた釣法です!

 

※その日の活性に応じてシャクリ幅や上げる速度、フォールの調整もミソだそうです!※

 

本日は、スピネギンガー先輩の『ふじもっちゃん』も一緒に乗船♪

 

 

早速釣ってますし、なぜかこっちをジーっと見てきます(笑)

 

 

そして魚を常にコンスタントにかけまくってました、、、😱💦💦

 

 

めっちゃパイセンうまいっす(笑)

 

詳しくは、ふじもっちゃんブログを要チェック!🖱

 

そんなこんなでりょ~さんも負けじと魚たちをかけていきます♪

 

テンポ的に『1・2・1・2・1・2』と口にしながらシャクると♪

 

途中で桐田船長から『ひどい独り言いうてるねぇ』とぼそっと(笑)

 

ゴチンッからのジッジーッとドラグが出ます(笑)

 

たまらん、、、😍😍

 

 

良いサイズの『アオハタ』🐟

 

このサイズになると竿が根元からぶち曲がりますね(笑)

 

実にスリリング!!😍

 

 

そして、この日レアキャラ化していた『ウッカリカサゴ』🐟

 

 

この日は結構ダブルヒットもありました!🐟🐠🎣

 

自分の身の回りでは人気ターゲット『アマダイ』が連発中~!💕💕

 

 

一緒に乗船していた桐田船長にデカアマダイ!!😳

 

羨ましい、、、釣りたい、、、食べたい、、、😋😋

 

りょ~さんも鼻息を荒くしながら誘うと~!!

 

結構上でヒット!!そしてアマダイらしき良い引き!!😍😍

 

船長も『コレアマダイの引きですよ、大事に!!』

 

こりゃ、頂きましたね。

 

が(笑)

 

ふっ、、、、、(;´∀`)

 

もはやこれはお決まり??なのか2度もやらかしてしまうオチ(笑)

 

あちゃ~、、、、

 

すみません、魚散らしましたと、、、(笑)

 

そんなこんなでいいサイズの魚をキープしてまずまずの釣果でした^^

 

 

※アマダイは船長からの頂き物です。(笑)

 

普段しないアゲアゲ攻めのスタイル『スピネギ』🎣

 

とても楽しい釣りで御座いました!!

 

 

今回メインで使用したジグはダイワ TGベイト!

 

他にも、マキエウロコジグショートでも釣れておりました!

 

水抜けのいいセンターバランス系のジグが中心となりそうです💡

 

是非、皆様も非常に楽しい『スピネギ』挑戦してみてはいかがでしょうか!

 

当店スタッフもだいぶハマってますよ(笑)

 

では、既にまた行きたくなったので時化神様にならないよう💦

 

日ごろの行いを良くしておきます(笑)

 

ではでは!!

はまの『さかな🐟映え日記』 ~15ぺーじめ~

こんにちは🕺

はまむらです🐷💕

連日釣りに行って来ました🎣

夜は少し涼しいですね😊

今回はアジングです💪

超絶苦手なライトゲーム💦

運よくアジの群れに出くわし

へたくそでも釣れました😍

サイズアーップ‼‼

使用したワームは

安定のアジリンガー

そしてジグヘッド大事です🤔

今回ジグヘッドに釣果を左右されました🙂

小悪魔ヘッドにした瞬間

連発のアタリが・・・💯

買い足し決定です😍

また行って来ます❣❣

【ぼくはくま♪釣るのは根魚♪】ボートロック編!

HPをご覧の皆様こんにちは!

流通団地店の『くま』こと、スタッフ中熊です🐻🐻

今回はボートロックSLJに行って来ました😍😍

お世話になった遊漁船様は

水俣湯堂港より出船されておられます

Blue Tripper さんです❗❗

遊漁船を始められてまだ間もないですが

船長さんはなんと超凄腕‼😍🤩

ガイドセンス抜群で気さくで丁寧に優しく教えて下さいます!😊😊🌟

また、船長に絞めて頂いた魚は

ほんっっっとうに!旨い!高級魚のような味がします!(笑)

さて!本題の釣果ですが

結果から言いますと結構釣れました😎😎😎

フリーリグスイミングテンヤをメインに釣りを行いましたが

朝一になんとフリーリグで…

大型のアカハタをゲット💥💥💥

乗船していた方たちも次々と

良型のアカハタやオオモンハタを釣り上げられました💥😎😍

この後もコンスタンスに釣れ続け

なんと一緒に乗船しておりました川本さんBIGONEを…

超大型のオオモンハタをスイミングテンヤにてゲット!船内大歓喜!

また、熊本ではあまり馴染み無いSLJも体験させて頂きましたが

これがまた釣れるんです!!😆💡

大型のガラカブ美味しいサイズのカマス根魚全般!(笑)

今回は本当に良い思いを出来ました😋😍

遊漁船様自体はタイラバライトジギング等もやられているので

是非!皆様には行って頂きたい遊漁船様です!😎😍

スタッフくま的に、今一番押している遊漁船様です‼💥

公式HPも開設されてますので要チェック‼😍

今回の「くま」ブログはここまで!

また次回をお楽しみに!

↓↓↓↓

トップページ