佐世保店 森下です!
今回も大和様にて!
ただ、プランがいつもと違います・・・
~Tackle Date~
①ジギング
ロッド:ジギングロッド5.4ft
リール:ソルティガ4500
ライン:ウルトラジグマン 4.0号-300m
リーダー:フロロ80lb
ジグ:マサムネ3S 180g
②SLJ
ロッド:HSJ-SSL64/2L
リール:トーナメントiso 2500SH-LBD
ライン:オッズポート 1.0号ー300m
リーダー:フロロ20lb
ジグ:ライズジグ
大和 坂口船長
TEL 090-3416-4106

出船
あれ?やけに明るい?
そうなんです
今回はお昼12時出船~深夜0時納竿なんです!
昼間はジギングやって夜はイカメタルという贅沢プラン!!!
これを名付けて半夜(チャー)セットと命名しました
料金はジギングと同じく3名以上で14000円となります!
(特殊なプランなので坂口船長に要相談)
で、今回はそんな半チャーのジギングの模様をお届け
漁礁周りもメインにジギング開始
前半は水を切る系のジグを使用
要所要所で魚の反応は出てますが
ジグにはお触り無し
切る系が駄目なら
マサムネ3S 180g
変更直後の1投目

久しぶりなヒラマサ👍
ボトム~10シャクリ程
続けてはボトム~3シャクリで
ズドンッ!!!

サイズアップ!
ボトム付近でドン!は癖になる衝撃です
ジグはマサムネ3S

ロッドとのバランスを考えてフックは
ジガーミディアムブルーチェイサー 9/0
連発は止まらず
ボトム~4シャクリで

3匹目👍
こうゆ場面に遭遇すると
メタルジグの使いどころがしっかり身に付きます
ヒラマサが吐き出したベイトは

カタクチイワシ
これも新たな釣りの引き出しになりそう。
※その後、マサムネ3Sが無くなったのでSLJへ
根魚や鯛は釣れましたが
釣りたいのはイサキ
50mの水深、早い潮に翻弄されてましたが

本命GET

ライズジグSLJ 100g
リアフック外して、沈下スピードアップ
船中でもイサキが釣れ昼の部は終了となりました!

夜の部へ続く

