みなさんこんにちは!
最近、今年初の登山に行ってきたトミーです
近場の低い山ですが、
体力が思ったよりも落ちていて
ひーひー言いながら無事登頂出来ました(笑)
やはり登頂した人にだけ
山からの景色をみれる登山は最高ですね
下山後はドライブを楽しみましたとさ
さてさて、今回は春マサに行きたかったですが、
風が8mで磯に行くと危ないので、
またまたまたまた、渓流に行ってきました!!
今回はいつも入る沢とは別の場所で、
新規開拓を目的としています!
沢に入ると魚の気配がチラホラ
投げるも目の前まではチェイスするも
なかなか口を使わず、ノンヒット、、、
ここで
【自称】
映え写真をご覧ください
今回は川ではなく
川の横の木々をメインに撮ってみました
皆様、
映えてますでしょうか!?
個人的には最後の写真がお気に入りで、
木の生命力、
自然の神秘を感じます。
それっぽいこと言ってみました(笑)
さてさて、釣りはどうかと言うと
しっかりと釣ってます
元気なヤマメちゃんです
まじ、癒し魚です!
体側の紺色の斑点がたまらなく綺麗
だいたい23センチといったところでしょうか。
自分が釣ったネイティブトラウトで
最大サイズです
(当店スタッフが釣った魚に比べるとまだまだ小さいですが)
この写真、さすがに
映えてますよね!?
※今回からはラインを
ナイロンからPEに変更しました!
●使用したインプレですが、
ナイロンに比べると巻き癖がほとんどなく、
ライントラブルがほとんどなく、
これからはずっとPEにしようと思いました!
ちなみにこの後は
大きい魚を求めて本流?に入ってみましたが、
魚はいませんでした
水流が多くなかなか魚が留まるところが
少なそうだと感じました。
ということで、今回は
ヤマメ一匹で納竿!!
なかなか25センチアップや30センチが釣れないなぁ
そろそろ大きいトラウトが釣りたいです!(笑)
さて、本当にそろそろ春マサを狙いに行きたいですね!!
時期がもうそろそろ終わってしまいますからね
それではまたっ!
~お知らせ~
夏季限定でシロイカ特別営業をします
是非シロイカ釣行前にご来店下さい♪