こんにちは!ポイント日向店 横田と申します。
最近になってようやく海況も落ち着き
安定して沖に行けるようになったので
今秋初の尾長狙いに
乙島丸さん(090-8665-0073)にお世話になり
門川沖磯へ行って来ました。
尾長狙いのタックルは

ロッド:極翔2.5-530
リール:レマーレ8000D
道糸:ナイロン6号
ハリス:2.5号
ハリ:掛かりすぎ尾長6号
ハリスに関しては、もう少し太くても良かったのですが
まずは様子見で切られるようであれば太くしていく作戦。
せっかく上がれた沖磯なので
フカセの前にちょっとやったルア活では

幸先良くオオモンハタが来てくれ
イイ感じでフカセ釣り開始。
狙いは良型尾長なのですが
始めに釣れてくれた尾長は

小学生サイズの尾長
お父さんかお母さんを連れてくるようお願いして
優しくリリースしてから次に来たのは
少しサイズアップしてくれた

中高生サイズ
ここからはサイズが伸びず
一回だけ、突っ込まれてからの
瀬ズレ切れが有り
次も来るかと思いハリスを4号にサイズアップしてからも
ポツポツと


似たようなサイズが釣れるだけ・・・
そうこうしているうちに

ムロアジの大群が襲来!😱
撒き餌を撒くとどこからともなく現れ
ムロアジ爆釣😓
その中に混じって

スマカツオ😄が釣れ
遠投して沖を釣ると今度は

ダツ😭
竿は常時曲がるので
楽しいは楽しいのですが
希望の尾長は・・・
結局いいサイズは釣れず納竿となってしまいました。
今回は

こんな感じでクーラーの中身は賑やかだったのですが
狙いの尾長が釣れず次に期待といった感じでした。
海の中はまだまだ夏の雰囲気で
これからフカセ釣りを始めようという方には
取り敢えず竿は曲がるオススメのシーズンですので
フカセ釣りに是非行かれてみては如何でしょうか♪
Instagramで最新情報をお届け!
フォローお待ちしております(‘◇’)ゞ


