釣れちょりますか?-関東釣行録㉟-皆さんマルイカですよ!

釣れちょりますか?-関東釣行録㉟-

皆さんマルイカですよ!

 

 

 

 

今年絶好調早上がり続出イサキ、

 

小型が多いながらも船・陸共に圧倒的数の釣れているタコ、

 

ようやく反応が出始めたかタチウオ、

 

粘り強く数に代わって型が出始めたスルメイカ、

 

さぁ今年の初夏は様々な釣り物が御座いますが

 

あなたの夢は何でしょうか?

 

私の夢はそれでもマルイカで御座います!

 

さぁ私の夢を乗せて出船してきます!

 

今日もマルイカへ!!

 

 

 

色々と迷う季節になって参りましたね。。。

 

 

どうも北村です。

 

 

 

 

さぁ、よいよ

 

浅場のマルイカが釣れ出した!

 

とのことで

 

 

 

葉山港たいぞう丸様へ

 

 

今年初の浅場マルイカへGO!

 

浅場ほど

 

「いかに手返しを追求するか」

 

がひとつのキーワード✨

 

 

船べりマットはぶちオススメ!

 

 

%P_LINK%4550133445248

%P_LINK%4550133445255

%P_LINK%4995915041261

%P_LINK%4995915040080

%P_LINK%4995915020402

%P_LINK%4995915020396

 

 

 

 

 

私も愛用中😘

 

 

そしてマイクロ🦑の

 

繊細なアタリを捉える穂先を持った

 

ゼロテン特化モデルの竿!

 

 

%P_LINK%4969363206251

%P_LINK%4969363202284

%P_LINK%4550133449208

%P_LINK%4550133154362

%P_LINK%4550133070037

%P_LINK%4550133070389

%P_LINK%4549018672954

%P_LINK%4511270047009

 

 

 

 

私は浅場の高活性なアタリもレスポンス良く掛けられ

 

マイクロイカの乗り感も分かり易い

 

 

最軽量モデルの

 

極鋭マルイカEXLC

 

を今年は愛用😍

 

%P_LINK%4550133154188

 

 

本当にむずむずの当たりを目感で出したいなって方は

 

 

シマノのゼロテン特化モデルや

 

櫻井漁具の金剛激シリーズなど

 

グラスの穂先オススメ!

 

 

この日はあいにくの雨☔と

 

うねり🌊で

 

タフコンディション💪

 

朝から触りがあっても揺れる様なむずむずした当たり・・・

 

一瞬乗っても巻きで取れてしまう・・・

 

ゲソ切れもほぼ無いからなんなんじゃ(・・?

ちょっと緩めのゼロテンで

 

抱き込んでくれるとなんとか拾える感じで

 

なるほど

 

ほんとに10cmある??ていうような

 

マイクロ🦑ちゃんがくっついてくる😂

なぜか前日までの釣果情報だと

もっとサイズいいんじゃなかった🙄🙄

 

とにかくうねりがある時は

 

自分がイカの当たりの取れるポジション(ゼロテン)

 

になるまでタタキを入れて触らせない

 

止められるタイミングでしっかりあたりを見極める

 

ってのが大切じゃね

あとは直ブラにするのもいいかも!

 

 

なんか最近は

 

直ブラの方が大小問わずによく釣れるみたいじゃね✍✍

 

 

結果はマルイカ30杯ムギ少々💦

 

 

竿頭の方は40杯👑スゴイ

 

途中までは良かったのに最後の方の流しで鬼連チャン⚡

 

 

 

数を伸ばされ逆転ホームラン🏌

 

 

私の最近のオススメは沖漬け!

%P_LINK%4562178610130

%P_LINK%4562178610475

 

お客さんから聞いて

 

意外に良かったのが塩麹のたれで漬ける沖漬け!

%P_LINK%4902826331657

 

 

浅場で難しいと言われる方もいますが

 

今年も平均して釣れて初挑戦でも20杯超える日もありますよ🎵

 

今は昼から急に釣れ出した!

 

 

なんてことも多いけぇ

 

 

とにかく釣れてるときの手返しアイテムオススメ!!

 

 

是非ともマルイカ好きの方はお気軽にお声掛けください!

 

チャレンジしてみたいよって方も

 

是非是非当店にお立ち寄りください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です