おったさんのおったな~日誌~再び灼熱の川場FPへ~

みなさんこんにちは

 

昨日久々にバス釣りへ行ってきましたが

 

ショートバイトで終わってしまった

 

 

アフター&フィッシングマイスターのおったさんです

 

さあ今回は神奈川県遠征の次は

 

再び群馬遠征!!

 

 

200kmの運転も慣れてしまったものです

 

いつもお世話になっている

 

川場フィシングプラザさんへ!!

 

 

今回もどうにか開演前に到着!!

 

久々の土曜日の釣行で人が多いと思いきや

 

まさかの平日くらいの人数・・・・

 

連日の猛暑で水温が高水温となり

 

鱒達の活性が下がっているとの事です・・・・

 

まあ高水温となれば

 

この子たちの出番!!

 

ワブクラjr-SR

ワブクラ スリム

シケイダーHFなどの

表層系クランクがオススメです!!

 

 

マイクロスプーンもお忘れなく!!

 

 

後この時期のエリアの場所選びなのですが

 

なるべく水の動く場所を選びましょう

インレットやパイプからの排水付近がオススメです

 

水が動く場所は

 

人間でいうところのクーラーや扇風機の前の

ようなイメージです

 

鱒達もこの時期はそのそうな場所を好み

 

尚且つ酸素の供給も豊富なので

活性が高い魚も多いですよ!!

 

この時期のエリアは場所取り釣果に関わる事があるので

 

場所選びは慎重に行いましょう

 

そんな酷暑の中で30匹くらいは釣れてくれました

 

 

そんなおったさんは温泉で癒され帰りましたとさ

 

 

 

次回のおったな~日誌は

 

河川バスで悶絶したおったさんは

 

癒しを求め足柄へ!!

 

それではまた!!

 

#25フィッシングマイスター

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です