こんにちは!
八木店の水谷です!
今回は少し走って行った事がないワカサギレイクへ!
最初の印象はアオコが凄くて水が抹茶!
スロープや駐車スペースが少しぬかるんでる事があると聞いていたのでビビりながら準備しました(笑)
そんなに規模は大きくないので午前中は全域を魚探を見て地形変化探しながらスピナーベイトやフリーリグで拾う感じで流していきました。
初場所は魚を探してる感じがやっぱり楽しい!😃
シングルコントロールでいいバイトが1度あったんですが掛からず。
地形変化+沈んでる木をエスケープツインのフリーリグで狙うと30後半がヒット!

ラトゥールクランク5+80で40アップ!

大きな地形変化をギーラカンス4のフリーリグで2連発!

ダム全域をみてワカサギが濃いエリアをみつけたので10~13mのディープをディープクランクのドラッキングで狙い連発!

ラトゥールクランク5+80よく釣れます!←八木店在庫あり!

反応がなくなった後はDαスピナーベイト3/4のドラッキングで40アップ!

少しバスが浮き始めたのでシングルコントロール3/4+ヴィローラ5インチのスローロール45アップ!

昼から少し風が出てきたので岬周りをディープクランクで狙いました。
魚探をみると8m~13mのブレイクに魚が良くいたのでドラッキングでディープクランクを10mまで潜らせてからブレイク付近をリーリングで沈みものなどにぶつけながら狙うと連発!

この日最大サイズはラトゥールクランク5+80で49センチ!

ディープクランクは結構バレるんで何匹かバレましたが安定してバイトがありました。

8mダイバーのマグナムクランクも良かったです!

納竿間際にでかいのが掛かったんですがブレイクに擦られてラインブレイク。。。
沢山釣ってボロボロになったお気に入りのショットオーバー5が😇
満足したのとその後予定があったので少し早めに納竿しました。
この日は49~40アップ6本と30後半6本で初場所でしたが思ってたより釣れて楽しめました♪
難易度は高いですが秋のバスは色々な釣り方で楽しめるので是非狙ってみてください!
バスフィッシングの準備はポイント広島八木店まで!

