阿波釣り便り~【笑顔あふれる一日】徳島ファミリーフィッシング大会&真鯛の稚魚放流レポート!

先日10月13日(日)、秋晴れの気持ち良い天気のもと、「徳島ファミリーフィッシング大会」と「稚魚放流事業」を盛大に開催いたしました!

ご参加いただいたご家族、そしてご協力いただいた全ての皆様、本当にありがとうございました!当日の熱気と、釣り・環境保全への取り組みをレポートします!

事前に告知しておりましたフライヤー

🎣 大盛況!総勢117名がマリンピア沖洲に集合!

大会当日は、徳島県水産会館および周辺防波堤(マリンピア沖洲周辺)に、ご家族連れを中心に総勢117名の釣り好きが集結!

朝8時の受付から、子どもたちのワクワクした笑顔が印象的でした。

今回の大会は、ただ釣りを楽しむだけでなく、**「釣り場をきれいに保つ」**こともテーマの一つ。受付でゴミ袋をお渡しし、参加者の皆様には、釣りを楽しんでいただきながら、清掃活動にもご協力いただきました。

 

皆さん、環境保全の意識を持って熱心に取り組んでくださり、本当に感謝申し上げます!

🐟 未来の豊かな海へ!真鯛の稚魚1,500尾を放流!

釣りの合間には、未来の海の豊かさにつながる「稚魚放流事業」を実施しました。

今回放流したのは、宿毛より運ばれた真鯛の稚魚1,500尾!

 

子どもたちは、バケツから稚魚を海へ放つ貴重な体験をしました。「大きくなってね!」と声をかけながら優しく海に還す姿は、まさに自然への感謝と海を守る心を育む素晴らしい瞬間でした。

 

また、一部の稚魚については、ニュータケダ丸様のご協力のもと、沖の津田一文字沖まで船で運び、より広い範囲での放流も行いました。

🎁 釣りを楽しんだ後は、豪華プレゼント抽選会!

釣りと清掃活動、そして稚魚放流を終え、11時からは閉会式と、お待ちかねのプレゼント抽選会です!

釣り場で集めたゴミを回収にご協力いただいた後、参加者の皆様を対象に抽選を実施しました。

徳島県釣具商組合様からの協賛品をはじめ、11月に開催される「釣祭」の入場券など、たくさんのプレゼントをご用意!さらに、子どもたちにはガチャガチャのプレゼントもあり、最後まで会場は笑顔に包まれていました!

(ここに写真:閉会式、抽選会、または景品の写真 画像1枚目下段右など を挿入)

🤝 ご協力いただいた皆様へ

この大会は、「釣りを通じた環境保全と次世代育成」を目的としています。総勢117名という多くの方にご参加いただき、その目標を達成することができました。

本大会の成功は、以下の共催・協力団体の皆様の多大なるご支援があってこそです。厚く御礼申し上げます。(順不同、敬称略)

• 徳島県釣具商組合

• 徳島県釣連盟

• ニュータケダ丸

• 徳島県漁連

• 徳島市

• リビング鳴門

• あろまぷらす

今後とも、公益財団法人日本釣振興会 徳島県支部は、釣りを通じて海の未来を守る活動を継続してまいります。

ご参加、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!また来年、マリンピア沖洲でお会いしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です