むらさきブログ遠投カゴ釣り編

こんにちはpoint熊本富合店フィッシングマイスターの

むらさきでございます😊

いよいよクロ釣りシーズンがやってまいりました。

今回は松島の瀬渡し船、海の都勢力丸さんにお世話になり、

遠投カゴ釣りでクロを狙ってきました😊

沖磯に渡していただいて

エサを準備いたします。

冷凍餌は前日から購入して解凍して使用しました。

グレ玉は袋から取り出してそのまま使用できます。

マルキューのグレパワーV9を使用しているのでまとまりも良いです。

竿は4号530の遠投竿、

リールは道糸6号を巻いた遠投カゴ用リールを使用します。

仕掛を準備します。

%P_LINK%4953873101359

%P_LINK%4997340000028

%P_LINK%4512101984494

%P_LINK%4989801468560

%P_LINK%4989801635870

%P_LINK%4989801636877

%P_LINK%4511844000218

%P_LINK%4996774743907

%P_LINK%4939827910611

%P_LINK%4996774971577

仕掛はがまかつのカゴふかせ仕掛6号をメインに使用しました。

%P_LINK%4549018326314

%P_LINK%4941430486063

いざ釣りを開始して次々にマキエを投入していきます。

しかし全くあたりはありません🤔

2時間投入しつ続けてもアタリはありませんでしたが、

付け餌がなくなるようになってきました。

少し期待が持てます。

潮の流れが止まり、少しずつ流れ出してきました。

足元には潮だまりができてきました。

潮と潮がぶつかり合って泡だまりができています。

今が時合ではないかとわくわくドキドキしてきました💗

遠投してウキを見ます。しばらくすると、

突然ウキが沈みました💘

あまりひかなかったのですが、本命のクロが釣れました。

サイズが小さかったので放流します。

少し棚を深くして遠投して待ちます。

仕掛がなじむころかな?と思った瞬間!

ウキが沈みました😍

合わせて糸を巻き上げると、良く引きます。

なんと2匹いっぺんに釣れました。

やはり今がチャンスと次々に釣り上げていきますが、

今回はなかなか良型サイズが釣れません🤔

しっかり狙いを定めて丁寧に釣り続けていると、

ウキがスコンッ!と入りました😍

すぐに合わせて糸を巻上げると重いです。

できるだけ潜られないように早く浮かせて、

サイズアップのクロが釣れました。

狙い通りに釣れたのはうれしいです。

この後も次々に釣れましたが、

逆にサイズダウンしていきました。

何とかサイズアップを狙いましたが、

今回はできませんでした。

次回は良型を釣り上げたいと思います。

遠投カゴ釣り楽しいです。

またチャレンジしたいと思います🤗

 

#25フィッシングマイスター

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です