みなさまこんにちは!
先日は、ポイント×宮澤塾の四国初開催!!
徳島県は、水天丸様にお世話になりました!
阿南での船カワハギは初めて!
今回、高松国分寺店からは私と助永代行の参加でした。
初の宮澤塾長との釣りでわくわくが止まりません。

出船前に簡単なレクチャーと自己紹介。
水天丸様は大型船で片舷12人×2の24人乗り!デカイです。

ダイワさんから大量の極鋭カワハギシリーズを!!

乗り込んだ先から、宮澤塾長は昨日手剥きしたアサリを準備

皆様真剣!!

レクチャーが始まります。

早速私にもカワハギ!!

念願の!瞬鋭MMH!
この日は波が高く釣りにくい日でしたが、
ハードソリッドを搭載した瞬鋭に変えた途端にHIT連発!!
普段使っている極鋭カワハギAIR VSに比べて誘い方、合わせ方には
工夫が必要でしたが、慣れれば感度が最高で連発しました!!
私のフッキングが強すぎて、合わせが大きすぎるとアドバイスも頂きました。笑

宮澤塾長ともパシャリ!

瀬戸内海、来島海峡のカワハギより素直なアタリが多かったイメージでしたが、
誘い方、食わせ方はやっぱりカワハギ!難しいものです!

仕掛けもイロイロ工夫が必要ですよ!

宮澤塾長との釣り座が隣だったのですが、
なかなか忙しそうで、釣りはされていませんでしたが、
数回の釣りを拝見しましたが、
「所作が綺麗で安定している」
「ウネリがあっても食わせのタイミングでは竿先がしっかり止まる」
「誘いのバリエーションが豊富で、緩急がしっかりある」
「とにかく良く掛ける」
という印象でした。
本当に勉強になりました。
有難う御座いました。
再びカワハギ熱が上がってきました。
まさしくカワハギ地獄です。



