こんにちは😆
呉警固屋店 おおたにです🐷
今回は双恵丸で、船タチウオに行ってきました!
船長から「凪だから豊後いく?」
考える暇なく「YES😉👍」
久しぶりの豊後水道にいってきました!

平日にも関わらず、多くの遊漁船が!
1投目!
船をつけるまえに、他の遊漁船をみていると、
結構竿を曲げていたので活性が高く、
タチウオが浮いていると判断!
着底後20m巻上げ、1アクション後にヒット!
やっぱり浮いていた!!
※終始釣れっぱなしだったので、今回画像が少ないです🙇
それからほぼ毎投ごとにヒットが続きます!!
極太の豊後サイズも混じりながら、
なぜか他の人が釣らない2~3本クラスもヒット!
船長からも豊後まできて、そのサイズはないでしょ!
とツッコまれながら数を伸ばしていきます!!
潮止まり前後にアタリが緩む時間帯もありましたが、
豊後水道はパラダイスでした!
このペースだとクーラーに入りきらないと思ったので、何をしてもアタリがある状況で、どうやったらアタリが少なくなるか試してみました!
結果、餌が付いていればアタリはあります!
スキルアップにはなりませんでしたが、
純粋にタチウオテンヤを楽しむ事ができました!

クーラーからはみ出しています!!
下に氷???
もちろん入っています!!
見栄え大事じゃないですか?

全部で37本!
最後の1時間は糸が切れたりして、
満足して釣りができませんでしたが、
それでも十分な釣果となりました😃
今回は比較的速いテンポで釣りをしていたので、
小さいサイズも混じりましたが、
ロングステイをしている同船者の方は、
良型ばかり釣られていました!
また少なからずフグいました👻
今回PEを200mと、テンヤを4個ロストしました😇
豊後水道に行かれる方は、
予備のタックルのご準備もおわすれなく😊
また行ってきます!
テンヤタチウオのことなら、
ポイント呉警固屋店 おおたにまで😄

