コンテンツへスキップ

投稿日: 9月 20, 20199月 22, 2019 投稿者: 佐賀店

迷釣物語⑯「小川島でお手軽フィッシング!」

皆さんどうもこんにちは!

 

 

先日、友人とご飯を食べに行った帰り、

「デザート代わりにコンビニでアイス食おうぜー!」

という話になり近場のコンビニへ。

そこでブラックモンブランを買ったのですが買うのはそれだけだった為、「研修中」名札をつけた初々しいバイトの男の子に

古「あ、袋はいらないですよー」

と言ったら、一瞬ブラックモンブランの袋に手をかけ、ハッと慌てて下からレジ袋を取り出しました。

ちょっと待って!

今何しようとした!?

そうじゃないよ!

あと袋いらない!

 

 

でおなじみの佐賀店古賀です。

 

今回は小川島へ秋の釣り物調査へ!

 

例年通りならアジやカマス、カサゴにアコウが良く釣れる時期です😁

 

さらに釣れたアジやカマスを泳がせて更なる大物(青物)も狙えますよ🧐🧐

 

朝の8時、呼子港から出船の定期船「そよ風」さんを利用し20分弱で小川島へ

釣行日当日は風が強かった為、内港で釣りをしました!

 

内港ではアジやカマスの釣果が出やすく、まずはお手軽にサビキ釣りやジギングサビキからスタートです!!

その前にまずはエサの準備です♪

 

 

アミエビにポイントオリジナル集魚剤「アジVol.1」を混ぜます!

 

 

 

 

しっかりまぜて。。。

 

全体がきれいになじむまで混ぜればOK!

 

好みはありますが、私はアミエビ4切りサイズ1角に

「アジVol.1」を1袋、そこに少し海水を足して使用しています(^^♪

 

足元でも釣れるのですが、少し遠投できると沖を回遊するアジも狙えるためウキ仕様の仕掛けにセッティング!

 

サビキはケイムラ5号を付けて実釣開始です👍

 

反応は早く

 

 

すぐさまイレグイモードで釣れる釣れる!

そしてけっこうな確率で20〜25㎝ほどの良型アジも混ざります!

 

 

 

ジギングサビキや

10g前後のメタルジグでも

 

 

 

反応良し😎

使用ジグは

 

 

「ガンガンジグmini SLOW 7g」

フラッシャー付きで集魚効果もUPです😁

 

カマスを狙う際は遠投の必要がある為、

20g以上のメタルジグやジギングサビキがないと厳しかったですが、いざ釣れればサイズがでかい!

 

 

 

 

サビキ釣りは釣り終了時刻まで安定して釣れ続け、

 

アジの他にもサバやイシダイの子供やカワハギなどもヒットしていました!

 

離島ポテンシャルでアジの平均サイズも良く、

内側の波止は魚も溜まりやすいため、ご家族や初心者の方にもオススメです!

 

 

 

ジギングサビキやアジングのキャロ遠投では日中でも30㎝を超えるアジが釣れることもあります!

 

 

ブラクリも絶好調!

 

鳥栖店の坂口さんは同じテトラ帯の穴釣りで10連続カサゴHITを達成されてました😆

 

外側の長波止ではヒラマサやアコウが狙えるのですが風の影響で今回は狙えず。。。

 

 

 

 

次回改めて狙ってみたいと思います!

魚影の濃い小川島、これからはアジや根魚のサイズもどんどん良くなります!
皆様もおいしい魚を求めてご家族、ご友人とぜひ一度ご釣行されてみてはいかがでしょうか😆
今回の小川島釣行の気になる全体釣果や今回使用しました仕掛けなどはスタッフ元田のブログで詳しくお届けさせて頂きます😎✨
また、只今チャレンジフィッシングも開催中でございます!
中学生までのお客様が対象となっております!!
お魚が釣れましたらぜひお持ち込みくださいませ(^^)/
それでは~Ι♯Д゚)/~~~
カテゴリー店舗ブログ タグ佐賀

投稿ナビゲーション

前の投稿前 【新商品】ダイワ「中井レディバグαヘッド」入荷★
次の投稿次 光田のKeep Casting! GAME010 ~福岡県・遠賀川水系~
Proudly powered by WordPress