みなさんこんにちは。
もっちぃです
再び中泊に尾長ロクマルチャレンジに行ってきました
今回は水温は下がって例年に近くなったものの、エサ取りがまだまだ多いということで集魚力抑え目のマキエにしました
もちろん尾長には白です
半ボイルL×2枚
グレパワーV10SP×1袋
グレパワー沖撃ちスペシャル×1/2袋
ポイントオリジナル大漁パン粉×1kg←集魚力を抑えます
サシエは半ボイルとアミ漬ムキミ、食い込みイエロー、V9Lです
いつものパイロット仕掛け(南ウキグレスペシャルG2全遊動)で始めます
エサが全然残らない中、地味なアタリからのずっしりな引きで…
グッドモーニンブ~~~
仕掛けが潮に吸い込まれて入り過ぎていたようです
ガン玉を足して強めに張ると浅棚でアタリ、
これは口太確信でゆっくりやり取りして…
グッドモーニングレ
40後半はありそうです
寒グレの時期に入って厚みがあって美味しそうです
お土産確保したので湧きグレは無視して際の尾長に集中
ハリセンボンやカワハギやキツ(イスズミ)などのエサ取りに混じって口太がポツポツと釣れ続いていきます
これぐらい丸々したのもいました
本格的に寒グレシーズンです
潮止まり前にようやく待望の尾長のようなアタリと引きが
沖に走ってくれたので糸を出してしまい、激流に突っ込まれてなかなか寄せられず大変なことに
なんとか弱らせてあがってきたのは
やっぱり尾長じゃないマッスル口太50.2cmでした
めちゃくちゃ体高があって厚みもものすごいので、あの激流じゃわかりません
ナイスファイトでした
今回の釣果は口太50.2cmまで15匹でした
お土産に良型肝パンのカワハギ3匹も
尾長は2バラシ
2回とも浮かせかけたところで切られました
もう少し早くアワセ入れないとダメですね
通って練習あるのみです
美味しい寒グレを伊予柑ドレッシングと塩レモンポン酢で頂きました
脂乗りまくって最高でした
最後まで読んでくださりありがとうございました