皆様こんにちは!
安芸坂店安田です😎
よーやく…
よーやく…
スロージギングに行けました😆😆
舞台は高知県の足摺沖!
今回お世話になったのは
愛媛県愛南町より出船の「天啓丸」さん

今回は研修ということで
東広島店、福山蔵王店、松山平田店のスタッフと一緒に行ってまいりました
ポイントへ行く道中
マグロが出てるよー!!
って言ってキャスティングしたり

いつドカンとでるかのドキドキ感が良いですね🤭
すでにポテンシャルの高さを感じつつも
ポイントに到着していざ実釣!
が反応なし…😓
ジグをあれやら

これやら

それやら

と色々ローテーションしますがまるで反応なし…😭
一度ズドンの当たりましたが乗らず、その後続かず
中々シビアな状況です
一方キャスティングではカツオの釣果が出てる模様


船長からこの時期はベイトが小さいと言われたので、
その日ジグを持っている中で一番小さいものに変えて
かなり早いピッチでシャクるとカツオがヒット

ヒットしたジグはウロコジグショートの210g

昔、高知でマグロを掛けたのもウロコジグだったなあ

※過去の釣果写真です
やっぱりウロコジグ強し💪
その後もう一本同じようなサイズのカツオを追加して
ポイント移動して
掛けてはバラシ💥
掛けてはバラシ💥
ブッコ抜こうとしたらポロリ💫
を繰り返してたら
ラスト流し😭
最後にドラマなんておきねーよな😩
なんて思ってたら
今日イチの重量感‼
時折ドラグを出されながらも
今日はバラシが多かったので
慎重に…慎重に上げてくると
メーターオーバーのスミヤキでした😅

マハタやカンパチじゃなく少し残念でしたが、
釣った事の無い魚でなかなかいいファイトだったので良しとします😆
他の船では泳がせ釣りで30キロ級のカンパチの釣果があがったり
キャスティングで20キロクラスのキハダマグロが釣れていたそうです🤔
改めてポテンシャルの高い海だなと思いました😆
また行きたいですね🤭
それではまたのブログで

