澪標釣行記~渓流ルアーフィッシング編~

皆様こんにちは🌞

徳島小松島店の秋成です😎

 

 

 

 

今回は私の大好きな

渓流ルアーフィッシング

 

 

 

 

大学時代の後輩と

久しぶりに渓流へ🚗

 

 

 

 

開始早々Wヒット

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗なネイティブアマゴ

 

 

 

 

アマゴの特徴である朱点が

非常に少ない個体もいるようです

 

 

 

 

もしやと思い釣り上がると…

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり居ました

 

 

 

 

朱点の無い個体🔥

 

 

 

 

ヤマメと呼ぶべきだろうか?

 

 

 

 

これもれっきとした

ネイティブ個体です✨

 

 

 

 

放流の無い時代

朱点のある個体もない個体も

纏めてアメゴと呼んでいた…

 

 

 

 

こういった個体が放流によって

ほとんど見られなくなりました

 

 

 

 

原因は他の河川由来の放流魚

 

 

 

 

渓流魚は谷や滝などの

区間ごとに個体群が違うため

釣った魚を持ち上がって

リリースするのも避けたいところ

 

 

 

 

今いる魚を大切にしたいですね

 

 

 

 

堅苦しい話になりましたが

これらが私の大学時代の

卒業研究のテーマでした😂

 

 

 

 

話を戻しまして

ポイント移動して釣り再開

 

 

 

 

ここはアマゴが釣れるポイント

 

 

 

 

開始2投でHIT

 

 

 

 

 

 

 

 

放流との交雑魚ですが

コロコロアマゴです😍

 

 

 

 

そのまま釣り上がっていくと

 

 

 

 

 

 

 

 

まさかのイワナが…

 

 

 

 

ここで釣れたのは初めてです😥

 

 

 

 

大雨で落ちてきたのでしょうか?

 

 

 

 

四国のイワナは密放流魚

という認識の方が多いようですが

最新の研究で在来イワナがいる

可能性が極めて高くなっています

 

 

 

 

もちろん密放流魚も沢山いますが

研究に参加していた身としては

在来の可能性のあるイワナは

想像以上に遺伝タイプも個体数も

エリアも非常に多いと感じます

 

 

 

 

密放流は絶対にダメですが

魚に罪はありませんし

四国の在来がいる事も考えると

ぞんざいに扱うとは出来ませんね

 

 

 

 

それにここ5~10年で

アメゴの生息する標高が

異常気象による鉄砲水などで

下がってきていると感じています

 

 

 

 

昔からイワナが居たと証言する

放流の無い時代を知る方は

「水が無くなる寸前に居た」と

仰っている事からも

アメゴのように生息する標高が

下がってきたことで人目に

つきやすくなったかもしれません

 

 

 

 

アメゴもそうですが

今いる魚を広げずに増やして

守る努力がこれから必要に

なってくるのかもしれませんね

 

 

 

 

今回は少しセンシティブな

内容なので誤解のないように

長くなってしまいました😅

 

 

 

 

まだまだ詳しいもありますが

店頭でお声掛けいただければ

お答えいたしますね😆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🎉インスタグラムのフォロワーさん募集中👀💖

レア商品や新製品の『📣入荷のご案内

スタッフの『📣オススメ商品

今の釣れもの🎣『📣特設コーナー』のご紹介✨

お得な情報を発信しております🎶

お探しの商品が見つかるかも(≧◇≦)💕

フォローの程宜しくお願い致します🙇

🔎『ポイント徳島小松島店』👈こちらをポチッと‼

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です