それでもわしは釣りに行く~遊漁船TRUSTで平政キャスティングin隠岐の島~

 

 

 

 

ブログをご覧の皆様こんにちは

 

 

 

ついに来ましたね

 

 

 

 

この秋シーズン

 

 

 

早速ですが

 

ヒラマサキャスティング

 

行ってきましたよ😚

 

10月頭に連休だったので山口までキャスティングしに行ってコシナガマグロしか釣れなかった事は内緒です

 

 

 

 

今回お世話になったのは松江市恵曇漁港から出船の

 

 

遊漁船TRUST(トラスト)

⇧クリックでHPに飛べます

 

 

ヒラマサキャスティングを始めた時から

 

1度は乗ってみたかった有名遊漁船です😎

 

 

 

今回は増本店長と米子店、岡山エリアからやってきた

 

スタッフと共に行ってきました😊

 

 

そして港から1時間半ほどで釣り場に到着

 

 

船がとにかくデカい

 

 

 

キャビンもめちゃくちゃ広く

 

遠方から来られた方も安心のベッド付きです

 

 

キャスティング専用デッキが最高すぎて快適です😶

 

 

 

前5人後3人でキャストし、1流し事にローテーションしていきます

 

 

 

こっからこう、釣りの内容を書こうとしたんですけど

 

 

なんかめっちゃ長そうになるんで

 

 

結果から言うとー

 

 

全員安打

 

 

 

ヒラマサキャスティングという釣りにおいてこんなことはあまり経験できないことです😂

 

 

 

船長曰く、今日はここ最近の中では一番渋かったみたいです😅

 

はい?

 

 

隠岐の島のポテンシャルに驚愕しました🙄

 

そして何よりも船長の腕と読みが凄いんだと思います😅

 

 

今回、メインで使用したルアーは

 

D-CLAWのバブルス215やマリノ210でした

 

 

 

 

 

ですが今回の釣行で爆発的好反応かつ圧倒的

 

だったのが

 

ダイブフラット200

 

 

レガート190

 

 

 

船長曰く、この2つが今の超絶必須ルアーだとか

 

 

 

持ってね―――――😭

 

 

 

 

近年、水面で食ってくれる個体が減少し、

 

やたらと多くなった水中バイト

 

 

 

そのパターンをうまく攻略しやすい、

 

扱いやすいのがこの2つのルアーだとか

上 ダイブフラット

下 レガート

 

 

キャスティングに行く機会があれば必ず持って行ってください

 

※トラストに乗る機会がある人は救命胴衣の次に大事な必需品です

船の上で後悔するはめになります

 

 

はい、私はなりました。

 

 

それでも

 

なんとか~5キロ前後のヒラマサや

   

 

 

青野っちとWヒット

ヤマダ先生とWヒット

ヤズ、ブリを複数匹キャッチ出来ました

 

 

最後は9.5キロのブリが釣れ、良いお土産が確保できました

 

そんな感じで、、、

 

 

では、今日のヒーローを

 

発表します

 

 

この日最大〇〇キロを釣り上げた増本店長です

あれだけボックスいっぱいに入ってある、投げたいであろうウッドやウレタン素材のルアーを封印し、ダイブフラットとレガートで数もサイズも出し続けた漢、増本店長

まっすんが釣るよブログ、お楽しみください

でわ

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です